• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

How primary cilia regulate the thymic morphogenesis and functions

Research Project

Project/Area Number 21K06753
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 48010:Anatomy-related
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

竹田 扇  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (20272429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久冨 理  山梨大学, 大学院総合研究部, 特任助教 (60773728)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords一次繊毛 / 胸腺 / 形態形成 / Tリンパ球
Outline of Research at the Start

ヒトの身体の防御機構を担っているのがリンパ球です。リンパ球にはT,Bの2種類がありますが、免疫系全体を制御する機能を担うのが胸腺で教育されるTリンパ球です。その機能は免疫学者が中心になって解明されていますが、胸腺での成熟機構や胸腺そのものの形成に関してはまだ不明な点が多く残されています。本研究では一次繊毛という視点から、胸腺上皮細胞が胸腺やT細胞の成熟にどのように関わっているのかを解明します。一次繊毛は身体の左右を決めたり、視覚に関係していたりと極めて重要な構造です。これがどのように免疫系を支配しているかを調べることは、様々な免疫疾患やアレルギー疾患を解明する上で大きな助けとなります。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi