• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

血管周囲脂肪組織による腎動脈抵抗性調節の破綻は腎機能障害を誘発する

Research Project

Project/Area Number 21K06777
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 48020:Physiology-related
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

籠田 智美  武庫川女子大学, 薬学部, 教授 (00291807)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsメタボリックシンドローム / 腎機能 / 腎動脈 / 動脈周囲脂肪組織 / アンギオテンシンⅡ / アペリン / 血管周囲脂肪組織 / アンジオテンシンⅡ / 動脈拡張能 / アンジオテンシン II 1型受容体 / 血管内皮 / 一酸化窒素
Outline of Research at the Start

メタボリックシンドローム (MetS)における腎機能障害の発症予防・進行抑制のための血管周囲脂肪組織(PVAT)をターゲットとした新たな戦略を見出すことを目的とし、補助事業期間に以下3つの研究を行う。
[研究1] 腎動脈PVATの動脈拡張代償効果の変動時期と腎機能低下の発症時期や程度との関連性を明らかにする。
[研究2] PVAT動脈拡張機能の機序(血管内皮とPVATのクロストーク)とPVAT機能の変動に関わる因子を探索する。
[研究3] MetSに伴い生じる腎動脈PVAT動脈拡張代償効果の破綻を防止する・治療するために有効な方法を探索する。

Outline of Annual Research Achievements

メタボリックシンドロームは、内臓脂肪型肥満を基盤として、心血管系疾患のリスク因子である高血圧、糖代謝と脂質代謝の異常を併発する病態である。近年、メタボリックシンドロームが、慢性腎臓病の発症や進行にも深く関わるとする報告がある。腎機能は低下すると元に戻らないことから、腎機能低下の発症予防や進行抑制が極めて重要である。
一方、血管周囲脂肪組織 (PVAT) は、種々の情報伝達物質を産生・放出し、血管抵抗性を調節していることが解ってきた。申請者はこれまでに、メタボリックシンドロームの進行に伴い生じる腸間膜動脈における拡張能低下をPVATが代償的に補完していること、病態の進行に伴いその効果が消失することを見出している。このことから、腎動脈PVATの代償効果が破綻すると、腎への血流低下が生じ、腎機能低下を引き起こす要因となりうると考えた。そこで本研究では「PVATと血管内皮細胞のクロストーク」を視点とし、腎動脈PVATの動脈拡張代償効果と、腎機能への影響について検討する。
本年度は、2種のメタボリックシンドロームモデルラットの雌雄を用いて、腎動脈PVATと腎機能変化について、特に、PVAT由来アペリンの関与について検討した。その結果、腎動脈PVAT中のアペリンmRNA量はPVATによる動脈弛緩機能低下に対する代償効果の程度と正に相関すること、また、PVAT中のアペリンmRNA量はeGFRと正に相関、尿タンパクと負に相関することを見い出した。アペリンはアンギオテンシンⅡシグナルを抑制的に制御すると報告されており、昨年本研究で見出したPVAT機能低下にレニンーアンギオテンシン系(RAS)の活性化が関与するという知見との関連性が期待できる結果である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画に基づき研究を行い、一定の成果が得られたと考える。すなわち、腎動脈PVATの動脈拡張増強作用に関与する因子としてアディポカインであるアペリンの可能性と、その制御機構としてレニンーアンギオテンシン系が関与することを示した。さらに、腎動脈PVAT中のアペリン発現量と腎機能が正に相関することを明らかにした。これらの研究成果をこれまでに、雑誌論文2件(査読付)、学会発表8件(うち国際学会4件)にて報告してきた。

Strategy for Future Research Activity

現在、本研究の最終まとめとして、雑誌論文および学会にて発表するべく準備をしている。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Modulation of vasomotor function by perivascular adipose tissue of renal artery depends on severity of arterial dysfunction to nitric oxide and severity of metabolic parameters.2022

    • Author(s)
      Satomi Kagota, Risa Futokoro, John J. McGuire, Kana Maruyama-Fumoto, Kazumasa Shinozuka.
    • Journal Title

      Biomolecules

      Volume: 12 Issue: 7 Pages: 870-870

    • DOI

      10.3390/biom12070870

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Perivascular adipose tissue compensation for endothelial dysfunction in the superior mesenteric artery of female SHRSP.Z-Leprfa/IzmDmcr Rats2022

    • Author(s)
      Satomi Kagota, Risa Futokoro, Kana Maruyama-Fumoto, John J. McGuire, Kazumasa Shinozuka
    • Journal Title

      Journal of Vascular Ressearch

      Volume: - Issue: 4 Pages: 209-220

    • DOI

      10.1159/000524187

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] メタボリックシンドロームにおける腎動脈周囲脂肪組織由来アペリンと腎機能変化2023

    • Author(s)
      籠田智美、麓(丸山)加菜、篠塚和正
    • Organizer
      第97回日本薬理学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] The modulatory effects of perivascular adipose tissue on the renal arterial vasorelaxation and its relationship with kidney function in metabolic syndrome2023

    • Author(s)
      Satomi Kagota, Kana Maruyama-Fumoto, Kazumasa Shinozuka
    • Organizer
      AHA Scientific Sessions 2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Arterial sites and sex differences in enhancing vasorelaxation response by perivascular adipose tissue in metabolic syndrome rats2022

    • Author(s)
      Satomi Kagota, Risa Futokoro, Kana Maruyama-Fumoto, Kazumasa Shinozuka.
    • Organizer
      ISH 2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] メタボリックシンドロームにおける血管周囲脂肪組織による血管弛緩反応の増強作用消失のメカニズム2022

    • Author(s)
      籠田智美,懐理紗,麓(丸山)加菜,篠塚和正
    • Organizer
      第96回日本薬理学会年会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] メタボリックシンドロームにおける血管周囲脂肪組織による動脈拡張調節機能の雌雄差2022

    • Author(s)
      籠田智美、麓加菜、懐理紗、森川花菜、篠塚和正
    • Organizer
      第95回日本薬理学会年会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] メタボリックシンドロームラットによる血管周囲脂肪組織による動脈緊張調節の加齢に伴う変化2022

    • Author(s)
      懐理紗、麓加菜、森川花菜、篠塚和正、籠田智美
    • Organizer
      第95回日本薬理学会年会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Comparison of modulation of renal arterial tone by perivascular adipose tissue between two animal models of metabolic syndrome2021

    • Author(s)
      Satomi Kagota, Kana Maruyama-Fumoto, Kana Morikawa, Kazumasa Shinozuka
    • Organizer
      Hypertension Scientific Sessions 2021
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Gender/sex and arterial site differences in modulation on vasodilator function by perivascular adipose tissue in metabolic syndrome2021

    • Author(s)
      Satomi Kagota, Kana Maruyama-Fumoto, Kana Morikawa, Kazumasa Shinozuka
    • Organizer
      The 19th international symposium on atherosclerosis (ISA 2021)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 武庫川女子大学薬学部薬理学Ⅱ研究室ホームページ、研究内容

    • URL

      https://ph.mukogawa-u.ac.jp/~yakuri2/http___ph.mukogawa-u.ac.jp_yakuri2_/Research.html

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 武庫川女子大学薬学部薬理学Ⅱ研究室ホームページ、最近の業績

    • URL

      https://ph.mukogawa-u.ac.jp/~yakuri2/http___ph.mukogawa-u.ac.jp_yakuri2_/zui_jinno_ye_ji_%28xue_shu_lun_wen%29.html

    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi