• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comprehensive analysis of pathologic, genomic, and clinical characteristics in RhoGAP gastric cancer

Research Project

Project/Area Number 21K06918
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49020:Human pathology-related
Research InstitutionJapanese Foundation for Cancer Research

Principal Investigator

河内 洋  公益財団法人がん研究会, がん研究所 病理部, 診断病理学担当部長 (20401375)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
KeywordsRhoGAP / Claudin-18 / ARHGAP / 早期胃癌 / リンパ節転移 / fusion / 胃癌 / 病理 / 混在型 / 消化管 / 病理学 / 融合遺伝子
Outline of Research at the Start

本研究では、従来の胃癌病理分類では抽出が困難であった、RhoGAP胃癌を対象とし、組織病理学的、遺伝子学的、臨床的解析により胃癌において診断・治療の面で区別すべき独立した疾患単位としての意義を証明することを目的とする。組織アレイ(tissue microarray、TMA)とfluorescence in situ hybridization (FISH) を主に用いた効率的な融合遺伝子の拾い上げにより、多数の胃癌症例に対する後方視的解析を行う。病理組織診断基準、付加的遺伝子の解析、臨床的特徴、RhoGAP 胃癌内における融合遺伝子陽性群とRHOA 変異陽性群との差異を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、従来の胃癌病理分類では抽出が困難であった、Rho GTPase activating protein(RhoGAP)に関連するゲノム異常を示す胃癌(RhoGAP胃癌)を対象とし、組織病理学的、遺伝子学的、臨床的解析により胃癌において診断・治療の面で区別すべき独立した疾患単位としての意義を証明することを目的としている。
当該年度は、研究3年次に相当する。
前年度に2005年~2014年までの間に当院で外科的切除が施行されたpT1b胃癌症例899例についての、FISHによる解析を行ったが、当該年度に、得られた結果の論文化を行い投稿、2024年3月31日時点で査読中である。
当該年度には、さらに、2015年・2016年の2年間のpT1a(約100例)、 pT1b症例(約200例)の解析を行った。pT1a胃癌においても、pT1b胃癌と同様に、リンパ節転移の危険因子として、RhoGAP融合遺伝子の存在がきわめて有意な因子であることが確認された。pT1a胃癌における有用なリンパ節転移危険因子としての意義が明らかになることは、内視鏡治療の適応をより適切化するために有用と考えられる。本結果についても、論文化を進め、投稿準備中である。
また、2015年・2016年のpT1b症例については、全例に対しRHOA変異の解析も行った。その結果と臨床病理学的所見ならびにRhoGAP融合遺伝子の有無との関連について検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

他の業務との適切なエフォート配分ができなった点にある。

Strategy for Future Research Activity

本研究に割くエフォートを当初の予定通りまで戻す。現在論文投稿、作成しているものを論文受理の段階まで進める。また、RHOA変異を解析した症例群に対する検討を進める。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 除菌後発見胃癌の病理診断 病理組織学的特徴を中心に2022

    • Author(s)
      河内洋、中野薫
    • Journal Title

      胃と腸

      Volume: 57 Pages: 9-16

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 本邦における胃癌のパラダイムシフト 病理の立場から2021

    • Author(s)
      加藤洋、河内洋
    • Journal Title

      消化器内視鏡

      Volume: 33 Pages: 1083-1093

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 早期胃癌リンパ節転移リスク評価における分子病理学的バイオマーカーの応用2024

    • Author(s)
      野田啓人、畑千菜、中野薫、河内洋
    • Organizer
      第96回日本胃癌学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 胃粘膜内癌におけるmicrotubular-mucocellular histologyのリンパ節転移危険因子としての意義2024

    • Author(s)
      畑千菜
    • Organizer
      第113回日本病理学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] RhoGAP fusion 早期胃癌の臨床病理学的意義2023

    • Author(s)
      河内洋
    • Organizer
      第112回日本病理学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] RhoGAP fusion陽性胃癌の臨床病理学的意義2023

    • Author(s)
      河内洋
    • Organizer
      第112回日本病理学会総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 胃腫瘍性病変の病理 遺伝性胃癌の病理学的特徴2021

    • Author(s)
      河内洋
    • Organizer
      第110回日本病理学会総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] The clinical implication of the pathologic-molecular classification in early gastric cancer2021

    • Author(s)
      Hiroshi Kawachi
    • Organizer
      第93回日本胃癌学会総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi