Analysis of immunosuppressive mechanism by Mesocestoides vogae and its excretory-secretory products
Project/Area Number |
21K06998
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 49040:Parasitology-related
|
Research Institution | University of Occupational and Environmental Health, Japan |
Principal Investigator |
森田 健太郎 産業医科大学, 医学部, 講師 (30533690)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 寄生虫 / 免疫修飾 / 関節炎 / Mesocestoides vogae / Th17 / 好酸球 / 骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC) / Th2 / MDSC / 自己免疫疾患 / 蠕虫 |
Outline of Research at the Start |
遺伝子組換えマウスを利用した感染実験を通じて、ネズミ中殖条虫(Mv)によるコラーゲン関節炎(CIA)の抑制機構をTh2サイトカインの関与を中心に解明する。Mvの分泌排泄物(ES)のCIA抑制作用、およびin vitroにおける免疫修飾作用を解明する。また好酸球、骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)やM2マクロファージの関与の可能性について解析する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
Th17型の自己免疫疾患モデルであるマウスコラーゲン関節炎(CIA)に対するネズミ中殖条虫*(Mesocestoides vogae;Mv)による免疫抑制機構に関して継続して解析を行った。 好酸球の関与を検討するために昨年度に開始したIL-5欠損マウス(IL-5KO)を用いたCIAの実験を今年度も引き続き行った。昨年度は、Mv感染後、IL-5KO群が実験中に大幅に死亡するという予期せぬ事態に直面した。その原因は不明であるが、飼育室をよりクリーンな環境に変更することで対処した。 その結果、今年度は昨年度に比べて実験を安定して実施することができ、IL-5KO群ではCIAに対するMvによる免疫抑制作用が減弱するという結果が得られた。また、脾臓細胞を用いたフローサイトメトリーの解析から、脾臓組織中の全細胞数(赤血球を除く)がMv感染により1.5~2倍に増大し、B細胞やT細胞の数はコントロール群と同じ構成比率を維持したまま増えることがわかった。一方、好酸球およびCD11b+Ly6G-Ly6Chighの細胞がMv感染群でコントロール群に比べて増大することが複数の検討で再現された。これらの結果から、CIAに対するMvによる免疫抑制機構において、好酸球および、骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)と推測されるCD11b+Ly6G-Ly6Chighの細胞が重要であると考えられる。 (*2023/12/18、日本寄生虫学会用語委員会により「ボーグ中殖条虫」として和名が正式に決定された。)
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2022年の初めにマウスの繁殖ケージの数を増やすために飼育室を移動させた。ところが、移動先の飼育室において緑膿菌が検出された。これが原因かどうかは不明であるが、2022年の後半ぐらいから、CIAの評価中にMv感染群で通常よりも異常に多い数の死亡が確認され始めた。これに対処するために、再び、飼育室を変更することとなり、その影響により遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度、CIAに対するMvによる免疫抑制機構において、好酸球および、骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)と推測されるCD11b+Ly6G-Ly6Chighの細胞が重要であることが示唆されたので、今後は、好酸球および、CD11b+Ly6G-Ly6Chighの細胞の免疫抑制機能を検討する。そのために、Mv感染マウスからセルソーターを用いて先の細胞を分離回収し、ex vivoでT細胞の増殖アッセイを用いて免疫抑制機能を評価する。そして、免疫抑制作用が確認できた場合は養子移入実験によりin vivoでのCIA抑制効果を検討する。
|
Report
(3 results)
Research Products
(2 results)