• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on the establishment of new lncRNA biomarkers in radiation therapy

Research Project

Project/Area Number 21K07171
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
Research InstitutionTokyo Institute of Technology (2023)
The University of Tokyo (2021-2022)

Principal Investigator

宮川 隆  東京工業大学, キャンパスマネジメント本部, 特任准教授 (20721939)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
KeywordslncRNA / がん / 放射線治療 / バイオマーカー / 放射線
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、がんの放射線治療効果予測のための新規バイオマーカーを長塩基長非コードRNA(long non-coding RNA :lncRNA)というものをターゲットにして樹立し、その機能を見出すことです。放射線を照射したヒトがん培養細胞(子宮頚がん由来のHeLa細胞、肺がん由来のA549細胞など)を用い、放射線に応答する新規lncRNAの探索とその役割や生体内メカニズムを解明します。それにより、科学的・分子生物学的エビデンスに基づいた放射線応答新規バイオマーカー確立へとつなげます。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、がんの放射線応答新規バイオマーカーを長塩基長非コードRNA(long non- coding RNA :lncRNA)というものをターゲットにして確立し、その機能を見出すことです。 放射線を照射したヒトがん培養細胞(子宮頚がん由来のHeLa細胞、肺がん由来のA549細胞な ど)を用い、放射線に応答する新規lncRNAの探索とその役割や生体内メカニズムを解明します。それにより、科学的エビデンスに基づいた放射線応答新規バイオマーカー確立へとつなげます。具体的な研究計画としては、1.ヒトがん由来培養細胞において放射線特異的に応答するlncRNAの同定、2.放射線照射前後で発現・細胞内動態が変わるがん関連タンパク質因子の同定、3.同定されたlncRNAとがん関連タンパク質因子との関係の解明、4.同定されたlncRNAの機能解析の4つです。
本年度は、2.3.の続きと4.を行い研究を完成させることに焦点を当てて行いました。その結果、4.につながるようなタンパク質の候補をいくつか見出したのち、これまでの文献を調べていく中で、同定されたlncRNAと相互作用する候補となるタンパク質もいくつか見いだせました。しかしながら、年度途中で研究機関の異動があったため、最終年度にも関わらず、予定していたよりも進みませんでした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は別の研究機関への異動があったため、予定の研究としてはあまり進みませんでした。

Strategy for Future Research Activity

もう一年研究実施期間を延長することで、予定通りの研究を少しでも推進していく予定です。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2022 Other

All Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Book] 人体のメカニズムから学ぶ 放射線治療学2022

    • Author(s)
      大友 邦、小塚 拓洋、橋本 光康 他
    • Total Pages
      528
    • Publisher
      メジカルビュー社
    • ISBN
      4758320837
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] 東工大STAR Search

    • URL

      https://search.star.titech.ac.jp/titech-ss/pursuer.act?event=outside&key_t2r2Rid=CTT100904683&lang=jp

    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi