免疫チェックポイント分子HLA-Fを標的とした新規がん免疫療法の開発
Project/Area Number |
21K07246
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
王寺 典子 (下嶋典子) 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (30398432)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 利洋 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00595712)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | HLA-F / antibody / immunotherapy / PDX / SCID / SCID-beige / tumor / 抗体療法 / 免疫療法 / HLA class Ib |
Outline of Research at the Start |
免疫チェックポイント阻害薬を始めとする免疫療法は、一定の効果はあるが、全てのがん、全ての患者にいまだ適用できておらず、新たな標的分子の探索は必須である。 申請者は、HLA-Fが悪性腫瘍に高発現することをすでに見出しており、また、抑制性のNKレセプターと会合し、細胞傷害活性を抑制することからHLA-Fも免疫チェックポイント分子と同様に腫瘍免疫抑制に寄与しているのではないかと考えた。すでに、大腸癌臨床検体で、HLA-FのブロッキングによりTリンパ球のIFN-γ産生増強を確認しており、本研究では、このHLA-Fブロッキングによる抗腫瘍効果の作用機序を検証する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
ヒト白血球抗原(Human leukocyte antigen、HLA)-Fは多型性に乏しいHLA クラスIb分子の一つで、抑制性のkiller cell Immunoglobulin like receptor (KIR)と会合し、NK細胞、T細胞の細胞傷害活性を抑制する。我々は、HLA-Fが低分化・未分化癌に高発現することをすでに見出しており、悪性腫瘍に高発現するHLA-Fを抗HLA-F抗体でブロックすることにより、抑制性KIRを介して抑制されたNK細胞・T細胞を再活性化する新規がん免疫療法が可能ではないかと考え本研究を開始した。 これまでに大腸癌組織より患者由来大腸癌細胞を分離継代し、これをSCIDマウスおよびSCID-beigeマウスで順化し、マウスモデルに使用可能な患者由来大腸癌細胞を作製した。これを、SCIDマウスおよびSCID-beigeマウスに移入して患者由来大腸癌モデルマウスを作製し、抗HLA-F抗体投与による腫瘍縮小効果を検証したところ、SCID-beigeマウスでは、抗HLA-F抗体投与による腫瘍縮小効果は見られなかったが、SCIDマウスにおいて、腫瘍増殖率の低下傾向が見られた。この縮小効果が、マウスNK細胞の機能するSCIDマウスにおいて見られたことから、NK細胞と抗HLA-F抗体の抗体依存性細胞傷害活性による腫瘍増殖抑制によると考え、今年度は、SCID-beigeマウスに患者由来大腸癌細胞を接種し、腫瘍形成後、抗HLA-F抗体とヒトNK細胞を腫瘍部位に接種し、腫瘍縮小効果を検証した。昨年度同様、抗HLA-F抗体投与による腫瘍縮小効果は認められたが、患者由来大腸癌SCID-beigeマウスモデルにおいて、ヒトNK細胞と抗HLA-F抗体投与による腫瘍縮小効果は認められなかった。今後、抗HLA-F抗体投与によるNK細胞の再活性化については、in vitroの解析を中心に検討予定である。
|
Report
(3 results)
Research Products
(19 results)
-
[Journal Article] CD8+ T-cell memory induced by successive SARS-CoV-2 mRNA vaccinations is characterized by shifts in clonal dominance2024
Author(s)
H, Aoki., M, Kitabatake., H, Abe., P, Xu., M, Tsunoda., S, Shichino., A, Hara., N, Ouji- Sageshima., C, Motozono., T, Ito., K, Matsushima., and S, Ueha
-
Journal Title
Cell reports
Volume: 43
Issue: 3
Pages: 113887-113902
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Transition of Antibody Titers after SARS-CoV-2 mRNA Vaccination in Japanese Healthcare Workers2023
Author(s)
Kitabatake Masahiro、Ouji-Sageshima Noriko、Sonobe Shota、Furukawa Ryutaro、Konda Makiko、Hara Atsushi、Aoki Hiroyasu、Suzuki Yuki、Imakita Natsuko、Nakano Akiyo、Fujita Yukio、Shichino Shigeyuki、Nakano Ryuichi、Ueha Satoshi、Kasahara Kei、Muro Shigeo、Yano Hisakazu、Matsushima Kouji、Ito Toshihiro
-
Journal Title
Japanese Journal of Infectious Diseases
Volume: 76
Issue: 1
Pages: 72-76
DOI
ISSN
1344-6304, 1884-2836
Year and Date
2023-01-31
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
[Journal Article] The spleen is the major site for the development and expansion of inhibitor producing-cells in hemophilia A mice upon FVIII infusion developing high-titer inhibitor2023
Author(s)
Akihisa Oda, Shoko Furukawa, Masahiro Kitabatake, Noriko Ouji-Sageshima, Shota Sonobe, Kaoru Horiuchi, Yuto Nakajima, Kenichi Ogiwara, Ryo Goitsuka, Midori Shima, Toshihiro Ito, Keiji Nogami
-
Journal Title
Thrombosis research
Volume: 3848
Pages: 00077-4
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Human Adipose-Derived Mesenchymal Stem Cells Ameliorate Elastase-Induced Emphysema in Mice by Mesenchymal-Epithelial Transition.2021
Author(s)
Fujioka N, Kitabatake M, Ouji-Sageshima N, Ibaraki T, Kumamoto M, Fujita Y, Hontsu S, Yamauchi M, Yoshikawa M, Muro S, Ito T.
-
Journal Title
Int J Chron Obstruct Pulmon Dis
Volume: 8
Pages: 2783-2793
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-