Project/Area Number |
21K07328
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 52010:General internal medicine-related
|
Research Institution | Toho University |
Principal Investigator |
大平 征宏 東邦大学, 医学部, 准教授 (00398835)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大城 崇司 東邦大学, 医学部, 准教授 (60404563)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | 肥満 / 内臓脂肪 / 皮下脂肪 / 脂肪細胞 / リポ蛋白リパーゼ |
Outline of Research at the Start |
肥満は糖尿病だけではなく心不全などの原因にもなり重大な疾患である。しかし、脂肪細胞が蓄積し肥満になるメカニズムは明らかになっていない部分が多い。研究代表者は胃を縮小する肥満外科手術後に肥満者の体重が著明に減少し、血中リポ蛋白リパーゼ(LPL)濃度も著明に増加することを発見している。本研究では肥満外科手術を受ける高度肥満者の脂肪組織を採取し、非肥満者との脂肪細胞の特徴の違いをLPLを中心に検討し明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
肥満(BMI 25kg/m2以上)は糖尿病、脂質異常症といった代謝疾患のみならず心不全などの原因となる。しかし、脂肪が蓄積し肥満になるメカニズムは未だ明らかになっていない。本研究は、BMI 35kg/m2以上の高度肥満患者で胃を縮小する肥満外科手術を受ける患者から皮下脂肪および内臓脂肪を採取し、その脂肪細胞を用いて研究することにより肥満のメカニズムをさらに解明することを目的としている。我々は過去の検討で、高度肥満患者の血中リポ蛋白リパーゼ濃度が胃を縮小する肥満外科手術後に著明に増加し、それに伴い体重が著明に減量することを見いだしている。今回の研究では肥満になるメカニズムにリポ蛋白リパーゼが関与しているかどうか、また、リポ蛋白リパーゼの発現に関連する因子を皮下脂肪と内臓脂肪で比較することにより肥満のメカニズムをさらに解明しようとしている。現在合計172例分の皮下脂肪、内臓脂肪の組織が採取されている。現在の状況で解析できるリポ蛋白リパーゼおよびその発現に関連する因子の結果から、代謝調節における皮下脂肪の役割がこれまでの知見よりも非常に重要であることを示唆する結果が得られている。現在は皮下脂肪や内臓脂肪から放出される物質をいくつか測定し、リポ蛋白リパーゼ発現との関連を検討している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
肥満外科手術症例の脂肪組織採取、cDNA作成、リポ蛋白リパーゼmRNAおよびそれに関連する因子のmRNA定量を行った。非肥満患者の外科手術時の脂肪組織採取は同意が得られずほぼできていない。その分高度肥満患者でリポ蛋白リパーゼ発現に関連する因子について、当初の計画よりも種類を増やし測定している。
|
Strategy for Future Research Activity |
高度肥満患者による検討を中心に行う。肥満およびメタボリックシンドロームに関連する因子についてさらに検索し、その物質とリポ蛋白リパーゼ発現との関連を検討していく。
|