• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of novel neuropathology of mild cognitive impairment related to frailty, oxidative stress and inflammation focusing on sex differences

Research Project

Project/Area Number 21K07336
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52010:General internal medicine-related
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

太田 康之  山形大学, 医学部, 教授 (20746854)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords軽度認知障害 / フレイル / 酸化ストレス / 炎症 / 性差
Outline of Research at the Start

女性優位にアルツハイマー型認知症(AD)が増加しているため、AD前段階の軽度認知障害(MCI)が認知症への進行予防の点で注目され、その病態解明が社会的に求められている。申請者らは、MCI発症とADへの進行に、従来のアミロイドカスケード仮説に関わるアミロイドβ(Aβ)だけではなく、フレイル、酸化ストレス、炎症も関わることを報告してきた。そこで本研究では、山形県の住民コホート研究をもとに、MCI発症とADへの進行が、女性優位におこるメカニズムを、①Aβ凝集、②フレイル、③酸化ストレス、④炎症、に関わる病態関連ペプチドと遺伝子を同定することで、解明することを目的とする。

Outline of Annual Research Achievements

女性優位にアルツハイマー型認知症(AD)が増加しているため、AD前段階の軽度認知障害(MCI)が認知症への進行予防の点で注目され、その病態解明が社会的に求められている。申請者らは、MCI発症とADへの進行に、従来のアミロイドカスケード仮説に関わるアミロイドβ(Aβ)だけではなく、フレイル、酸化ストレス、炎症も関わることを報告してきた。そこで本研究では、MCI発症とADへの進行が、女性優位におこるメカニズムを、①Aβ凝集、②フレイル、③酸化ストレス、④炎症、に関わる病態関連ペプチドと遺伝子の同定などの手法で解明することを目的としている。本研究では「山形県コホート研究」を利用し、地域住民の認知機能・フレイル解析、血液試料のペプチドーム解析・次世代シークエンサー解析などを組み合わせることを検討している。本研究により、MCI発症とADへの進行について、従来のアミロイドカスケード仮説とは異なる、新機軸の病態解明が期待される。昨年度までは、山形県高畠町の地域住民約100人の認知機能(MMSE、長谷川式スコア)、情動機能、身体フレイル(歩行速度、歩容、握力)、頭部MRI検査の記録の解析から、健常高齢者の認知機能と歩行機能、頭部MRIにおける脳萎縮の関連を解析し、前頭葉機能低下と大脳萎縮と歩行機能低下の関連を、特に女性において認めることを明らかにした。今後は、アルツハイマー病発症の確立したリスク因子であるApoEε4と、認知機能低下、フレイル、脳萎縮の関連を解析する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度までに、山形県高畠町に住む60歳以上の住民約100人の、認知機能(MMSE、長谷川式スコア)、情動機能、身体フレイル(歩行速度、歩容、握力)、頭部MRI検査の結果の解析をすすめ、認知機能検査、歩行速度・歩容、頭部MRIにおける大脳萎縮の解析を進め、血液検体からApoEε4解析を行ったが、まだApoEε4と、認知機能と歩行機能と脳萎縮の関連を解析できていない。今後、アルツハイマー病に関連する血液バイオマーカーと、認知・歩行・脳萎縮の関連を解析する予定である。

Strategy for Future Research Activity

住民健診をもとに収集した、山形県高畠町に住む60歳以上の住民約100人の、認知機能(MMSE、長谷川式スコア)、情動機能、身体フレイル(歩行速度、歩容、握力)、頭部MRI検査の結果をもとに、健常高齢者における認知機能、歩行速度・歩容、頭部MRIにおける大脳萎縮の関連解析をすすめるが、血液試料により解析したアルツハイマー病発症リスク因子であるApoEε4との関連を明らかにする。さらに、血液試料より他のアルツハイマー病関連バイオマーカーの測定を検討する。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (29 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (21 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Anti-IgLON5 Disease Showing an Improvement in Dysautonomia, Including Vocal Cord Palsy, via Combined Immunotherapy2024

    • Author(s)
      Sato Daisuke、Sato Hiroyasu、Kondo Toshiyuki、Igari Ryosuke、Iseki Chifumi、Kawahara Hikaru、Amano Shintaro、Ono Yoya、Kimura Akio、Shimohata Takayoshi、Ohta Yasuyuki
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 63 Issue: 15 Pages: 2187-2191

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.2865-23

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • Year and Date
      2024-08-01
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Paraneoplastic Cerebellar Degeneration Accompanied by Seropositivity for Anti-GAD65, Anti-SOX-1 and Anti-VGCC Antibodies Due to Small-cell Lung Cancer2024

    • Author(s)
      Naomi Takahashi, Ryosuke Igari, Chifumi Iseki, Hikaru Kawahara, Daisuke Suzuki, Yuya Suzuki, Hiroyasu Sato, Shingo Koyama, Maki Kobayashi, Yasuyuki Ohta
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 63 Issue: 6 Pages: 857-860

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.0738-22

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • Year and Date
      2024-03-15
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A case of Hashimoto’s encephalopathy with acute onset of psychiatric symptoms and diffuse deep white matter lesions on brain MRI2024

    • Author(s)
      Takahashi Naomi、Shikama Yukihiro、Kawahara Hikaru、Okabe Yuma、Kurimura Masayuki、Ohta Yasuyuki
    • Journal Title

      Rinsho Shinkeigaku

      Volume: 64 Issue: 3 Pages: 171-175

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.cn-001905

    • ISSN
      0009-918X, 1882-0654
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Case with Anti-ganglioside Antibodies Showing Multiple Cranial Nerve Palsies Detected on Gadolinium-enhanced Magnetic Resonance Imaging2023

    • Author(s)
      Suzuki D, Koyama S, Takahashi N, Suzuki Y, Igari R, Iseki C, Sato H, Hiraka T, Kanoto M, Ohta Y
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 62 Issue: 23 Pages: 3541-3544

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1389-22

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • Year and Date
      2023-12-01
    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Artificial Intelligence Distinguishes Pathological Gait: The Analysis of Markerless Motion Capture Gait Data ??Acquired by an iOS Application (TDPT-GT)2023

    • Author(s)
      Iseki Chifumi、Hayasaka Tatsuya、Yanagawa Hyota、Komoriya Yuta、Kondo Toshiyuki、Hoshi Masayuki、Fukami Tadanori、Kobayashi Yoshiyuki、Ueda Shigeo、Kawamae Kaneyuki、Ishikawa Masatsune、Yamada Shigeki、Aoyagi Yukihiko、Ohta Yasuyuki
    • Journal Title

      Sensors

      Volume: 23 Issue: 13 Pages: 6217-6217

    • DOI

      10.3390/s23136217

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Morvan Syndrome Converted from Isaacs' Syndrome after Thymectomy with Positivity for Both Anti-LGI1 and Anti-CASPR2 Antibodies2022

    • Author(s)
      Suzuki Daisuke、Suzuki Yoshihiro、Sato Daisuke、Kikuchi Kenji、Kanauchi Naoki、Nishida Akiko、Ohta Yasuyuki
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 61 Issue: 9 Pages: 1443-1445

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8145-21

    • NAID

      130008105762

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • Year and Date
      2022-05-01
    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reduced cerebral blood flow of lingual gyrus associated with both cognitive impairment and gait disturbance in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus2022

    • Author(s)
      Yuya Suzuki, Chifumi Iseki, Ryosuke Igari, Hiroyasu Sato, Shingo Koyama, Hikaru Kawahara, Hiroshi Itagaki, Yukihiko Sonoda, Yasuyuki Ohta
    • Journal Title

      Journal of the Neurological Sciences

      Volume: in press Pages: 120266-120266

    • DOI

      10.1016/j.jns.2022.120266

    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MCIとは2023

    • Author(s)
      太田康之
    • Organizer
      第12回日本認知症予防学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域高齢住民における歩行,脳領域容積体積,および大脳白質病変の性差2023

    • Author(s)
      近藤敏行, 伊関千書, 星真行, 新藤柾, 長橋育恵, 小下弘嗣, 深見忠典, 青柳幸彦, 山田茂樹, 太田康之
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] iPhoneアプリで分析した90歳代住民の歩行と認知機能2023

    • Author(s)
      齋藤怜奈, 星真行, 伊関千書, 新藤柾, 長橋育恵, 小下弘嗣, 近藤敏行, 青柳幸彦, 山田茂樹, 太田康之
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 後期高齢住民の歩行,認知機能,脳領域容積および白質病変容積の特徴2023

    • Author(s)
      村松知秋, 近藤敏行, 伊関千書, 山田茂樹, 青柳幸彦, 太田康之
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] スマートフォンアプリTDPT-GTによる歩容評価2023

    • Author(s)
      山田茂樹、青柳幸彦、小林吉之、伊関千書、近藤敏行、太田康之、上田茂雄、寳子丸稔、饗場郁子、石川正恒、間瀬光人
    • Organizer
      第10回日本転倒予防学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] スマートフォンアプリHacaro iTUGを用いて超高齢者のフレイルおよび歩行の特徴を捉える2023

    • Author(s)
      星真行,伊関千書,新藤柾,齋藤怜奈,小下弘嗣,近藤敏行,青柳幸彦,山田茂樹,太田康之
    • Organizer
      第10回日本転倒予防学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 拠点病院の立場から 山形大学医学部附属病院難病診療連携センターの立場から2023

    • Author(s)
      太田康之
    • Organizer
      第11回日本難病医療ネットワーク学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 脳のアンチエイジングはどうすれば実現できるのか?神経変性疾患におけるアンチエイジング~酸化ストレスとの関連~2022

    • Author(s)
      太田康之
    • Organizer
      第22回日本抗加齢医学会総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Takahata study 2021,Part 1: Gait analysis of elderly residents assessed by iOS applications.2022

    • Author(s)
      Kondo T,Iseki C,Hoshi M,Nagahashi I,Shindo M,Koshita H,Fukami T,Aoyagi Y,Yamada S,Ohta Y
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] iPhoneアプリTDP walkを用いた高齢者の歩行解析2022

    • Author(s)
      近藤敏行,伊関千書,星真行,深見忠典,青柳幸彦,山田茂樹,太田康之
    • Organizer
      第22回日本抗加齢医学会総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 高齢住民での歩行機能と認知機能の関連性の検討2022

    • Author(s)
      近藤敏行,伊関千書,星真行,深見忠典,青柳幸彦,山田茂樹,太田康之
    • Organizer
      第12回日本脳血管・認知症学会総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] iOSアプリを用いた高齢者の認知機能と歩行の関連性の検討2022

    • Author(s)
      近藤敏行,伊関千書,星真行,深見忠典,青柳幸彦,山田茂樹,太田康之
    • Organizer
      第11回日本認知症予防学会総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 高齢住民における歩行機能とVSRADでの脳萎縮との関連性の検討2022

    • Author(s)
      近藤敏行,伊関千書,星真行,青柳幸彦,山田茂樹,太田康之
    • Organizer
      第65回日本脳循環代謝学会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 難病診療連携センターによる移行期医療支援を含めた難病診療ネットワーク構築の試み2022

    • Author(s)
      太田康之、佐藤裕康、金子千佳子、三井哲夫
    • Organizer
      第10回日本難病医療ネットワーク学会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 高齢者における脳神経疾患の診療2022

    • Author(s)
      太田康之
    • Organizer
      第33回日本老年医学会東北地方会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 認知症の臨床的バイオマーカーの探索2022

    • Author(s)
      太田康之
    • Organizer
      第28回日本神経学会東北地方会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 早期アルツハイマー病診断の試み2021

    • Author(s)
      太田康之
    • Organizer
      第26回日本神経精神医学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 特発性正常圧水頭症における認知機能と運動機能についての検討2021

    • Author(s)
      鈴木佑弥,猪狩龍佑,佐藤裕康,伊関千書,小山信吾,太田康之
    • Organizer
      第10回日本認知症予防学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 特発性正常圧水頭症における臨床徴候と画像所見についての検討2021

    • Author(s)
      鈴木佑弥,猪狩龍佑,佐藤裕康,伊関千書,小山信吾,太田康之
    • Organizer
      第15回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 特発性正常圧水頭症における認知機能と運動機能の関連について2021

    • Author(s)
      鈴木佑弥,猪狩龍佑,佐藤裕康,伊関千書,小山信吾,太田康之
    • Organizer
      第11回日本脳血管・認知症学会総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 特発性正常圧水頭症における認知機能と運動機能と脳血流シンチグラフィーについての検討2021

    • Author(s)
      鈴木佑弥,猪狩龍佑,佐藤裕康,伊関千書,小山信吾,太田康之
    • Organizer
      第64回日本脳循環代謝学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 日本認知症予防学会監修軽度認知障害<MCI>診療マニュアル2023

    • Author(s)
      日本認知症予防学会、池田佳生
    • Total Pages
      105
    • Publisher
      中外医学社
    • ISBN
      9784498229525
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi