• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ミトコンドリアとリソソームの品質管理に着目した糖尿病性腎症の早期診断法の開発

Research Project

Project/Area Number 21K07350
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52010:General internal medicine-related
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

石井 直仁  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (80212819)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横場 正典  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (80316942)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords糖尿病性腎症診断法 / 酸化ストレス / ミトコンドリア / リソソーム / 脂肪酸代謝 / マイトファジー / リソファジー / 尿中ミトコンドリアタンパク質 / ニトロ化タンパク質
Outline of Research at the Start

現在の腎症診断法は、尿タンパク質測定とGFRが用いられていますが、尿タンパク質が正常でも既に腎症が発症している糖尿病患者がいます。従って、腎症発症前糖尿病での新たな腎症診断法の確立が必要とされています。
申請者は、腎症発症前糖尿病の腎臓で、ミトコンドリアは酸化ストレス障害を受け、リソソームが関わり損傷ミトコンドリアを選択的に分解・除去するオートファジー(マイトファジー)により分解され、尿中に排泄されることを示し、またリソソーム不全と分解・排泄を予測しました。
ミトコンドリアとリソソームの品質管理システムと尿中への分解・排泄メカニズムを明らかにし、糖尿病性腎症の早期診断法確立を目指します。

Outline of Annual Research Achievements

腎症発症前の糖尿病ラットの腎皮質において、酸化ストレスマーカーの3-nitrotyrosine生成亢進とミトコンドリアのニトロ化タンパク質同定により、ミトコンドリアは酸化ストレス障害を受けていることを示した。損傷ミトコンドリア蓄積は、細胞障害の原因となる可能性があり、腎機能障害を防ぐためには、損傷ミトコンドリアを分解・除去しなければならない。腎症発症前の糖尿病ラットの腎皮質において、損傷ミトコンドリアを選択的に分解・除去するマイトファジーの誘導とミトコンドリアタンパク質が尿中に排泄されることを示した。また、尿中で分解不全なミトコンドリアタンパク質が検出されたことから、マイトファジーに関わるリソソームの損傷(不全)とリソソームを選択的に隔離、修復するリソファジーの誘導が予測された。ミトコンドリアとリソソームの機能低下は、糖尿病性腎症発症・進展の一端を担っており、これらの機能評価は、腎機能評価に繋がると考える。
目的は、糖尿病性腎症の早期診断マーカーとして糖尿病で損傷したミトコンドリアとリソソームの品質管理システム(マイトファジー、リソファジー)と尿中への分解・排泄メカニズムを明らかにし、糖尿病性腎症の早期診断法を確立することである。本年度の研究概要は以下である。
1.動物実験 尿中ミトコンドリアタンパク質の排泄に関わるマイトファジー解析の一環として、マイトファジー亢進と共に1)ミトコンドリアでのエネルギー生成を担う脂肪酸代謝は、ω6脂肪酸からω3脂肪酸(抗酸化・血管保護作用)への脂肪酸代謝シフトが示された。2) 脂肪酸のミトコンドリア内膜透過を担うアシルカルニチンは高値を示した。3) リソソームの品質管理システムであるリソファジーとリソソーム修復は、亢進傾向を示した。
2.臨床研究 研究対象者を「慢性腎臓病(CKD)診療ガイドライン2018(日本腎臓学会)」により分類した4群の患者尿検体採取・分析を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度に想定した研究目的の進捗状況は、「動物実験」ではおおむね順調に進展しているものの「臨床研究」ではやや遅れている。
1.動物実験
腎症発症前糖尿病(2週間)ラットの腎皮質において、①ミトコンドリアの品質管理システムであるマイトファジーの関連タンパク質(PINK1、LC3-II)の発現は亢進を示し③リソソームの品質管理システムであるリソファジーの関連タンパク質(FBXO27, LAMP2)とリソソーム修復タンパク質(Gal3)の発現は、亢進傾向を示した。これらは腎臓の免疫組織化学染色において近位尿細管部位に優位に発現していた。腎症発症前糖尿病ラットの腎皮質において、マイトファジー、リソソーム修復およびリソファジーが誘導されたことを確認した。これらの現象は、TLMの抗酸化効果により抑制されたため、酸化ストレス障害によって引き起こされる腎皮質のミトコンドリアとリソソームの品質管理メカニズムである可能性が示唆された。
2.臨床研究
患者尿検体採取・分析を進めている。また、研究対象者を「慢性腎臓病(CKD)診療ガイドライン2018(日本腎臓学会)」により分類した4群の患者尿検体の十分な採取のため、現協力病院に加え、新たな協力病院として共同研究を開始した。2024年6月までに当大学の「研究倫理審査委員会」へ「協力病院の追加申請」を行う。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、「動物実験」と「臨床研究」を並行し検討を行う予定である。
1.動物実験
1)マイトファジー分解不全尿中ミトコンドリアタンパク質の排泄パターン解析 同定された4種のミトコンドリアタンパク質(ATP5S, AK2, Cpox、TUFM)のウエスタンロッティング画像パターン解析を①腎症発症前の糖尿病(2週間)ラットと②糖尿病性腎症(糖尿病4週間)ラットにおいて引き続き行う。 2)マイトファジーに関わるリソゾームの機能解析 腎症発症前の糖尿病(2週間)ラット腎皮質において、リソソームを①選択的に分解除去するリソファジーの関連タンパク質(FBXO27、LAMP2)と②リソソーム修復タンパク質(Gal3, ESCRT)、③リソソーム生合成タンパク質(TFEB)のウエスタンロッティング分析と腎組織免疫化学染色を行う。 3)尿中リソソームタンパク質の解析 腎症発症前の糖尿病(2週間)ラットにおいてリソソームタンパク質のプロテオーム解析を行う。 3)電子顕微鏡解析と腎症発症前糖尿病ラットの腎初代培養によるミトコンドリアとリソソームの機能確認を行う。
2.臨床研究
研究対象者を「慢性腎臓病(CKD)診療ガイドライン2018(日本腎臓学会)」により分類した4群の患者尿検体の十分な採取を現協力病院と新規協力病院において行い、尿中ミトコンドリアタンパク質排泄解析(プロテオーム解析)を進める。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (36 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (32 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Klotho supplementation reverses renal dysfunction and interstitial fibrosis in remnant kidney.2023

    • Author(s)
      Takenaka Tsuneo、Hasan Arif、Marumo Takeshi、Inoue Tsutomu、Miyazaki Takashi、Suzuki Hiromichi、Kurosaki Yoshifumi、Ishii Naohito、Nishiyama Akira、Hayashi Matsuhiko
    • Journal Title

      Kidney and Blood Pressure Research

      Volume: 1 Issue: 1 Pages: 1-1

    • DOI

      10.1159/000530469

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] In vitro study on effect of bardoxolone methyl on cisplatin-induced cellular senescence in human proximal tubular cells.2022

    • Author(s)
      Kurosaki Y, Imoto A, Kawakami F, Ouchi M, Morita A, Yokoba M, Takenaka T, Ichikawa T, Katagiri M, Nielsen R, Ishii N.
    • Journal Title

      Mol Cell Biochem.

      Volume: 477 Issue: 3 Pages: 689-699

    • DOI

      10.1007/s11010-021-04295-y

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Air contamination of therapeutic drug monitoring assay reagents results in falsely high plasma ammonia levels.2022

    • Author(s)
      Tsukushi T, Shinohara R, Adachi Y, Kurosaki Y, Ishii N, Katagiri M, Munekata S, Kanoh Y.
    • Journal Title

      Ann Clin Biochem.

      Volume: 59 Issue: 3 Pages: 193-198

    • DOI

      10.1177/00045632221074508

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Klotho supplementation attenuates blood pressure and albuminuria in murine model of IgA nephropathy2021

    • Author(s)
      Takenaka Tsuneo、Hasan Arif、Marumo Takeshi、Kobori Hiroyuki、Inoue Tsutomu、Miyazaki Takashi、Suzuki Hiromichi、Nishiyama Akira、Ishii Naohito、Hayashi Matsuhiko
    • Journal Title

      Journal of Hypertension

      Volume: Publish Ahead of Print Issue: 8 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1097/hjh.0000000000002845

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 近位尿細管においてエンドサイト―シス受容体による脂肪酸結合アルブミンの取込 みは細胞老化を促進する2023

    • Author(s)
      黒崎祥史, Rikke Nielsen, Kathrin Weyer, 大内基司, 森田亜州華, Geraldine Mollet, 井本明美, 川上文貴, 石井直仁
    • Organizer
      第46回日本基礎老化学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Klotho deficiency induces regulatory T cell in murine lupus nephritis2023

    • Author(s)
      Takenaka T, Kurosaki Y, Ishii N, Inoue T, Nishiyama A, Hayashi M
    • Organizer
      The 60th European Renal Association (ERA) Congress
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腎症発症前糖尿病ラットのミトコンドリア品質管理メカニズムと脂肪酸・カルニチンの動態について2023

    • Author(s)
      石井直仁, 黒崎祥史, 井本明美, 佐藤直和, 成田実央, 土筆智晶, 鈴木英明, 菅生太朗, 横場正典,市川尊文, 竹中恒夫, 片桐真人
    • Organizer
      第63回日本臨床化学会年次学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 糖尿病から腎臓を守る.2023

    • Author(s)
      石井直仁,黒崎祥史,井本明美
    • Organizer
      第63回日本臨床化学会年次学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 近位尿細管において脂肪酸結合アルブミン負荷は細胞老化を促進する2023

    • Author(s)
      黒崎祥史,成田実央, Rikke Nielsen, Kathrin Weyer, 井本明美, 佐藤直和, Geraldine Mollet, 鈴木英明, 横場正典, 竹中恒夫, 市川尊文, 石井直仁
    • Organizer
      第63回日本臨床化学会年次学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] HK-2 細胞においてエクソソームを介したmtDNA 排出はグルコースとアルブミン負荷により抑制される2023

    • Author(s)
      井本明美, 黒崎祥史, 佐藤直和, 成田実央, 鈴木英明, 竹中恒夫, 石井直仁
    • Organizer
      第63回日本臨床化学会年次学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 近位尿細管において低酸素誘導因子-1αはアルブミン尿が誘導する細胞増殖および細胞老化に影響を及ぼす2023

    • Author(s)
      成田実央, 黒崎祥史, 井本明美, 佐藤直和, 竹中恒夫, 横場正典, 市川尊文, 石井直仁
    • Organizer
      第63回日本臨床化学会年次学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 播種性血管内凝固症候群においてAPP770は血栓形成に関与する2023

    • Author(s)
      鈴木英明, 小菅優子, 黒崎祥史, 井本明美, 石井直仁, 小川一英, 北爪しのぶ, 志村浩己
    • Organizer
      第63回日本臨床化学会年次学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Oxidative stress-related mitochondrial and lysosomal quality control mechanisms in renal cortex during the normoalbuminuric stage of diabetes mellitus2023

    • Author(s)
      Ishii N, Carmines PK, Sato N, Kurosaki Y, Imoto A, Narita M, Sugase T, Yokoba M, Ichikawa T, Takenaka T, Katagiri M
    • Organizer
      Kidney Week 2023, American Society of Nephrology (ASN)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腎症発症前糖尿病ラットにおける脂肪酸代謝が関わるミトコンドリア品質管理メカニズム2023

    • Author(s)
      佐藤直和, 黒崎祥史, 井本明美, 成田実央, 土筆智晶, 鈴木英明, 横場正典, 市川尊文, 片桐真人, 石井直仁
    • Organizer
      第70回日本臨床検査医学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 近位尿細管上皮細胞における過剰なタンパク質再吸収はHIF-1α活性化を介して細胞老化を促進する2023

    • Author(s)
      黒崎祥史, 成田実央、Kathrin Weyer, 井本明美, 佐藤直和, 鈴木英明, 市川尊文, Rikke Nielsen, 石井直仁
    • Organizer
      第70回日本臨床検査医学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 播種性血管内凝固症候群患者の血漿APP770値は上昇する2023

    • Author(s)
      鈴木英明, 小菅優子, 小林浩二, 黒崎祥史, 井本明美, 石井直仁, 山寺幸雄, 小川一英, 北爪しのぶ, 志村浩己
    • Organizer
      第70回日本臨床検査医学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Protection of renal function by inducing mitophagy in the proximal tubule during the normoalbuminuric stage of diabetes mellitus.2022

    • Author(s)
      Ishii N, Carmines PK, Kurosaki Y, Imoto A, Takahashi H, Suzuki H, Sugase T, Yokoba M, Ichikawa T, Takenaka T, Katagiri M
    • Organizer
      The 17th Congress of Asian Society of Clinical Pathology and Laboratory Medicine, Kobe, Japan, 10/9/22
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparison of HSP72 and anti-HSP70 antibodies with thrombosis markers in patients with thrombosis.2022

    • Author(s)
      Suzuki H, Kobayashi K, Kosuge Y, Imoto A, Kurosaki Y, Kitazume1 S, Ishii N, Ogawa K, Shimura H
    • Organizer
      The 17th Congress of Asian Society of Clinical Pathology and Laboratory Medicine, Kobe, Japan, 10/9/22
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mitochondrial quality control mechanisms and fatty acid metabolism in renal cortex during the normoalbuminuric stage of diabetes mellitus.2022

    • Author(s)
      Ishii N, Carmines PK, Kurosaki Y, Imoto A, Sugase T, Takahashi H, Yokoba M, Ichikawa T, Takenaka T, Katagiri M
    • Organizer
      Kidney Week 2022, American Society of Nephrology, Orlando, USA 11/3/22
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fatty acid-associated albumin induces proliferation and senescence of proximal tubular cells.2022

    • Author(s)
      Kurosaki Y, Nielsen R, Ouchi M, Morit A, Imoto I, Kawakami F,Iizuka Y, Mollet G, Takafumi I, Yokoba M, Katagiri M, Takenaka T, Ishii N
    • Organizer
      59th ERA Congress, European Renal Association, Paris, France 5/20/22
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腎症発症前糖尿病ラットにおけるマイトファジーによる腎近位尿細管保護と尿中ミトコンドリアタンパク質について.2022

    • Author(s)
      石井直仁,小寺義男,髙橋博之,黒崎祥史,井本明美,菅生太朗,土筆智晶,鈴木英明,横場正典,市川尊文,竹中恒夫,片桐真人
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2022年大会(JHUPO第20回大会),相模原,8/10/22
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] グルコースとアルブミン負荷は近位尿細管上皮細胞内にミトコンドリアDNAを蓄積させる.2022

    • Author(s)
      井本明美, 黒崎祥史,西村由香里,古田玲子,川島麗,鈴木英明,石井直仁
    • Organizer
      第6回日本ワンヘルスサイエンス学会,八王子,9/2/22
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 腎症発症前糖尿病ラットにおけるマイトファジー誘導による腎機能保護について.2022

    • Author(s)
      石井直仁,黒崎祥史,井本明美,高橋博之,菅生太朗,土筆智晶,鈴木英明,横場正典,市川尊文,竹中恒夫,片桐真人
    • Organizer
      第6回日本ワンヘルスサイエンス学会,八王子,9/2/22
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] タンパク尿によるアルブミン負荷は近位尿細管における細胞増殖および細胞老化を促進する.2022

    • Author(s)
      黒崎祥史,Rikke Nielsen, Geraldine Mollet,大内基司,森田亜州華,井本明美,鈴木英明,市川尊文,横場正典,片桐真人,竹中恒夫,石井直仁
    • Organizer
      62回日本臨床化学会年次学術集会,富山,9/30-10/2/22
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 近位尿細管上皮細胞の上皮性低下にはエピジェネティックな制御および酸化ストレスが関与する.2022

    • Author(s)
      井本明美,黒崎祥史,鈴木英明,竹中恒夫,片桐真人,石井直仁
    • Organizer
      第62回日本臨床化学会年次学術集会,富山,9/30-10/2/22
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 血中HSP72および抗HSP70抗体と凝固活性化分子マーカーとの比較.2022

    • Author(s)
      鈴木英明,小林浩二,小菅優子,黒崎祥史,井本明美,石井直仁,北爪しのぶ,小川一英,志村浩己
    • Organizer
      第62回日本臨床化学会年次学術集会,富山,9/30-10/2/22
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 腎症発症前糖尿病ラットにおける腎皮質のミトコンドリア品質管理メカニズムと脂肪酸代謝.2022

    • Author(s)
      石井直仁,黒崎祥,井本明美,土筆智晶,鈴木英明,横場正典,市川尊文,片桐真人
    • Organizer
      第69回日本臨床検査医学会学術集会,宇都宮,11/18/22
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Magalin/cubilinを介した近位尿細管の過剰なタンパク質再吸収は細胞増殖および細胞老化を促進する.2022

    • Author(s)
      黒崎祥史, Rikke Nielsen, Geraldine Mollet, 井本明美, 鈴木英明, 横場正典, 片桐真人, 市川尊文, 石井直仁
    • Organizer
      第69回日本臨床検査医学会学術集会,宇都宮,11/18/22
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 腎症発症前糖尿病ラットの近位尿細管におけるmitophagy誘導による腎機能保護.2022

    • Author(s)
      石井直仁,黒崎祥史,井本明美,高橋博之,菅生太朗,横場正典,市川尊文,竹中恒夫,片桐真人
    • Organizer
      第33回日本糖尿病性腎症研究会, 金沢,12/3/22
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Mitophagy-related renal and proximal tubular protection during the normoalbuminuric stage of diabetes mellitus.2021

    • Author(s)
      Ishii N, Carmines PK, Kurosaki Y, Imoto A, Takahashi H, Ikenaga H, Yokoba M, Ichikawa T, Takenaka T, Katagiri M
    • Organizer
      Kidney Week 2021, American Society of Nephrology
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腎症発症前糖尿病ラットにおける近位尿細管のマイトファジー誘導による腎機能保護について.2021

    • Author(s)
      石井直仁, 黒崎祥史, 井本明美, 高橋博之, 池永秀樹, 土筆智晶, 小幡 進, 鈴木英明, 横場正典, 市川尊文, 竹中恒夫, 片桐真人
    • Organizer
      第61回日本臨床化学会年次学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 近位尿細管において脂肪酸結合アルブミン負荷は過剰な細胞増殖を介して細胞老化を促進する.2021

    • Author(s)
      黒崎祥史, Rikke Nielsen, 大内基司, 森田亜州華, 井本明美, 川上文貴, 鈴木英明, 市川尊文、横場正典, 片桐真人, 竹中恒夫, 石井直仁
    • Organizer
      第61回日本臨床化学会年次学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 血栓内ヒートショックプロテイン72はヒト血小板の凝集を促進する.2021

    • Author(s)
      鈴木英明, 田近洋介, 小菅優子, 小林浩二, 黒崎祥史, 井本明美, 石井直仁, 青山直善, 志村浩己, 市川尊文
    • Organizer
      第61回日本臨床化学会年次学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 脂肪酸結合アルブミンはP KC活性化を介して近位尿細管上皮細胞の細胞増殖および細胞老化を誘導する.2021

    • Author(s)
      黒崎 祥史, 土筆智晶, 鈴木英明, 市川尊文, 片桐真人, 石井直仁
    • Organizer
      第68回日本臨床検査医学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ヒートショックプロテイン72はADPおよびコラーゲンによる血小板凝集を亢進させ血栓形成に関与する.2021

    • Author(s)
      鈴木英明, 小菅優子, 小林浩二, 黒崎祥史, 石井直仁, 市川尊文, 志村浩己
    • Organizer
      第68回日本臨床検査医学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] アルブミン負荷による尿細管上皮細胞の増殖および細胞老化.2021

    • Author(s)
      黒崎祥史, Rikke Nielsen, 大内基司, 森田亜州華, 井本明美, 石井直仁
    • Organizer
      第19回氷川フォーラム
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi