Employment status survey and examination of factors affecting continuation of employment of cancer patients who received radiation therapy.
Project/Area Number |
21K07695
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 52040:Radiological sciences-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
山下 英臣 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70447407)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
遠藤 源樹 順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (60739209)
扇田 真美 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60779784)
今江 禄一 東京大学, 医学部附属病院, 副診療放射線技師長 (80420222)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 治療前後の年収の変動 / 就労 / QOL / 就労状況 / 職場復帰 / 放射線治療 |
Outline of Research at the Start |
就労世代のがん患者の増加や治療成績の向上により、がん治療と就労の両立の重要性が高まっている。特に、放射線治療では他のがん治療に比較して低侵襲であるため、就労と治療を並行することも可能である。一方でがん患者の離職率は高いことが知られており、能力ある人材の離職に伴う企業の弱体化は経済や社会に大きな損失である。本研究では、根治目的の放射線治療を受けた患者の治療前後の就労状況と就労継続に影響を与える要因を明らかにすることを目的とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
①『Minamitani M, et al. Effect of employers' concerns about cancer countermeasures on the implementation of cancer screening and support for balancing cancer treatment and work in small and medium‐sized Japanese enterprises: J Occup Health. 2022;64:e12352.』で、中小企業におけるがん検診の実施率や、治療と就労の両立支援導入率を、中小企業の経営者がもつがん対策への関心を中心に分析。 ②『Minamitani M, Yamashita H, et al. Development of Japanese Cancer Intelligence Quotient to Measure Cancer Literacy and Knowledge among Japanese Laypersons: JMA J. 2022;5(4):446-457』で、日本の健康成人が利用可能ながんに関するリテラシーの尺度を開発し、その妥当性を検証。 ③『南谷優成等。がん対策推進企業アクション実態調査における、推進パートナーの職域での5がん検診受診率と、受診率に関係した取組みに関する報告。産業衛生学雑誌 2023/03/25』で、職域でのがん検診受診率と、企業毎の受診率向上に向けた取組みとの関係性を分析。 ④『第36回高精度放射線外部照射部会学術大会 高精度放射線治療の費用対効果(粒子線治療も含む) 前立腺癌治療別のfinancial toxicity -意思決定やがんと就労を含めて- 南谷優成』で、前立腺癌の治療法別の費用対効果を調査。 ⑤『Yamashita H, et al. Quality of life after definitive linear accelerator-based stereotactic radiotherapy for prostate cancer: a longitudinal study. Radiat Oncol (IF: 2.82). 2022 May 12;17(1):90. 』で前立腺癌定位照射後のFACT-QOLの変動を調査。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当施設でIRBを通し、前立腺癌に対してここ5年間に根治目的の定位照射(5分割照射)を受けた症例と前立腺全摘術(主にダビンチ手術)を受けた症例それぞれから治療前後での年収の変化などを質問する質問紙の記入をお願いして順次回答をもらっている。その結果はエクセルでデータ化されている。
|
Strategy for Future Research Activity |
全摘症例からの回答をもう少し増やして統計解析に回して両群の結果を比較する予定。
膀胱癌の費用対効果に関してはJASTRO健保委員会の中で多施設(東大病院に加えて、都立駒込病院・山梨大学病院・順天堂浦安病院・久留米大学病院)でまずはQOLアンケートを取ることに決定している。現在IRBをコンサルト中。
|
Report
(2 results)
Research Products
(6 results)