Project/Area Number |
21K07702
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 52040:Radiological sciences-related
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
平川 雅和 九州大学, 大学病院, 准教授 (20380454)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本村 有史 九州大学, 大学病院, 助教 (00826365)
坂本 勝美 九州大学, 大学病院, 助教 (50625803)
高尾 誠一朗 九州大学, 大学病院, 医員 (70803443)
平木 嘉樹 九州大学, 大学病院, 医員 (90882895)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 水晶体被爆 / 水晶体被ばく防護 |
Outline of Research at the Start |
放射線を使用した画像下治療は手技複雑化等により術者被ばく増加による白内障が懸念される。一方、眼の水晶体等価線量限度に関する医療法施行規則一部改正が2021年4月より施行予定で水晶体等価線量限度低減「5年間の平均で20mSv/年かつ50mSv/年を超えない」と水晶体等価線量評価法の推奨変更「眼の近傍や全面マスクの内側に放射線測定器を装着」とされている。2023年3月までの経過措置はあるものの正確な水晶体等価線量評価と更なる水晶体被ばく防護が必要と考えられる。本研究は、レベルの高い放射線診療を提供しながらも放射線障害防止と法令遵守とを両立した新たな放射線診療体制の整備に貢献可能と考えられる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、IVR手技において術者の顔面形態に影響されず安定的な防護機能を有する顔面全面をカバーする防護具を新たに作成し、防護能および装着感等に関して検討した。新たな顔面防護具の内外に水晶体専用線量計DOSIRISおよびポケット線量計を装着して防護具の遮蔽率を検討した。術者の防護具の手技への影響、装着感に関しても検討した。前年まで検討した角度調整機能あり防護眼鏡では、術者の顔面によりフィットすることで、防護効果が高いと報告されていたが、我々の検討では、角度調整機能なしの防護眼鏡よりも優位な防護能改善は確認できなかった。新たな防護具を使用し、IVR(画像下治療)術者の水晶体線量および防護眼鏡の遮蔽率を昨年のデータとの比較検討を行った。なお、防護具外の頚部に装着したガラスバッジでの法令上の水晶体線量と防護具内外の水晶体専用線量計DOSIRISの線量とも比較検討した。 結果:新たな顔面全面をカバーする防護具を使用したIVR術者の水晶体線量(mSv, ガラスバッジ/DOSIRIS外/内)は、6.3/7.9/3.2であった。従来通り、頚部ガラスバッジよりも防護具外DOSIRISの線量は高く、頚部ガラスバッジでは真の水晶体線量より過小評価であった。DOSIRISで評価した遮蔽率は、59.5%であった。前年度のIVR術者の防護眼鏡(0.07mmPb、角度調整機能あり)の遮蔽率は平均48.6%のであり、約10%の遮蔽率の向上が得られた。装着感に関しては、顔面全面をカバーするため、防護具自体が大きく、重量があり、長時間の手技では術者負担が大きかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今回の顔面全面カバー防護具の水晶体線量の遮蔽率は、前年の角度調整機能ありの防護眼鏡の平均遮蔽率よりも良好であった。角度調整をした場合にも各術者の顔面の形態によっては、眼鏡と顔面の十分なフィットが得られず、隙間より進入した散乱線による水晶体被ばくが認められたが、顔面全面カバー防護具により、より良好な遮蔽が可能となったと考えられる。一方、装着感に関しては、その重量により長時間手技において術者の負担大であり、改善の必要性があると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
近年、被ばく線量の増加が懸念されるIVR臨床業務を、改正された水晶体線量限度を遵守かつ継続的に遂行するためには、従来の防護眼鏡よりも遮蔽率の高い顔面全面カバー防護具の使用は術者保護の観点からは有用と考えられた。しかしながら、その装着感に関しては術者の負担増が懸念される。そのため、今後は、術者の顔面形態にかかわらず安定的な防護機能を有する顔面全面をカバーする防護具の術者の負担を軽減するため改善に関して検討する予定である。
|