Project/Area Number |
21K07841
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
|
Research Institution | Osaka International Cancer Institute |
Principal Investigator |
橋井 佳子 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所), その他部局等, 小児科主任部長 (60343258)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
戸村 道夫 大阪大谷大学, 薬学部, 教授 (30314321)
香山 尚子 大阪大学, 高等共創研究院, 准教授 (40548814)
白川 利朗 神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 教授 (70335446)
片山 高嶺 京都大学, 生命科学研究科, 教授 (70346104)
皆川 光 大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (60792132)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 腸管免疫 / ビフィズス菌 / パイエル板 / 樹状細胞 / WT1 / 免疫細胞の動態 |
Outline of Research at the Start |
B longum420は腸管免疫を利用したまったく新たな抗腫瘍ワクチンである。すでに皮下腫瘍モデルマウスにおいて有効性を明らかにした。本抗腫瘍ワクチンにおいて腸管粘膜下に存在するパイエル板の樹状細胞に取り込まれWT1特異的キラーT細胞が産生されていることを明らかにした。本研究ではどのような樹状細胞にB longum420取り込まれWT1特異的キラーT細胞が生み出されているのか、生み出されたT細胞はその後、腸間膜リンパ節、腫瘍へと移動しているのかを明らかにする。どのような臓器に行きやすいのかを明らかにすることにより本ワクチンの将来の適応臓器を明らかにすることが可能となる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
B longum 420はビフィズス菌にWT1タンパクをコードする遺伝子を組み込み、その表層にWT1タンパク質を発現させた製剤である。本剤を用いて担がんモデルマウスに経口投与にて抗腫瘍効果を確認した。今回、マウスに本剤を頻回経口投与しその動態を腸管粘膜下の免疫に関与する組織を採取してあきらかにした。B longum 420内服によって腸管粘膜下より採取したパイエル板に存在する樹状細胞では、その活性化マーカーであるCD103の発現が非投与時と比較して増加しており、かつ同じくパイエル板に存在するCD8+T細胞、CD4+T細胞のIFN-γの細胞内産生が増加していた。腸間膜リンパ節ではCD103の発現の発現の増加が認められなかった。このことは本剤が腸管粘膜下組織へ取り込まれパイエル板に存在する樹状細胞に取り込まれた後プロセシングをうけ樹状細胞上に提示され、リンパ球へクロスプレゼンテーションされたことを意味する。その結果、産生されたWT1特異的キラーT細胞が腫瘍内で抗腫瘍効果を発揮していることが明らかになった。 さらに抗腫瘍効果を高めるためWT1 CD4ヘルパーエピトープをコードする遺伝子を組み込んだ製剤B lougum2656を作成した。B longum 420とB lougum2656を併用した場合、B longum 420のみを内服させた場合よりも末梢血および腫瘍中のCD8+T細胞中のWT1特異的キラーT細胞の割合が高く、CD4+Tリンパ球のIFN-γ産生細胞割合も増加した。 今回の研究ではCD103陽性樹状細胞にB longum420取り込まれWT1特異的キラーT細胞が生み出されていることをあきらかにすることができた。現在生み出されたT細胞のその後の腫瘍までの動態をKikGRマウスを用いて可視化するための予備実験をおこなっている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
KikGRマウスを購入したのが2022年11月であったためやや遅れている。KikGRマウスより取り出した細胞の蛍光スペクトラムがPEに近いため従来用いていた蛍光色素とは異なる免疫染色抗体パネルの作成が必要である。まず、もれなく効率よく解析するための抗体パネルの作成をおこなっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
KigGRマウスより取り出されたリンパ球を種々の免疫染色抗体で染色し、フローサイトメトリー法で解析をおこなう。効果的な抗体パネルを作成後、大谷大学との連携を強化し、腸管粘膜下免疫組織への紫色のレーザー照射法やフローサイトメトリー解析に関する研究を推進する。
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)
-
-
-
[Journal Article] An oral WT1 protein vaccine composed of WT1-anchored, genetically engineered Bifidobacterium longum allows for intestinal immunity in mice with acute myeloid leukemia.2022
Author(s)
1.Nakagawa N, Hashii Y, Kayama H, OkumuraR, Nakajima H, Minagawa H, Morimoto S, Fujiki F, Nakata J, Shirakawa T, Katayama T, Takeda K, Tsuboi A, Ozono K.
-
Journal Title
Cancer Immunol Immunother.
Volume: -
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-