• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Polygenic Risk Scoreを用いた心臓突然死リスク因子の探索と同定

Research Project

Project/Area Number 21K08027
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

宮下 洋平  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任講師(常勤) (60816312)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords成人突然死 / 乳幼児突然死 / 遺伝学的解析 / 遺伝統計解析 / ゲノムワイド関連解析 / ポリジェニックリスク / 突然死 / ゲノムデータ / クオリティチェック / EDCシステムへの登録 / 法医解剖 / ゲノム / PolygenicRiskScore
Outline of Research at the Start

本研究は心臓突然死を引き起こす遺伝学的、また環境要因の同定を目的とする。
解剖・各種検査所見(Phenotype)と遺伝学的検査結果である遺伝子変異(Genotype)の関連についてPolygenic Risk Score(PRS)を用いて統計学的解析・評価を行う。まず、どのような遺伝子変異の組み合わせがどの程度突然死死亡機序に関連しているか解析を行う。次にその遺伝子変異と解剖・検査所見と関連について検討し、「多因子疾患」としての突然死病態の一端を解明を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

法医実務において解剖が施行されてもなお死因が究明できない突然死例は少なからず存在し、当該事例に対しては遺伝学的検査により詳細に死因を検討する必要がある。申請者らは平成26年以降に遺伝学的検査を施行した事例で、倫理委員会にてデータ二次利用の承認が得られた成人突然死例について解析を行ったところ、従来から報告されている心臓病関連遺伝子変異に加え、自律神経関連遺伝子変異の保有の有無がその死亡機序に関連していることを見出した。一方で、この変異を用いても心臓突然死については遺伝学的な診断率は高くは無く、その他の多因子が関連した病態であることを示唆している。そこで本申請では法医解剖の解剖および各種検査所見が統一されたフォーマットで欠損値が少なく精緻に行われていることに着目し、その解剖・各種検査所見(Phenotype)と遺伝学的検査結果である遺伝子変異(Genotype)の関連について統計学的解析・評価を以下の通り実施し結果を得た。
1:複数の遺伝子バリアントの組み合わせが突然死死亡機序に関連しているか解析を実施した。
結果として、成人突然死と乳幼児突然死では異なる遺伝学的特徴があることがわかった。
また環境要因の影響が少ない乳幼児突然死症例群においてより特定のバリアント保有率と突然死との関連が強いことがわかった。
2:また当該遺伝子バリアントと検査所見との関連について検討し、「多因子疾患」としての突然死病態について検討を行い、複数の因子が病態と関連していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は当初の想定通り進捗し、成人突然死及び乳幼児突然死において遺伝学的な特徴が一部明らかになった。
1:複数の遺伝子バリアントの組み合わせが突然死死亡機序に関連しているか解析を実施した。
結果として、成人突然死と乳幼児突然死では異なる遺伝学的特徴があることがわかった。
また環境要因の影響が少ない乳幼児突然死症例群においてより特定のバリアント保有率と突然死との関連が強いことがわかった。
2:また当該遺伝子バリアントと検査所見との関連について検討し、「多因子疾患」としての突然死病態について検討を行い、複数の因子が病態と関連していることが示唆された。

Strategy for Future Research Activity

突然死病態に心疾患関連遺伝子の関与も考えられることから、対象遺伝子を拡大し評価を行う。さらにそれぞれのバリアントが病態に与える影響について重みづけを行い、個別事例の病態解明及び突然死集団としての特徴量の解明も目指す。
バリアントの評価方針としては既存の評価指標に加えて、バリアントの機能喪失性、機能獲得性に着目した新規指標による評価も加えることで突然死病態が遺伝学的には機能喪失型変異に起因するものか、機能獲得型変異に起因するものかについて考察を行う。
これらの結果について実際の所見との関連も評価することで遺伝型ー表現型の相関関係を明らかにすることを目標とする。得られた成果については国内及び国際学会での発表及び論文報告を目指す。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Refractory Ventricular Arrhythmias in a Patient With Dilated Cardiomyopathy Caused by a Nonsense Mutation in <i>BAG5</i>2022

    • Author(s)
      Hakui Hideyuki、Kioka Hidetaka、Sera Fusako、Nakamoto Kei、Ozu Kentaro、Kuramoto Yuki、Miyashita Yohei、Ohtani Tomohito、Hikoso Shungo、Asano Yoshihiro、Sakata Yasushi
    • Journal Title

      Circulation Journal

      Volume: 86 Issue: 12 Pages: 2043

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-22-0329

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • Year and Date
      2022-11-25
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Novel BCL11B truncation variant in a patient with developmental delay, distinctive features, epilepsy, and early craniosynostosis2022

    • Author(s)
      Eto K, Machida O, Yanagishita T, Yamamoto Shimojima K, Chiba K, Aihara Y, Nagata M, Isihara Y, Miyashita Y, Asano Y, Nagata S, Toshiyuki Yamamoto T
    • Journal Title

      Human Genome Variation

      Volume: 9 Issue: 1 Pages: 43-43

    • DOI

      10.1038/s41439-022-00220-x

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Genetic assessment using whole-exome sequencing for a young hypertriglyceridemic patient with repeated acute pancreatitis2022

    • Author(s)
      Fujita Shingo、Nishizawa Hitoshi、Miyashita Yohei、Imada Tasuku、Yamaguchi Takashi、Murano Takeyoshi、Bujo Hideaki、Asano Yoshihiro、Kozawa Junji、Maeda Norikazu、Shimomura Iichiro
    • Journal Title

      Endocrine Journal

      Volume: 69 Issue: 9 Pages: 1101-1108

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ22-0024

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Whole-exome Sequencing Analysis of a Japanese Patient With Hyperinsulinemia and Liver Dysfunction2022

    • Author(s)
      Fujita Shingo、Horitani Emi、Miyashita Yohei、Fujita Yukari、Fukui Kenji、Kamada Yoshihiro、Mineo Ikuo、Asano Yoshihiro、Iwahashi Hiromi、Kozawa Junji、Shimomura Iichiro
    • Journal Title

      Journal of the Endocrine Society

      Volume: 6 Issue: 3

    • DOI

      10.1210/jendso/bvac008

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Loss-of-function mutations in the co-chaperone protein BAG5 cause dilated cardiomyopathy requiring heart transplantation2022

    • Author(s)
      Hakui Hideyuki、Kioka Hidetaka、Miyashita Yohei、Nishimura Shunsuke、Matsuoka Ken、Kato Hisakazu、Tsukamoto Osamu、(3人省略)、Saito Shigeyoshi、Ohta Kunio、Asanuma Hiroshi、Fu Hai Ying、Shinomiya Haruki、Yamada Noriaki、Ohtani Tomohito、Sawa Yoshiki、Kitakaze Masafumi、Takashima Seiji、Sakata Yasushi、Asano Yoshihiro
    • Journal Title

      Science Translational Medicine

      Volume: 14 Issue: 628

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.abf3274

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アルコール性突然死例のゲノム上の特徴 ~法医学ゲノム検査の実際と展望~2021

    • Author(s)
      宮下洋平
    • Organizer
      第56回日本アルコール・アディクション医学会 学術総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi