新規抗炎症性アディポカインによる心臓病、腎臓病制御機構の解明
Project/Area Number |
21K08101
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 53020:Cardiology-related
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
大橋 浩二 名古屋大学, 医学系研究科, 特任准教授 (10595515)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大内 乗有 名古屋大学, 医学系研究科, 特任教授 (00595514)
室原 豊明 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (90299503)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | アディポリン / 虚血性心疾患 / 慢性腎臓病 / 臓器間ネットワーク |
Outline of Research at the Start |
肥満はメタボリックシンドローム、心血管病、慢性腎臓病の重要な発症基盤である。近年、分泌因子による臓器間ネットワークが注目されており、肥満状態では、脂肪組織の慢性炎症がアディポカインの調節障害を引き起こし、肥満関連疾患の病態を促進することが明らかになってきている。本研究では、申請者等が同定した新規の抗炎症性アディポカイン、アディポリンの虚血性心疾患、慢性心不全、慢性腎臓病に対する作用について遺伝子改変マウスを用いて解析する。さらにその分子機序を培養細胞を用いて詳細に解析を進める。
|
Outline of Annual Research Achievements |
肥満はメタボリックシンドローム、心血管病、慢性腎臓病の重要な発症基盤である。近年、分泌因子による臓器間ネットワークが注目されており、肥満状態では、脂肪組織の慢性炎症がアディポカインの調節障害を引き起こし、肥満関連疾患の病態を促進することが明らかになってきている。本研究では、申請者等が同定した、肥満の病態でその発現が低下する新規アディポカイン、アディポリンの心筋梗塞後の心筋リモデリング、慢性腎臓病に対する作用について明らかにすることを目的として研究を進めている。心筋梗塞後の心筋リモデリングに関しては、マウス心筋梗塞モデルを用いた検討で,アディポリン欠損マウスでは心機能の増悪を認め、野生型マウスにアディポリンのアデノウイルスによる全身投与を行うことにより、心筋梗塞後の心筋リモデリングが改善することを見出した。慢性腎臓病に関しては、マウス5/6腎摘モデルを作製し、8週後に採尿、採血後に解剖し、解析を行なった。アディポリン欠損マウスで血中UN、尿中アルブミン排泄が増加し、組織学的にも間質繊維化面積の増加を認めた。アディポリンによる腎保護作用のメカニズムとしては、PPARαを介したケトン体産生増加により、腎組織における内因性炎症、インフラマソームを抑制することで、腎保護作用を発揮することを明らかにした。また野生型マウスにアデノウイルスによるアディポリンの全身投与を行うことにより、5/6腎摘による腎機能の低下を改善することを見出し、アディポリンの慢性腎臓病に対する治療効果についても明らかにし、2023年にiScience誌に報告した。
|
Report
(3 results)
Research Products
(1 results)