• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of thrombus prevention technology for ECMO devices based on the blood coagulation mechanism caused by viral infections

Research Project

Project/Area Number 21K08817
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

藤原 立樹  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (00632291)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大内 克洋  順天堂大学, 医療科学部, 先任准教授 (20322084)
土方 亘  東京工業大学, 工学院, 准教授 (30618947)
井上 雄介  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (80611079)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
KeywordsECMO / 新型コロナウイルス感染症 / COVID-19 / 血栓予防 / リアルタイム血栓モニタリング / インドシアニングリーン蛍光造影 / 拍動流 / 円軌道加振
Outline of Research at the Start

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は重篤化すると膜型人工肺(ECMO)の装着を必要となる.COVID-19は強い血液凝固傾向を示し,ECMO回路内の血栓形成が臨床上大きな問題である.このような病態に対し,流体力学的アプローチを用いたECMOデバイス内の血栓予防・血栓早期検出技術の開発に取り組む.
血栓予防技術は,磁気浮上型ポンプのインペラを極微小に加振して材料表面への凝固因子の付着を阻害し,ポンプ制御により拍動流を作り人工肺における血栓形成を予防する.
血栓早期検出技術は,ICG蛍光造影の手法を応用し人工肺や回路内の血栓をリアルタイムに観察する血栓自動検出システムの開発を目指す.

Outline of Annual Research Achievements

【背景】COVID-19パンデミック初期のSARS-CoV-2は肺炎発症のみならず、ECMOを必要とする急性呼吸性窮迫症候群に至るウイルスであった。著者はECMO回路内の血栓予防・血栓検出技術を速やかに実現することが喫緊の課題であると考え、医工連携共同研究チームを組み、研究開発に従事した。現在、世界はCOVID-19パンデミックから脱したが血栓合併症というECMOのピットフォールは解決すべき問題であることは変わらない。
【血栓予防法】ECMOデバイスの抗血栓性に関しては材質や構造設計など様々な工夫がなされてきたが、血栓形成を完全に予防できていないことが実状である。そこで従来とは異なる流体力学的なアプローチによる血栓予防法を考案した。ポンプに対してはインペラを極微小に加振することで表面への凝固因子の付着を阻害し、人工肺に対してはインペラ回転数を調整して拍動流を作り、人工肺内部の血液滞留を予防する方法である。いずれも従来の血栓対策と競合するものではなく更に血栓予防効果を高めることを目的としている。市販遠心ポンプや東京工業大学が開発した磁気浮上型遠心ポンプにこれら機能を搭載し、大型動物実験にて検証した。
【血栓検出法】ポンプのインペラを数十ミクロン,数十Hzで振動させ,この時の変位と電流の応答からポンプ内血栓を検出する方法を開発した。また人工肺の血栓検出法として、インドシアニングリーン(ICG)蛍光造影を用いて血栓を詳細に観察することに成功した。本手法では「血液は白、血栓は黒」と白黒二色で表現され客観性の高い評価が可能であった。ICGによるECMO回路の血栓検出法は、当院の倫理委員会に臨床研究として申請し、6例に実施した。
開発した技術で3件の国内特許出願、2件の国際特許出願を行った。現在は共同研究契約を締結した医療機器企業と開発した技術の臨床導入に向けた準備を進めている。(794)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度から大きく実験プロトコルの変更はない。今年度は自作ポンプのみならず、医療機器開発企業と連携して市販遠心ポンプを用いた検証を中心に行った。動物実験は終了し、学会発表の準備、および論文を作成中である。
ICGによるECMO回路の血栓検出法は、当院で臨床研究として申請し、6例に実施した。本研究結果をもとに人工肺の血栓検出・予防に関する3件の国内特許出願、2件の国際特許出願を行った。

Strategy for Future Research Activity

【ポンプ内血栓の血栓検出・血栓予防】加振の周波数,振幅,加振円軌道方向について更に検討を重ね、最適な血栓予防効果となる条件を探求する。
【人工肺の血栓検出】白黒二値化された画像は、コンピュータによる血栓の自動検出や遠隔モニタリングへの応用に適していると考え、現在システムを開発している。当院で実施したICGによるECMO回路の血栓検出法について、多施設臨床研究の準備を進めていたが、近々開始できると考えている。
【人工肺の血栓予防】正弦波では血栓予防効果はなく、半波整流波の拍動流では定常流と比較し人工肺内の血栓抑制効果が期待できることが分かった。今後はパラメーターを変更しつつ更に検討を重ね、最適な血栓予防効果となる条件を探求する。
ECMOの抗血栓性向上に関する技術はCOVID-19のみならず、様々な病態に対して有用である。現在、共同研究契約を締結した医療機器企業と開発した技術の臨床導入に向けた準備を進めている。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (56 results)

All 2024 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (43 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 9 results) Book (1 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (5 results) (of which Overseas: 2 results)

  • [Journal Article] Innovative experimental animal models for real-time comparison of antithrombogenicity between two oxygenators using dual extracorporeal circulation circuits and indocyanine green fluorescence imaging2023

    • Author(s)
      Sakurai Hironobu, Fujiwara Tatsuki, Ohuchi Katsuhiro, Hijikata Wataru, Inoue Yusuke, Maruyama Osamu, Tahara Tomoki, Yokota Sachie, Tanaka Yui, Takewa Yoshiaki, Mizuno Tomohiro, Arai Hirokuni
    • Journal Title

      Artificial Organs

      Volume: 47 Issue: 1 Pages: 77-87

    • DOI

      10.1111/aor.14380

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevention of thrombus formation in blood pump by mechanical circular orbital excitation of impeller in magnetically levitated centrifugal pump2023

    • Author(s)
      Hatakenaka Kohei, Hijikata Wataru, Fujiwara Tatsuki, Ohuchi Katsuhiro, Inoue Yusuke
    • Journal Title

      Artificial Organs

      Volume: 47 Issue: 2 Pages: 425-431

    • DOI

      10.1111/aor.14443

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インドシアニングリーン蛍光造影を用いたECMO回路内のリアルタイム血栓検出法とその応用2022

    • Author(s)
      藤原立樹
    • Journal Title

      Bio Industry

      Volume: 39 Pages: 16-25

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Evaluation of real‐time thrombus detection method in a magnetically levitated centrifugal blood pump using a porcine left ventricular assist circulation model2021

    • Author(s)
      Seki Haruna、Fujiwara Tatsuki、Hijikata Wataru、Murashige Tomotaka、Tahara Tomoki、Yokota Sachie、Ogata Asato、Ohuchi Katsuhiro、Mizuno Tomohiro、Arai Hirokuni
    • Journal Title

      Artificial Organs

      Volume: 45 Issue: 7 Pages: 726-735

    • DOI

      10.1111/aor.13915

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel application of indocyanine green fluorescence imaging for real‐time detection of thrombus in a membrane oxygenator2021

    • Author(s)
      Sakurai Hironobu、Fujiwara Tatsuki、Ohuchi Katsuhiro、Hijikata Wataru、Inoue Yusuke、Seki Haruna、Tahara Tomoki、Yokota Sachie、Ogata Asato、Mizuno Tomohiro、Arai Hirokuni
    • Journal Title

      Artificial Organs

      Volume: 45 Issue: 10 Pages: 1173-1182

    • DOI

      10.1111/aor.13999

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] IMPELLA時代の体外式VAD装着テクニック MICS eVADについて2024

    • Author(s)
      藤原立樹
    • Organizer
      日本胸部外科学会 第1回 JATS-NEXT Annual Conference
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] MICS-体外式VAD/central ECMOを用いた治療戦略2024

    • Author(s)
      藤原立樹, 倉島直樹, 藤田知之
    • Organizer
      第34回日本心肺補助学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] EF30%以下の虚血性重症心不全に対する新たな治療の選択肢―再生医療と DT がもたらした影響2024

    • Author(s)
      藤原立樹, 藤田知之
    • Organizer
      第22 回日本心臓血管外科再生治療研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] IMPELLA 時代の体外式VAD 装着テクニックMICS eVAD を用いた治療戦略2024

    • Author(s)
      藤原立樹
    • Organizer
      第88回日本循環器学会学術集会  ラウンドテーブルディスカッション
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Current Status of Destination Therapy in Non-Heart Transplant Facilities2024

    • Author(s)
      Fujiwara Tatsuki
    • Organizer
      第88回日本循環器学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 非移植施設における心原性ショックに対する補助循環治療戦略の変遷2023

    • Author(s)
      藤原立樹, 大石清寿, 大井啓司, 長岡英気, 八島正文, 竹下斉史, 鍋島惇也, 伊澤 朗, 板東哲史, 水野友裕
    • Organizer
      第53回日本心臓血管外科学会学術総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Patient Journey 心不全再生治療の連携2023

    • Author(s)
      藤原立樹
    • Organizer
      第71回日本心臓病学会学術集会 コーヒーブレイクセミナー
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 臨床現場における問題点から着想する補助循環デバイスの研究開発2023

    • Author(s)
      藤原立樹, 櫻井啓暢, 長岡英気, 大井啓司, 大石清寿, 八島正文, 鍋島惇也, 田原禎生, 卓馬紳之介, 藤田知之
    • Organizer
      第76回日本胸部外科学会定期学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 心原性ショック症例に対するMERA遠心ポンプを用いた両心補助使用経験からの提言2023

    • Author(s)
      藤原立樹, 長岡英気, 大石清寿, 八島正文, 鍋島惇也, 田原禎生, 卓馬紳之介, 大井啓司, 藤田知之
    • Organizer
      第76回日本胸部外科学会定期学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 当院での経験に基づいたVA, VV, VAV-ECMOのtips and pitfallの再考2023

    • Author(s)
      藤原立樹, 大石清寿, 長岡英気, 櫻井啓暢, 鍋島惇也, 田原禎生, 卓馬紳之介, 倉島直樹, 藤田知之
    • Organizer
      第61回日本人工臓器学会大会 パネルディスカッション
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 非心臓移植施設における植込型補助人工心臓治療戦略の変遷2023

    • Author(s)
      藤原立樹, 大石清寿, 長岡英気, 櫻井啓暢, 荒畑美樹, 米丸美穂, 野田明里, 星野春奈, 倉島直樹, 藤田知之
    • Organizer
      第61回日本人工臓器学会大会 パネルディスカッション
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 遠心ポンプにより創出される拍動流が人工肺内の血栓形成を抑制する効果に関する検証2023

    • Author(s)
      櫻井啓暢, 藤原立樹, 大内克洋, 土方亘, 畠中晃平, 戸田大輝, 岩永健裕, 藤田知之
    • Organizer
      第61回日本人工臓器学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 人工肺内部の血栓低減を目的とした拍動流を創出する血液ポンプの制御系開発2023

    • Author(s)
      戸田大輝, 土方亘, 藤原立樹, 櫻井啓暢, 藤田知之, 大内克洋, 岩永健裕
    • Organizer
      第61回日本人工臓器学会大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 体外型補助人工心臓バイオフロートを使用して救命した小児拡張型心筋症の一例2023

    • Author(s)
      藤原立樹, 長岡英気, 大石清寿, 櫻井啓暢, 鍋島惇也, 田原禎生, 卓馬紳之介, 藤田知之
    • Organizer
      日本定常流ポンプ研究会学術集会2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 磁気浮上インペラの円軌道加振を用いたポンプ内血栓予防 -加振条件の最適化-2023

    • Author(s)
      土方亘, 畠中晃平, 藤原立樹, 櫻井啓暢, 大内克洋, 井上雄介
    • Organizer
      日本定常流ポンプ研究会学術集会2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Intelligent MagLev VAD with a function of self-detection of thrombus2023

    • Author(s)
      Hijikata Wataru, Hatakenaka Kohei, Fujiwara Tatsuki, Sakurai Hironobu, Ohuchi Katsuhiro, Inoue Yusuke
    • Organizer
      The 29th Annual Meeting of the International Society for Mechanical Circulatory Support (ISMCS 2023)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Automated assessment of cardiac function by MagLev VAD with artificial intelligence2023

    • Author(s)
      Hijikata Wataru, Tanaka Yui, Fujiwara Tatsuki, Ohuchi Katsuhiro
    • Organizer
      The 29th Annual Meeting of the International Society for Mechanical Circulatory Support (ISMCS 2023)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Heartbeat Synchronization Control in a MagLev Blood Pump by Self-sensing Technologies for Flow Rate and Blood Viscosity2023

    • Author(s)
      Toda Daiki, Tanaka Yui, Hijikata Wataru, Fujiwara Tatsuki, Sakurai Hironobu, Ohuchi Katsuhiro
    • Organizer
      The 29th Annual Meeting of the International Society for Mechanical Circulatory Support (ISMCS 2023)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] EF30%未満の虚血性重症心不全に対する新規治療戦略2023

    • Author(s)
      藤原立樹, 長岡英気, 大石清寿, 櫻井啓暢, 鍋島惇也, 田原禎生, 卓馬紳之介, 藤田知之
    • Organizer
      第36回日本冠疾患学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ECMO中長期使用に求められるECMOデバイス内血栓予防・血栓検出技術の開発2023

    • Author(s)
      藤原立樹, 櫻井啓暢, 水野友裕, 大内克洋, 土方 亘, 畠中晃平, 戸田大輝, 井上雄介, 武輪能明
    • Organizer
      第51回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 パネルディスカッション
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 遠心ポンプにより創出される拍動流が体外循環回路の抗血栓性を向上する効果に関する検証2023

    • Author(s)
      櫻井啓暢, 藤原立樹, 大内克洋, 土方 亘, 畠中晃平, 戸田大輝, 水野友裕
    • Organizer
      第51回人工心臓と補助循環懇話会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Verification of an acute animal experimental model for comparison of antithrombotic properties of different extracorporeal circulation circuits2022

    • Author(s)
      Fujiwara Tatsuki, Sakurai Hironobu, Ohuchi Katsuhiro, Hijikata Wataru, Tanaka Yui, Hatakenaka Kohei, Inoue Yusuke, Takewa Yoshiaki, Maruyama Osamu, Mizuno Tomohiro, Arai Hirokuni
    • Organizer
      16th European mechanical circulatory support summit international society for mechanical circulatory support (EUMS-ISMCS)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 当院におけるCOVID-19治療経験からECMOの抗凝固管理を再考する2022

    • Author(s)
      藤原立樹, 長岡英気, 大井啓司, 倉島直樹, 荒井裕国
    • Organizer
      第32回日本経皮的心肺補助研究会 シンポジウム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] インドシアニングリーン蛍光造影を用いたECMO回路内のリアルタイム血栓検出法とその応用2022

    • Author(s)
      藤原立樹, 櫻井啓暢, 大内克洋, 土方亘, 井上雄介, 丸山修, 山本条太郎, 水野友裕
    • Organizer
      第60回日本人工臓器学会大会 パネルディスカッション
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] インドシアニングリーン蛍光造影を用いた ECMO 回路内のリアルタイム血栓検出法-臨床使用第一例目の報告-2022

    • Author(s)
      藤原立樹, 櫻井啓暢, 大内克洋, 倉島直樹, 土方亘, 井上雄介, 丸山修, 山本条太郎, 水野友裕
    • Organizer
      日本定常流ポンプ研究会学術集会2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] インドシアニングリーン蛍光造影を用いたECMO回路内の新しい血栓検出法とその応用2022

    • Author(s)
      藤原立樹
    • Organizer
      科学技術振興機構(JST)新技術説明会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 拍動流が人工肺内の血栓形成を抑制する効果についての検証2022

    • Author(s)
      櫻井啓暢, 藤原立樹, 大内克洋, 土方 亘, 井上雄介, 丸山 修, 水野友裕, 荒井裕国
    • Organizer
      第50回人工心臓と補助循環懇話会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 遠心ポンプが創出する拍動流が人工肺内に形成される血栓を抑制する効果に関する検証2022

    • Author(s)
      櫻井啓暢, 藤原立樹, 大内克洋, 土方 亘, 井上雄介, 丸山 修, 水野友裕
    • Organizer
      第60回日本人工臓器学会大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 磁気浮上技術で実現する血栓検出・予防および心拍同期制御機能2022

    • Author(s)
      土方 亘, 畠中晃平, 藤原 立樹, 大内克洋, 井上雄介
    • Organizer
      第50回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 パネルディスカッション
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 機械学習と磁気浮上型人工心臓の融合による追加センサの不要な心拍同期制御システム2022

    • Author(s)
      土方 亘, 田仲結衣, 戸田大輝, 藤原立樹, 大内克洋
    • Organizer
      第60回日本人工臓器学会大会 ワークショップ
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] インペラの円軌道加振による磁気浮上型血液ポンプ内の血栓検出技術の開発2022

    • Author(s)
      畠中晃平, 土方 亘, 藤原立樹, 大内克洋, 井上雄介
    • Organizer
      第60回日本人工臓器学会大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Intelligent Ventricular Assist Device with Vital Sensing Function Using Magnetic Bearings2022

    • Author(s)
      Hijikata Wataru, Hatakenaka Kohei, Tanaka Yui, Fujiwara Tatsuki, Ohuchi Katsuhiro, Inoue Yusuke, Maruyama Osamu
    • Organizer
      16th European mechanical circulatory support summit international society for mechanical circulatory support (EUMS-ISMCS)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An intelligent function for preventing pump thrombosis by the micro circular orbital oscillation of magnetically levitated impeller2022

    • Author(s)
      Hatakenaka Kohei, Hijikata Wataru, Jiang Ming, Fujiwara Tatsuki
    • Organizer
      16th European mechanical circulatory support summit international society for mechanical circulatory support (EUMS-ISMCS)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Real-time Visualization Of Thrombus Formation In An Extracorporeal Membrane Oxygenator Using Indocyanine Green Fluorescence.2021

    • Author(s)
      Sakurai Hironobu, Fujiwara Tatsuki, Ohuchi Katsuhiro, Hijikata Wataru, Inoue Yusuke, Mizuno Tomohiro, Arai Hirokuni
    • Organizer
      66th Annual Conference of the American Society for Artificial Organs (the 2021 ASAIO Meeting)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 臨床現場における問題点から着想する補助循環デバイスの研究開発-遠心ポンプのリアルタイム血栓モニタリング-2021

    • Author(s)
      藤原立樹, 大内克洋, 土方亘, 井上雄介, 丸山修, 水野友裕, 荒井裕国
    • Organizer
      第49回人工心臓と補助循環懇話会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 人工肺の血栓評価法の確立とリアルタイム血栓モニタリングの試み2021

    • Author(s)
      櫻井啓暢, 藤原立樹, 大内克洋, 土方亘, 井上雄介, 水野友裕, 荒井裕国
    • Organizer
      第49回人工心臓と補助循環懇話会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] インドシアニングリーンを用いた人工肺のリアルタイム血栓検出法2021

    • Author(s)
      櫻井啓暢, 藤原立樹, 大内克洋, 土方亘, 井上雄介, 水野友裕, 荒井裕国
    • Organizer
      第60回日本生体医工学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] インドシアニングリーン蛍光造影を用いたECMO回路内血栓検出法の検証2021

    • Author(s)
      藤原立樹, 櫻井啓暢, 大内克洋, 井上雄介, 武輪能明, 土方亘, 水野友裕, 荒井裕国
    • Organizer
      第62回日本脈管学会総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] インドシアニングリーン蛍光造影を用いた人工肺のリアルタイム血栓検出法2021

    • Author(s)
      櫻井啓暢, 藤原立樹, 水野友裕, 荒井裕国
    • Organizer
      第74回日本胸部外科学会定期学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] コロナ時代に求められるECMOデバイス内血栓予防・血栓検出技術の開発2021

    • Author(s)
      藤原立樹, 土方 亘, 井上雄介, 大内克洋, 水野友裕, 荒井裕国
    • Organizer
      第59回日本人工臓器学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 異なるシステムを持つ体外循環回路の抗血栓性比較を目的とした急性動物実験モデルの提案2021

    • Author(s)
      櫻井啓暢, 藤原立樹, 大内克洋, 土方 亘, 井上雄介, 水野友裕, 荒井裕国
    • Organizer
      第59回日本人工臓器学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] インペラの円軌道加振によって血栓を予防するインテリジェント磁気浮上型血液ポンプの開発2021

    • Author(s)
      畠中晃平, 土方亘, 藤原立樹, 大内克洋, 井上雄介
    • Organizer
      第59回日本人工臓器学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 遠心ポンプの血栓検知・予防技術の開発とECMOへの応用2021

    • Author(s)
      土方亘,藤原立樹,大内克洋,井上雄介,丸山修,畠中晃平,田仲結衣,櫻井啓暢
    • Organizer
      日本定常流ポンプ研究会学術集会2021
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 必携!術後心エコーガイドブック2024

    • Author(s)
      藤原立樹
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      株式会社 文光堂
    • ISBN
      9784830619700
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 東京医科歯科大学 年報

    • URL

      https://www.tmd.ac.jp/faculties/graduate_school/10_593615a7bc4a4/

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] 東京医科歯科大学 研究情報データベース

    • URL

      https://reins.tmd.ac.jp/html/100008446_ja.html

    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 磁気浮上型血液ポンプの駆動制御方法、磁気浮上型血液ポンプの駆動制御装置及び磁気浮上型血液ポンプシステム2023

    • Inventor(s)
      土方 亘, 畠中晃平, 藤原立樹, 大内克洋, 井上雄介 他
    • Industrial Property Rights Holder
      東京医科歯科大学, 旭川医科大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Filing Date
      2023
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 磁気浮上型血液ポンプの駆動制御方法、磁気浮上型血液ポンプの駆動制御装置及び磁気浮上型血液ポンプシステム2022

    • Inventor(s)
      土方 亘, 畠中晃平, 藤原立樹, 大内克洋, 井上雄介 他
    • Industrial Property Rights Holder
      東京工業大学, 東京医科歯科大学, 旭川医科大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2022-065596
    • Filing Date
      2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 血液ポンプシステム及び血液循環システム2022

    • Inventor(s)
      土方 亘, 田仲結衣, 藤原立樹, 大内克洋, 井上雄介 他
    • Industrial Property Rights Holder
      東京医科歯科大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Filing Date
      2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 血栓検出システム及び血栓検出方法2021

    • Inventor(s)
      藤原立樹, 大内克洋, 櫻井啓暢, 土方亘, 井上雄介 他
    • Industrial Property Rights Holder
      東京医科歯科大学, 旭川医科大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2021-111590
    • Filing Date
      2021
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 血液ポンプシステム及び血液循環システム2021

    • Inventor(s)
      土方亘, 田仲結衣, 藤原立樹, 大内克洋, 井上雄介 他
    • Industrial Property Rights Holder
      東京工業大学, 東京医科歯科大学, 旭川医科大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2021-167592
    • Filing Date
      2021
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi