• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

重症病態での免疫抑制細胞集団の解析とその制御

Research Project

Project/Area Number 21K09056
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55060:Emergency medicine-related
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

小野 聡  東京医科大学, 医学部, 兼任教授 (30531355)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須田 慎吾  東京医科大学, 医学部, 助教 (30421093)
宮崎 裕美  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 医療工学研究部門, 講師 (30531636)
木下 学  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 免疫・微生物学, 教授 (70531391)
蒲原 英伸  東京医科大学, 医学部, 教授 (90398222)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords免疫抑制細胞集団 / 術後感染性合併症 / 敗血症 / 長期予後 / 重症病態 / 免疫抑制 / 骨髄由来免疫抑制細胞 / 制御性T細胞 / 外科侵襲 / 免疫麻痺 / 好中球リンパ球比 / 免疫抑制細胞 / 周術期管理
Outline of Research at the Start

手術、外傷や敗血症などの外科侵襲後には著明な炎症反応が惹起されるとともに生体は免疫機能が低下し易感染性状態となり敗血症や敗血症性ショックから致死的病態に移行することがある。このような重症病態の形成や予後に関与している免疫担当細胞の機能不全の原因やその対策は確立されていない。そこで本研究では免疫麻痺に関与しているであろう細胞集団を明らかにし、これら免疫抑制細胞集団の特徴を解析し、その制御あるいは除去することができれば免疫機能を回復させることが期待できる。その結果、敗血症の新規治療法の確立や生命予後改善効果を目指した新たな周術期管理法の確立につながると思われる。

Outline of Annual Research Achievements

重症病態時の生体反応、特に免疫抑制状態を解析するために敗血症患者を中心に検討した。解析項目は、末梢血白血球分画と免疫抑制細胞集団として注目している骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)である。その結果、敗血症患者では、リンパ球の割合が低下することは以前から指摘されているが、単球分画の割合が上昇している症例が多い。我々はこれまで敗血症では形態が変化した単球が増加していることを報告している。さらに敗血症患者の末梢血中CD11b+CD33+HLA-DR-CD14+細胞をフローサイトメトリーで解析したところ、健常人に比べ著明に増加していることが明らかになった。我々はこの細胞集団をMDSCと定義し敗血症患者の重症度や予後と関連していることを検討している。またMDSCについては、消化器がん手術患者を対象に、術後感染性合併症例と非合併症例でその推移を検討している。その結果、術後感染性合併症が臨床的に治癒し退院した後の外来にて(術後3、6か月後)その推移を検討したところ、術後3、6か月後には白血球数やCRP値は感染合併例と非合併例で差を認めなかったが、MDSCは感染合併例では依然高値で推移していた。つまり術後感染性合併症を来した症例では、術後数か月にわたって免疫抑制状態が継続していることが明らかになった。今後はこのように術後MDSC高値持続症例のがん手術後の長期予後との関連について検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

免疫抑制細胞集団と敗血症、がん手術患者長期予後との関連については、観察時間が長いため十分なデータがまだとれていないため。

Strategy for Future Research Activity

免疫抑制細胞集団の解析方法は確立したため、今後は臨床データ(経過、長期予後)についてさらに解析する予定である。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (20 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 14 results)

  • [Journal Article] 特集:ICUで遭遇する免疫異常 正常な免疫機能-自然免疫、獲得免疫の基本的な役割と機能-2023

    • Author(s)
      小野 聡
    • Journal Title

      INTENSIVIST

      Volume: 15 Pages: 553-560

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 特集:新・外科感染症診療ハンドブック 周術期敗血症とDICに対する治療戦略2022

    • Author(s)
      秋元寿文、小野 聡
    • Journal Title

      臨床外科

      Volume: 77 Pages: 1425-29

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Potential mechanisms of tumor progression associated with postoperative infectious complications2021

    • Author(s)
      Tsujimoto H, Kobayashi M, Sugasawa H, Ono S, Kishi Y, Ueno H.
    • Journal Title

      Cancer and Metastasis Reviews

      Volume: 40 Pages: 285-296

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 術後臓器不全におけるメディエータ制御2021

    • Author(s)
      島内貴弘、小野 聡
    • Journal Title

      外科と代謝・栄養

      Volume: 55 Pages: 22-29

    • NAID

      130007998479

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 腹部外科疾患から派生する敗血症の病態とDICの治療戦略2023

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      Asahi Gastrointestinal Surgery Seminar
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 急性汎発性腹膜炎手術の治療戦略2023

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      北海道最新知見up dateセミナー
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 外科侵襲とがんの転移・再発のメカニズムに迫る2023

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      DIC治療講演会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 外科感染症学からみたがん・敗血症患者の長期予後2023

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      第36回日本外科感染症学会総会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] PTGBD処置を契機にショック状態に陥ったClostridium perfringensが原因と思われる急性胆嚢炎の一例2023

    • Author(s)
      加藤琢也、青笹季文、石川達郎、高藤康、内山真、島内貴弘、秋元寿文、野田和雅、岩本一亜、小野 聡
    • Organizer
      第36回日本外科感染症学会総会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 敗血症病態・治療の変遷-エンドトキシンをターゲットにした治療戦略-2022

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      第25回エンドトキシン血症救命治療研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 敗血症診療ガイドライン(DICの治療に関して)2022

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      外科救急online seminar in 北陸
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 急性汎発性腹膜炎手術の周術期管理2022

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      多摩西南消化器DIC seminar
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 敗血症性DICと血管内皮細胞傷害2022

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      第4回さいたま県北敗血症治療セミナー
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 外科疾患でのsepsisの病態とDIC治療の意義2022

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      第10回Sepsis学術講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 外科侵襲学からみた癌・敗血症患者の長期予後2022

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      第866回外科集談会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 侵襲と生体反応2021

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      第48回日本集中治療医学会学術集会(神戸)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 消化器癌手術での術後感染性合併症が癌の長期予後に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      小野 聡、辻本広紀
    • Organizer
      第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会(神戸)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 免疫抑制細胞集団に注目した新規敗血症治療戦略-PMXの役割について-2021

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      第34回日本外科感染症学会総会・学術集会(小倉)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 外科疾患での敗血症とDICの治療戦略2021

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      第36回救急シンポジウム(Web開催) 埼玉外科医会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 急性汎発性腹膜炎手術の周術期管理2021

    • Author(s)
      小野 聡
    • Organizer
      腹部重症感染症の治療戦略webセミナー(横浜)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi