Project/Area Number |
21K09071
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 55060:Emergency medicine-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
片山 祐介 大阪大学, 医学系研究科, 特任助教(常勤) (50747144)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新田 雅彦 大阪医科薬科大学, 医学部, 講師 (10411349)
北村 哲久 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (30639810)
鍬方 安行 関西医科大学, 医学部, 教授 (50273678)
植嶋 利文 近畿大学, 大学病院, 講師 (50278727)
石見 拓 京都大学, 環境安全保健機構, 教授 (60437291)
藤見 聡 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター(臨床研究支援センター), 救急診療科, 主任部長 (70362720)
溝端 康光 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (90420736)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 救急医学 / 疫学 / 公衆衛生 / ビッグデータ |
Outline of Research at the Start |
救急搬送された患者の治療内容や転帰については、ほとんど明らかにされていない。本研究では大阪府で運営されている救急搬送患者レジストリ(ORION)のデータを用いて、救急搬送患者の治療内容や転帰等を明らかにする。具体的には、新型コロナウィルス感染症の蔓延による救急搬送患者への影響を、全体、年齢階層別、各病態別に分けて明らかにする。
|