Project/Area Number |
21K09343
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56030:Urology-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
KATO TAIGO 大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (70648021)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清谷 一馬 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 難病・免疫ゲノム研究センター, 副センター長 (30433642)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | ネオアンチゲン / 免疫チェックポイント阻害薬 / 遺伝子改変T細胞 / 免疫療法 / 免疫チェックポイント阻害剤 / バイオマーカー |
Outline of Research at the Start |
ネオアンチゲンは腫瘍における体細胞変異によって生じる変異タンパクに由来するペプチドであり、腫瘍特異的な抗原であり、ネオアンチゲン特異的T細胞を体外で作成し患者に輸注する遺伝子改変T細胞はICI抵抗性癌にも有効となる可能性が高い。 そこで我々は、腫瘍組織より①ネオアンチゲン特異的T細胞受容体のスクリーニング及び②遺伝子改変ネオアンチゲン特異的T細胞による細胞傷害性検討という二つのステップを迅速に行うことにより、将来的に患者毎のOff-the-shelf遺伝子改変ネオアンチゲン特異的T細胞療法を提供するためのプラットフォーム作成を目指す。
|
Outline of Final Research Achievements |
In recent years, immune checkpoint inhibitors (ICIs) have become approved for insurance coverage for multiple cancer types. However, despite certain response rates of ICIs, a certain number of patients develop treatment resistance. Given these situation, the development of alternative immunotherapies for drug-resistant cancers are urgently needed. In the present project, we have developed a platform for producing engineered neoantigen-specific T cells by focusing on neoantigens capable of strongly inducing cytotoxicity in CD8+ T cells in the tumor microenvironment. We efficiently induce neoantigen-specific T cells from tumor tissues in vitro within a short period and manufacture gngineered neoantigen-specific T cells.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本プラットフォームにより短期間で効率的に細胞傷害性を有する遺伝子改変ネオアンチゲン特異的T細胞を作製することが可能となった。今後は遺伝子改変ネオアンチゲン特異的T細胞を体外であらかじめ作成し、ICIなどの他剤抵抗性となった場合に備えるOff-the-shelf製剤として新たな治療選択肢となり得る。遺伝子改変ネオアンチゲン特異的T細胞輸注療法は、これまで分子標的薬の適用がなく、治療の選択肢がなかった多くの患者に対して適用可能なアプローチであり、社会への貢献度は非常に高いと考える。さらに本研究では、将来的には他癌種にも適用可能であり、今後の癌免疫療法の発展に大きく役立つものと思われる。
|