Project/Area Number |
21K09522
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56040:Obstetrics and gynecology-related
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
藤森 敬也 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (80285030)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安田 俊 福島県立医科大学, 医学部, 講師 (50566817)
福田 冬馬 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (60869006)
経塚 標 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (00644113)
村田 強志 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (00867963)
平岩 幹 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (70769463)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 妊娠羊 / 胎児心拍数 / 低酸素 / 炎症性サイトカイン / 脳障害 |
Outline of Research at the Start |
子宮内感染は早産から炎症性サイトカインの曝露による胎児炎症反応症候群となり、児の脳性麻痺を引き起こす大きな要因の一つである。第4回産科医療補償制度・再発防止に関する報告書の学会・職能団体へに対する要望として、子宮内感染と胎児一過性徐脈との関連性などについて、検証・研究することが要望されている。本研究では、慢性羊胎仔実験モデルを使用し子宮内感染を実験的に作成し、子宮内感染ならびに母体低酸素からの胎児へのさらなる低酸素刺激の影響について、胎児一過性徐脈との関連、さらには胎児脳組織を神経病理学的に評価することを目的とする。また、胎児脳障害の予防のため、母体ステロイド投与の効果についても検証する。
|