• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

口腔癌骨破壊病変における知覚神経と癌細胞の相互作用メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 21K10071
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionKagoshima University (2023)
Shimane University (2021-2022)

Principal Investigator

奥井 達雄  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (40610928)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 朗  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (00170663)
志茂 剛  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40362991)
米田 俊之  大阪大学, 大学院歯学研究科, 招へい教員 (80142313)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords骨代謝 / がん骨破壊病変 / 知覚神経 / 顎骨 / 骨破壊 / 癌性疼痛 / 骨痛
Outline of Research at the Start

1)骨に浸潤した口腔癌が知覚神経の神経突起伸長、興奮および骨痛を誘発することを明らかにする。癌性骨痛と並行して知覚神経が産生する増殖因子を同定する。
2)上記1.で同定した増殖因子が、口腔癌の骨内での増大と骨から肺への転移を促進することを知覚神経の化学的、物理的除去ならびに増殖因子受容体の機能阻害と酸感受性受容体TRPV1欠失マウスを用い明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

本年度は乳癌細胞を脛骨の骨髄腔に注入し作成した骨痛モデルマウスを用いて, 癌性骨痛のメカニズムを検証した. 乳酸トランスポーターであるモノカルボン酸トランスポーター4 (MCT4)の発現を抑制した癌細胞を骨髄内に移植したマウスは, 通常の癌細胞を注入したマウスと比べて, DRGにおけるERKならびにCREBのリン酸化が減弱し, 骨痛が減少することが明らかになった. さらにこのモデルマウスの骨髄内の乳酸濃度が減少することが明らかになった.
in vitroにおいて知覚神経における乳酸のオーファン受容体であるGタンパク質共役受容体81(GPR81)発現を抑制すると, 乳酸によるERKリン酸化と細胞内へのCa2+流入が減少し,知覚神経細胞の興奮が抑制されることが明らかになった. これらの結果から, MCT4を介して乳癌細胞から放出された乳酸は, 感覚神経細胞のGPR81の活性化を介して骨痛を誘導することが示唆された.
上記の内容を2023年5月にInternational journal of oncology 誌に掲載した.
さらに上記研究を継続し、乳酸が脂肪、筋細胞の減少を誘導することが他家からの報告で明らかになっており、本現象に関して、GPR81がどのような役割を持つのかを検討を開始している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究遂行は問題なく行えており、論文掲載された。
そしてさらに本研究を推進させがん悪液質に関する検討を行っている。

Strategy for Future Research Activity

乳酸が知覚神経の興奮に与える影響のみならず、がん悪液質に関する検討を行っている。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] Lactate secreted via MCT4 from bone?colonizing breast cancer excites sensory neurons via GPR812023

    • Author(s)
      Okui Tatsuo、Hiasa Masahiro、Hasegawa Kazuaki、Nakamura Tomoya、Ono Kisho、Ibaragi Soichiro、Kanno Takahiro、Sasaki Akira、Yoneda Toshiyuki
    • Journal Title

      International Journal of Oncology

      Volume: 62 Issue: 3 Pages: 39-51

    • DOI

      10.3892/ijo.2023.5487

    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The lactate sensor GPR81 regulates glycolysis and tumor growth of breast cancer2022

    • Author(s)
      Ishihara Shota、Hata Kenji、Hirose Katsutoshi、Okui Tatsuo、Toyosawa Satoru、Uzawa Narikazu、Nishimura Riko、Yoneda Toshiyuki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Issue: 1 Pages: 6261-6274

    • DOI

      10.1038/s41598-022-10143-w

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sensory nerves: A driver of the vicious cycle in bone metastasis?2021

    • Author(s)
      Yoneda T、Hiasa M、Okui T、Hata K
    • Journal Title

      Journal of Bone Oncology

      Volume: 30 Pages: 100387-100387

    • DOI

      10.1016/j.jbo.2021.100387

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi