口腔機能低下とフレイルを予防するためのコホート研究と情報共有ツールの開発
Project/Area Number |
21K10231
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57080:Social dentistry-related
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
濱野 徹 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (60172988)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西 恭宏 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (10189251)
村上 格 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (80264448)
鎌下 祐次 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (90224641)
西村 正宏 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (00294570)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 口腔機能低下症 / フレイル / サルコペニア / 情報共有 |
Outline of Research at the Start |
本研究は,地域において口腔機能低下とフレイルの予防を推進するために,個人の口腔機能とフレイルに関する評価情報を地域の中で経時的にかつ容易に共有することに着眼したものである。実質的には歯科来院患者の口腔機能低下を示す各検査指標とサルコペニア,フレイル等評価指標の検査結果を経時的に追跡して関連を検討することで,経時的に把握すべきである検査項目を抽出して視覚的に理解しやすいシェーマとして表現し,地域高齢者の口腔機能低下とフレイル兆候の経時的状況を把握できるツールを作成することを目的とした研究である。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,口腔機能低下症の管理とフレイル等の全身状態把握を結びつけた臨床評価を行ないながら,口腔機能とフレイルおよびサルコペニアの因果関係を示す評価指標を抽出できるか,また,これらの抽出した口腔機能の評価指標がフレイルを予防し管理する上で多職種間の共有情報ツールとして明示できるかを検討するものである。これらの検討によって,フレイルおよびサルコペニアの予防を推進するため,情報共有ツールを歯科から地域へ発信できることを目標にしている。 研究開始から2年が経過し,これまでに自院と研究協力施設の3歯科医院と大学病院補綴科において,口腔機能とサルコペニアならびにフレイルの評価を250名以上行い,データが順調に集積されてきている。これまでのデータの分析において,口腔機能低下症は66%に認められ,サルコペニアは17%,フレイルは5%に認められた。サルコペニアの有無ならびにフレイルの有無に対して,舌圧が有意な関連因子となるようである。サルコペニア群は非サルコペニア群より,フレイル群は非フレイル群より舌圧が有意に低値を示すことが示された。今後もデータ集積を行う。 情報共有ツールの開発にあたっては,クラウド利用が前提とならざる負えないと考えられる。現状において,医療情報のクラウド利用については認められつつある状況であるが,個人情報の扱いについての対策を考慮していく必要があると考えている。データ入力フォームから表計算シートとグラフ作成の連携システムの見通しはついてきている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
口腔機能検査とサルコペニアの検査データは,大学病院ならびに歯科医院においては順調に収集されつつあり,分析を十分に行える段階にある。
|
Strategy for Future Research Activity |
データがある程度集積され,サルコペニアおよびフレイルと関係の深い口腔機能項目はほぼ見当がついてきているが,縦断的にみてどのようであるかの検討が,研究期間全体で集積したデータの中から検討されるべきであると考えている。
|
Report
(2 results)
Research Products
(6 results)
-
[Journal Article] Effects of Denture Cleaning Regimens on the Quantity of Candida on Dentures: A Cross-Sectional Survey on Nursing Home Residents2022
Author(s)
Nishi Y, Seto K, Murakami M, Harada K, Ishii M, Kamashita Y, Kawamoto S, Hamano T, Yoshimura T, Kurono A, Nakamura Y, Nishimura M
-
Journal Title
International Journal of Environmental Research and Public Health
Volume: 19
Issue: 23
Pages: 15805-15805
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Factors Associated with Food Form in Long-Term Care Insurance Facilities2022
Author(s)
Takeda M, Okada K, Kondo M, Taira K, Watanabe Y, Ito K, Nakajima J, Ozaki Y, Sasaki R, Nishi Y, Furuya J, Akino K, Ohta H, Ohno T, Kodama T, Sakaguchi H, Hanagata T, Sato Y, Yoshida M, Yamazaki Y
-
Journal Title
Dysphagia
Volume: 37
Issue: 6
Pages: 1757-1768
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-