Development of a Novel Evaluation System Useful for Determining Periodontitis Grading Classification
Project/Area Number |
21K10272
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57080:Social dentistry-related
|
Research Institution | Otemae Junior College |
Principal Investigator |
関根 伸一 大手前短期大学, 歯科衛生学科, 教授 (70506344)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久保庭 雅恵 大阪大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (00303983)
山口 佳則 大阪大学, 大学院工学研究科, 特任教授 (20386634)
竹内 洋輝 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (40572186)
笠川 あや 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (40876679)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 歯周病の分類 / グレード / POCT / 歯周炎の分類 |
Outline of Research at the Start |
「歯周病の新分類」では、歯周炎が4つのステージ(1~4)と3つのグレード(A~C)に分けられた。ステージは「進行度」、グレードは「進行リスク」を示す。本邦の歯周病治療において、全歯を対象とした歯周ポケット測定や「骨吸収の評価」は行われているが、グレードを決定する「バイオフィルムと組織の破壊程度」、「炎症マーカー」および「バイオマーカー」の評価が十分行われているとはいえない。本研究課題では、「バイオフィルムの高病原化」と「バイオマーカー」を簡易に評価できる新規システムを構築し、歯周炎のグレード判定に応用する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
連続フローポリメラーゼ連鎖反応(CF-PCR)マイクロ流体チップの使用は、標的遺伝子の増幅に要する時間を短縮する理想的な方法であるが、一方でスループットの低いアンプリコンが問題となることがある。例えばマルチプレックスPCRは、チップ内で複数の標的遺伝子を同時に増幅することができるが、交差反応のために偽陽性を誘発しやすい場合がある。この問題を回避するために、CF-PCRアレイマイクロ流体チップをベースとしたマイクロ流体システムを作製した。チップを3分割し、Porphyromonas gingivalis (P.g), Tannerella forsythia (T.f), Treponema denticola (T.d) の標的遺伝子を増幅することに成功した。その結果、P.g、T.d、T.fに必要な最小増幅時間はそれぞれ2'07''、2'51''、5'32''であった。また、P.g、T.d、T.fの標的遺伝子は8'05''未満で同時に増幅することができた。本研究で用いたCF-PCRは、歯周炎のグレード分類決定におけるポイントオブケア検査(POCT)として有効であることが示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
昨年度と比較して、Red complexの検出条件はより良いものを見つけることが出来たが、F. alcocis, F. nucleatumに関しては検討中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
「バイオフィルム菌叢評価」に関しては、Red complexの検出に加え、F. alcocis, F. nucleatumの条件検討を進める予定である。 「バイオマーカー解析」に関しては、「カダベリン」を中心に条件検討を進める。 「臨床応用」に関しては、中程度歯周炎被験者(PISA, 215-550)のデータ採取を進める。
|
Report
(2 results)
Research Products
(4 results)