超音波ガイド下侵襲的処置時の術者負担軽減を目指した安全な超音波画像の提示法の開発
Project/Area Number |
21K10353
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
川上 裕理 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授 (90407958)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 隆久 横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (00256075)
中村 京太 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授 (00287731)
佐藤 仁 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 講師 (70453040)
小松原 明哲 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80178368)
安部 猛 福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80621375)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
|
Keywords | プロジェクションマッピング / 中心静脈穿刺 / 視点解析 / 超音波ガイド / 作業負担 / 作業負担軽減 / 患者安全 |
Outline of Research at the Start |
多くの侵襲的な医療行為には、超音波画像をリアルタイムにモニターしながら、その画像をガイドとして手技を実施するものが多く存在する。これらの手技の中には、出血などの合併症で患者が、最悪の場合死亡する可能性があるものも含まれる。超音波画像の術者への提示法としては、長らく超音波機器本体に備えられたディスプレイーを視認する方法が用いられてきたが、その場合、超音波機器を設置できる場所にしか画像を提示できず、術者が実際に処置を行う方向とは離れた位置に画像を提示するほかない場合もあり、術者に視点移動の負担を強いてしまう。本研究は、視点解析の手法を用いて、より安全な超音波画像提示法の確立を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度に続き、初期研修医、麻酔科シニアレジデントを対象として、プロジェクションマッピングによる超音波画像を術野に投影した群と、従来通り超音波装置の画像を参照した群で、中心静脈穿刺の成功率や実施時間、合併症の発生について計測をさらに実施した。また、すべてのケースについて、視点解析装置のToBii Glass2を使用し、視点の注視や移動に関して計測を行った。視点解析のデータは、非常に量が多く、関心領域(Aerea of Interest:AOI)の設定から、AOIにどの程度注視があったかなどを解析するために膨大な時間を要することもあり、研究機関も1年延長した。中心静脈カテーテル穿刺に要する時間に関して、初期研修医、麻酔科後期研修医21名を対象とし、CVC穿刺シミュレーターII(京都化学)に対して、超音波装置SonoSite Edge(FUJIFILM)を穿刺者の右前方に設置する場合と、超音波画像を穿刺部位のすぐ近く、前胸部に投影した場合とでランダムに2回ずつリアルタイム超音波ガイド下に中心静脈を穿刺し、穿刺開始からガイドワイヤー留置完了までの時間を計測した。結果は、SonoSite群とPM群の平均穿刺時間は、76秒(60-156)vs75秒(62-92){median(IQR)、p=0.04)であり、PM群で優位に短かった。プロジェクションマッピングは、穿刺している手元から大きく視点を移動させねいことが術者負担の軽減につながる結果と考えられ、これを裏付けるデータとして視点解析のデータの分析を継続し、最終的に上記の結果に合わせて学術論文とすることを目指す。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
視点解析に時間を要しているが、計測・解析とも順調に進展し、学術集会の発表も行った。視点解析を終了すれば、最終結果をまとめられるものと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
上記に記載の通り、最終的な視点解析の結果を合わせて、研究結果を学術論文としてまとめる予定である。
|
Report
(3 results)
Research Products
(1 results)