Project/Area Number |
21K10449
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58030:Hygiene and public health-related: excluding laboratory approach
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
各務 竹康 福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (20452550)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 央奈 郡山女子大学, 家政学部, 准教授 (20835227)
日高 友郎 福島県立医科大学, 医学部, 講師 (70644110)
遠藤 翔太 福島県立医科大学, 医学部, 助教 (90778309)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 熱中症 / 産業保健 / 塩分摂取 / 栄養摂取 / 労働衛生管理 / 労働負荷 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、建設業における軽症、中等症熱中症発症の要因を多角的に追求し、背景要因及びその影響の経路を明らかにすることである。屋外で建設業に従事している労働者約400人を対象として、研究を行う。ウェアラブルセンサーで労働者の心拍数等のモニタリング、現場の暑熱環境測定、毎日の作業前に前日及び当日の生活行動、体調確認、作業終了時に熱中症症状の有無を聴取する他、社会的要因、栄養摂取、心理的要因の調査を行う。それぞれの要因が軽症、中等症熱中症の発生にどのように寄与しているのか、要因同士がどのように関与しているのか、影響の強さ、影響の経路を分析する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
中軽症の熱中症の発生要因を探索するため、本研究を実施することとした。昨年度まで行ってきたパイロットスタディとして、福島県内の消防署にて、暑熱下での屋外トレーニングを実施する職員を対象として、研究を行った。 2023年度は、今までのデータのまとめを主に行った。2021年度に7月から9月に暑熱環境下にてトレーニングを実施した28人の男性を対象として行った、塩分の摂取タイミングについて、摂取しない、トレーニング前に摂取、トレーニング前およびトレーニング中に摂取、トレーニング中に摂取の4群に分けて自覚的熱中症症状および他覚的熱中症症状の有無との関連を分析したところ、トレーニング前の塩分摂取、トレーニング前およびトレーニング中の塩分摂取群にて、熱中症症状発生のオッズ比が有意に上昇しており、塩分の摂取をトレーニング前に行うことは熱中症のリスクとなり得ることが示唆された成果について、PLoS One誌に掲載された。 その他、BDHQにて聴取した食事摂取調査より、食事中ミネラルと熱中症発生の関連についての分析を行い、一部のミネラル分について、過剰もしくは不足のどちらも熱中症発生と関連している可能性が示唆された。本研究結果について、日本衛生学会にて発表を行った。 これらパイロットスタディにて、様々な新たな知見を得ることができた。これらの結果が今後更に発展することが見込まれるため、本研究を持って当該研究の実績とすることとした。中軽症熱中症の予防に寄与する研究成果となった。
|