• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

法科学的体液資料を網羅する汎用性の高い体液の識別検査法の確立

Research Project

Project/Area Number 21K10538
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58040:Forensics medicine-related
Research InstitutionNational Research Institute of Police Science

Principal Investigator

阿久津 智子  科学警察研究所, 法科学第一部, 室長 (50356151)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫻田 宏一  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (10334228)
横田 勲  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (20761414)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
KeywordsmRNA / マルチプレックスRT-PCR法 / TaqMan RT-qPCR法 / 網羅的 / 月経血 / 鼻汁
Outline of Research at the Start

我々は、鑑定実務への導入が可能な、包括的で汎用性の高い体液の識別検査法の確立を目指し、これまでに、血液、唾液、鼻汁、精液および膣液に対する16-plex RT-PCR系を構築している。本研究課題では、16-plex RT-PCR系における鼻汁と唾液との識別力の改善および月経血への適用拡大のため、新たなマーカーの探索およびRT-PCR系の構築ならびに16-plex RT-PCR系への統合を行う。さらに、鑑定実務を想定した微量、斑痕、分解試料等を用いた法科学的検証を行うことで、分子生物学的手法が適用可能な法科学的体液資料を網羅するマルチプレックスRT-PCR法による体液の識別検査法を確立する。

Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの検討で、鼻汁mRNAマーカーを含めた網羅的マルチプレックス化は困難と考えられたため、月経血マーカーについては、その汎用性を考慮し、膣液および血液マーカーとのマルチプレックスRT-PCR系(Menst-Vaginal-Blood Multiplex)を構築することとした。
TaqMan RT-qPCR法により、検出性および特異性が高いことを確認した月経血マーカー3種に、膣液マーカー5種、血液マーカー3種及びリファレンスマーカー1種を加え、分離改善のためのプライマー配列の変更および増幅バランス改善のためのプライマー濃度の最適化を経て、各マーカーに対して陽性判定カットオフ値を設定した。
構築したMenst-Vaginal-Blood Multiplexについて、各種体液試料を用いて特異性を検証したところ、標的体液に対するマーカーが2種類以上陽性の場合に、月経血、膣液および末梢血を特異的に識別可能であった。本手法は、性犯罪の立証において、TaqMan RT-qPCR法による月経血マーカーの検出と比較して、膣液あるいは末梢血の混入を確認できる点が優れていると考えられた。
Menst-Vaginal-Blood MultiplexおよびTaqMan RT-qPCR法は、希釈試料からの検出性がほぼ同等であり、月経血に唾液または精液が混入した試料においても問題なく月経血の判定が可能であった。しかし、両検査系ともに、陳旧試料においては、特に湿度の影響により、いずれのマーカーも検出性が低下したため、陳旧試料への適用を考慮すると、mRNAよりも堅牢なマーカーを用いた検査系の構築も重要であると考えられた。
鼻汁については、新たなマーカーの同定には至らなかったが、mRNAでは検出性が低いBPIFA1のタンパクマーカーについて、ELISA法による検出系を構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究実施計画のうち、令和5年度は
④鑑定実務を想定した各種試料を用いた検証
を実施予定であり、そのうち、微量、斑痕、分解、混合試料等を用いたMenst-Vaginal-Blood MultiplexおよびTaqMan RT-qPCR法の適用範囲の検証を実施したが、併せて実施予定であった、Menst-Vaginal-Blood Multiplexによる血痕の由来や出血部位推定の検証については、様々な由来の血液試料の収集が難航し、十分な検証を実施できなかったため。

Strategy for Future Research Activity

様々な由来の血液試料を収集し、Menst-Vaginal-Blood Multiplexにより、血痕の由来や出血部位推定が可能か検証を行う。各種法科学的試料の模擬試料を作成し、Menst-Vaginal-Blood Multiplexの適用範囲や限界を把握する。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Practical evaluation of single body fluid-targeted multiplex RT-PCR procedures for individual identification of forensically relevant body fluids: Comparison with a previously developed multiplex RT-PCR procedure for simultaneous determination of multiple body fluids2024

    • Author(s)
      Akutsu Tomoko、Yokota Isao、Watanabe Ken、Toyomane Kochi、Yamagishi Takayuki、Sakurada Koichi
    • Journal Title

      Japanese Journal of Forensic Science and Technology

      Volume: 29 Issue: 1 Pages: 85-96

    • DOI

      10.3408/jafst.866

    • ISSN
      1880-1323, 1881-4689
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 間接ELISA法による体液の識別検査に用いるイムノプレートの変更と検査条件の最適化2023

    • Author(s)
      阿久津智子、渡邊賢、山岸孝幸、豊間根耕地
    • Journal Title

      科学警察研究所報告

      Volume: 72 Pages: 39-45

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Precise and comprehensive determination of multiple body fluids by applying statistical cutoff values to a multiplex reverse transcription-PCR and capillary electrophoresis procedure for forensic purposes2022

    • Author(s)
      Akutsu Tomoko、Yokota Isao、Watanabe Ken、Toyomane Kochi、Yamagishi Takayuki、Sakurada Koichi
    • Journal Title

      Legal Medicine

      Volume: 58 Pages: 102087-102087

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2022.102087

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation and simultaneous determination of rectal mucosa markers by multiplex reverse transcription-PCR for biological evidence of sexual assault with anal penetration2022

    • Author(s)
      Tomoko Akutsu, Hisako Saito, Ken Watanabe, Kochi Toyomane, Takayuki Yamagishi, Hirotaro Iwase
    • Journal Title

      Forensic Science International: Genetics

      Volume: 59 Pages: 102712-102712

    • DOI

      10.1016/j.fsigen.2022.102712

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 月経血の検査法開発のための月経血マーカーの探索および評価2023

    • Author(s)
      阿久津智子、峰岸沙希、渡邊賢、櫻田宏一
    • Organizer
      第107次日本法医学会学術全国集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] マルチプレックスRT-PCR法による体液識別における標的体液の種類と組み合わせが検査結果に与える影響2022

    • Author(s)
      阿久津智子、横田勲、渡邊賢、豊間根耕地、山岸孝幸、櫻田宏一
    • Organizer
      第91回日本法医学会学術関東地方集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 性犯罪の立証に向けた直腸粘膜マーカーの探索と評価2022

    • Author(s)
      阿久津智子、斉藤久子、渡邊賢、豊間根耕地、山岸孝幸、岩瀬博太郎
    • Organizer
      日本法科学技術学会第28回学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi