Introducing a collaborative learning program for understanding of the elderly with dementia in geriatric nursing process
Project/Area Number |
21K10637
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
|
Research Institution | 八戸学院大学 |
Principal Investigator |
溝江 弓恵 八戸学院大学, 健康医療学部, 講師 (00721979)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渕田 英津子 川崎市立看護大学, 看護学部, 教授 (90315846)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 教育プログラム / 老年看護過程 / 協同学習 / 認知症高齢者 |
Outline of Research at the Start |
本研究の目的は,「認知症高齢者を包括的に捉え,多職種チームにおける看護の専門性と連携方法を学ぶことができる協同学習型老年看護過程教育プログラムを創生すること」である。 この目的を達成するため,看護系大学の全国調査による老年看護過程教育の実態把握と課題抽出,国内外の老年看護過程教育・協同学習・学習評価に関する文献検討,教育プログラムの基盤となる認知症高齢者の事例作成・演習の展開方法・学習効果の評価指標の検討,立案した認知症高齢者の協同学習型老年看護過程教育プログラムの試行・評価・修正を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,認知症高齢者を包括的に捉え,多職種チームにおける看護の専門性と連携方法を学ぶことができる協同学習型老年看護過程教育プログラムを創生することである。研究2年目となる2022(令和4)年度は,2021(令和3)年度に実施した国内の老年看護過程教育に関する文献検討の結果を日本認知症ケア学会第23回大会(2022年6月)にて発表した。また,2022年3月から5月にかけて実施した看護系大学の老年看護過程教育に関する全国調査の結果の分析を行った。 老年看護過程教育に関する全国調査は,看護系大学290校に調査関連書類一式を送付し,49大学より回答を得た(回収率16.8%)。分析対象は,2021年度に老年看護過程演習の実績のある47大学とした。結果,認知症高齢者の理解を深める協同学習型老年看護過程教育プログラムの創生への示唆として,以下①~⑤の検討課題を得た。①対面授業での学生同士や学生教師間の直接的な相互作用が必須である学習内容の明確化と,オンラインまたはオンデマンド授業での相互作用性を高める演習方法の具体化,②認知症の種類で最も多いアルツハイマー型認知症を基本事例とし,事例活用マニュアルに基づいて,脳血管疾患や骨折など他疾患の組み合わせを可能にする演習プログラムの作成,③認知症高齢者のイメージ化を実現する事例の作成と学内演習で情報収集力を高める演習方法の具体化,④老年看護過程の理解を助ける段階的な演習プログラムの作成,⑤演習プログラムの進行に合わせた学生へのフィードバック内容・方法の言語化と,その方法による指導体制の構築。 全国調査の分析結果は,日本看護科学学会第42回学術集会(2022年12月)にて発表するとともに,調査報告書を作成し,全国の看護系大学へ配布した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
昨年度に引き続き,研究代表者の所属大学の老年看護学助教1名が欠員状態であり,新型コロナウイルス感染症の影響による高齢者看護学実習の実施方法の検討や調整が必要であった。また,新カリキュラム移行に係る実習準備・調整等の業務が加わり,研究時間を確保することができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度は,認知症高齢者を包括的に捉え,多職種チームにおける看護の専門性と連携方法を学ぶことができる協同学習型老年看護過程教育プログラムの創生に向け,以下の研究活動を実施する。 1.老年看護過程教育の評価に関する文献検討 2.認知症高齢者の理解を深める協同学習型老年看護過程教育プログラムの基盤となる認知症高齢者の事例作成,演習の展開方法,学習効果の評価指標の検討 3.認知症高齢者の理解を深める協同学習型老年看護過程教育プログラムの実施・評価
|
Report
(2 results)
Research Products
(2 results)