Project/Area Number |
21K10685
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58060:Clinical nursing-related
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
浜崎 美和 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (70815935)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松浦 江美 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (20363426)
堀川 新二 活水女子大学, 看護学部, 講師 (20714827)
折口 智樹 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (90295105)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | 口腔ケア / 歯周病 / 看護学生 / 歯科衛生学生 / セルフケア習慣 / 唾液検査 / 口腔環境 / 看護系大学生 / 音波歯ブラシ / プラーク / 関節リウマチ患者 / 歯周病関連菌 / セルフマネジメント / 看護 |
Outline of Research at the Start |
関節リウマチ患者の歯周病罹患率は一般集団と比べて高く,関節リウマチと歯周病には関連があり,歯周病が治療経過に悪影響すること,歯周病治療で疾患活動性が低下することが報告されている.つまり,関節リウマチ患者には口腔ケアが重要である.しかし,関節リウマチ患者は,治療に伴う易感染傾向や機能障害や疼痛,握力低下から整容動作が困難である. そこで本研究では,1)関節リウマチ患者の口腔ケアと口腔内環境の実態,2)口腔ケアを妨げる要因,3)口腔ケア介入方法の構築,4)口腔ケア介入前後の口腔内環境の変化および関節リウマチの疾患活動性との関連について明らかにすることを目的とする.
|
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度は、口腔環境の調査に使用する唾液検査(SillHa)を用いて看護学生と歯科衛生学生を対象に、1)口腔環境、2)口腔ケアに関するセルフケア習慣の実態を明らかにすることを目的に調査を実施した。 研究デザインは横断研究とし、調査内容は、口腔環境(歯の健康、歯ぐきの健康、口腔清掃)は唾液検査(SillHa)、歯磨きの回数や所要時間、口腔関連QOLやストレスなど口腔ケアに関するセルフケア習慣は自記式質問紙を用いて倫理審査委員会の承認を得て実施した。得られたデータは記述統計後、看護学生と歯科衛生学生の2群間をMann-whitney-U検定、カイ二乗検定を用いて検討した(p<0.05)。 口腔環境は、2群間に統計学的有意差は認めず、いずれも歯ぐきの健康(白血球)が最も高値を示した。口腔ケアに関するセルフケア習慣は、フッ素入り歯磨き剤(p<0.001)口腔ケアで使用する道具のフロス(p=0.002)は、歯科衛生学生が有意に多く使用していたが、歯磨き回数や口腔関連QOLなどは統計学的有意差は認めなかった。 本研究では、看護学生と歯科衛生学生いずれも歯ぐきの健康(白血球)が高く歯の健康(緩衝能)が低いことから虫歯よりも歯周病リスクが高いことが考えられた。その原因として、唾液分泌の低下や不適切なブラッシング、歯磨きによる口腔内損傷が推察されたことから、患者指導に関わる医療専門職者の口腔ケアに対する知識や方法を再度検討していく必要があることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今回、唾液検査(SillHa)の検証や患者以外での口腔環境を調査することを目的に、看護学生と歯科衛生学生を対象に実施した。今後は、更に感染対策を講じ調査内容を検討した上で、対象者を関節リウマチ患者や疾患として調査を進めていく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究結果から、唾液検査(SillHa)を用いた口腔環境(20歳代)は緩衝能が低く歯周病リスクが高いことが明らかとなった。対象者を関節リウマチ患者として実施する際には、緩衝能を更に調査するために唾液分泌量を測定するなど、調査内容を検討する必要がある。さらには、外来で実施する際には唾液検査を実施するための準備として飲食や歯磨きを実施した時間などが関係するため、プロトコールを検討して事前説明から実施がスムーズに行えるようにしていく。
|