Project/Area Number |
21K10775
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58060:Clinical nursing-related
|
Research Institution | Oita University of Nursing and Health Sciences |
Principal Investigator |
田中 佳子 大分県立看護科学大学, 看護学部, 助教 (70550804)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2022: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | シャント血流音 / 周波数特性 / シャント血管の異常 / 周波数解析 / シャント血管の狭窄度判定 |
Outline of Research at the Start |
本研究の目的は、血液透析のシャント血流音からその狭窄の程度を判定する機器のデモ 機を作成することである。この機器が開発できれば、本機器でのシャント狭窄程度の判定結果と看護師が行う患者の動脈硬化や栄養の指標等の身体的要因を関連づけたアセスメン トにより、シャントの狭窄や閉塞の早期発見に繋がり、患者の QOL の向上、医療費の低減に貢献できる。そのため、まずシャント狭窄の程度と患者の身体的要因(年齢や既往歴、 動脈硬化の生化学データ等)、シャント血流音の周波数の 3 者の関連を明らかにする。次に、シャント血流音から狭窄の程度を判断する機器のデモ機を試作する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、血液透析のシャント血流音からその狭窄の程度を判定する機器のデモ機を作成することである。 2022年度は、COVID-19の影響でデータ収集ができなかったため、本研究のプレ調査として2020年度までに縦断的に収集したシャント血流音の周波数につ いて分析を行った。シャント血流音の周波数特性や、シャント造設後の時間経過に伴う特徴的な周波数特性を見出した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2022年度は、COVID-19の患者数がまだ多く、透析を行う患者を対象にするデータ収集は難しい状況であったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度に取り組んだ研究について、シャント血流音に影響する要因、シャント造設からの時間経過に伴うシャント血流音の特徴や、シャント血管の異常を事前に予測する基盤の研究とする。 また、透析施設の協力が得られれば、血液透析患者のデータ収集を行う。
|