• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

看護師による超音波断層装置を用いたICU入室患者の筋力評価の可視化

Research Project

Project/Area Number 21K10798
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

立石 由紀子  横浜市立大学, 医学部, 助教 (10878325)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords筋厚 / ICU / 超音波画像診断装置
Outline of Research at the Start

ICU-AWは、ICU管理下の重症患者に発症する、びまん性左右対称性に筋力低下する症候群であり、身体に高度な侵襲が加わる病態の急性期に高い確率で合併する。ICU-AWは治療方法が未確立であるため、早期診断や予防のためには、重症患者に対する安全かつ簡便な筋力評価方法を確立する必要がある。そこで本研究の目的は、看護師が超音波断層装置を用いて、ICU入室患者の筋厚測定を行い、その経時的変化と患者背景、全身状態、ICU-AWに関連する要因などを総合的に分析することで筋力評価を可視化することである。本研究の成果は、I急性期の回復促進・早期リハビリテーションの介入に向けた看護ケアの示唆を得ることである。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi