• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

認知症カフェボランティアへの「動画によるミーティング」の実用性と有効性の検討

Research Project

Project/Area Number 21K11048
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

菅沼 真由美  山梨大学, 大学院総合研究部, 医学研究員 (50597028)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新田 静江  亀田医療大学, 看護学部, 教授 (10295553)
浅川 和美  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (60283199)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords認知症カフェ / 市民ボランティア / 動画ミーティング
Outline of Research at the Start

カフェボランティアが認知症の理解と適切な接し方を共有できるために、その日のカフェの様子を撮影した動画をみながらミーティングを行う教育プログラム(以下「動画ミーティング」)を作成する。「動画ミーティング」を実施し、カフェスタッフへの聞き取り調査を通して実用性を検討する。複数のカフェで修正版「動画ミーティング」を実施、カフェスタッフ自己評価表(Takechi et al,2020)を用いて有効性を検証する。

Outline of Annual Research Achievements

カフェボランティアが認知症の理解と適切な接し方を共有できるために、その日のカフェの様子を撮影した動画をみながらミーティングを行
う教育プログラム(以下「動画ミーティング」)を作成する。「動画ミーティング」を実施し、カフェスタッフへの聞き取り調査を通して実用性を検討する。複数のカフェで修正版「動画ミーティング」を実施、カフェスタッフ自己評価表(Takechi et al,2020)を用いて有効性を検証する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

体調不良により、研究中断しているため。

Strategy for Future Research Activity

体調不良により研究中断中のため、今後の研究については未定であるが、具体的プランについて再考する。

Report

(1 results)
  • 2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi