計画的行動理論に基づく若年女性に対する子宮頸がん予防行動教育プログラムの開発
Project/Area Number |
21K11100
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
|
Research Institution | Asahi University |
Principal Investigator |
堀部 めぐみ 朝日大学, 保健医療学部, 准教授 (00585581)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 光浩 岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (30433204)
井口 和弘 岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (10295545)
北村 真由美 朝日大学, 保健医療学部, 助教 (00895378)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 子宮頸がん / 子宮頸がん検診 / HPVワクチン / 計画的行動理論 / 子宮頸がん予防行動 / 教育プログラム / 若年女性 |
Outline of Research at the Start |
我が国では、子宮頸がんの予防策として検診およびHPV (Human papilloma virus) ワクチンの予防接種が実施されている。しかし、どちらも十分には活用されておらず、今後も子宮頸がんの罹患率の増加が懸念されている。 本研究では、市町村別の子宮頸がんの罹患および検診受診に影響を及ぼす要因と日米におけるHPVワクチンの副作用報告を分析し、子宮頸がんのリスク因子について考察する。さらに、若年女性の検診受診の意思決定要因について計画的行動理論に倣って検討し、これらの子宮頸がんの予防に向けた新たな知見に基づいた子宮頸がん予防教育プログラムの実施およびその効果の検証を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
女子学生の子宮頸がん検診の受診行動に関連する潜在的要因を、社会心理学および行動経済学の視座から明らかにするため、第Ⅰ期調査としてアンケート調査を実施した。調査の結果、子宮頸がんに関する知識および認知度には修学内容による違いがあることが示された。また、子宮頸がんは、HPVワクチン接種(一次予防)と子宮頸がん検診(二次予防)の併用により予防可能であるが、ワクチン接種済のため検診は不要との回答もあり、子宮頸がんおよびその予防法について正しく認識されていないことが明らかになった。 子宮頸がんには検診があり受検することで早期発見できると知りながらも、時間がない、億劫などの面倒なことを放置するバイアス(イナーシャ)により、今後の受検希望にはつながっていなかった。また、子宮頸がんになると妊娠が難しくなると思っていても受検行動につながらない要因として、未来の自分に起こり得ることを他人事のように感じる現在志向バイアスが働いていると考えられた。さらに、特段の理由なく、何となく検診に行かないという回答もあり、行かない原因を取り除くことが必要である。 以上の結果から、子宮頸がんや検診に対する正しい知識に加え、社会心理学および行動経済学に基づく情報を提供することにより、若年女性の子宮頸がん予防行動につながる可能性が示唆された。 第2期調査として、子宮頸がんの予防講習会の実施に向けて、第Ⅰ期調査の結果を踏まえた講習内容および調査項目を検討中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナ感染症の蔓延により、調査開始および進行が遅れたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
第2期調査として、子宮頸がんの予防講習会および調査を行う。
|
Report
(3 results)
Research Products
(4 results)
-
-
[Presentation] Adverse event profiles associated with human papillomavirus (HPV) vaccine studied using the Japanese Adverse Drug Event Report (JADER) database and the Vaccine Adverse Event Reporting System (VAERS)2022
Author(s)
Megumi Horibe, Misaki Inoue, Riko Satake, Yu Yoshida, Mari Iwata, Takaaki Suzuki, Itaru Wakabayashi, Keita Oura, Shiori Hasegawa, Kazuhiro Iguchi, Mitsuhiro Nakamura
Organizer
The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy (ACCP 2022 in Nagoya)
Related Report
Int'l Joint Research
-
-