A new strategy to reduce the progression of dementia in hemodialysis patients on sarcopenia and malnutrition.
Project/Area Number |
21K11195
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
|
Research Institution | Dokkyo Medical University |
Principal Investigator |
竹内 真由 獨協医科大学, 医学部, 研究生 (80898122)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中谷 祐己 獨協医科大学, 医学部, 准教授 (10438723)
安 隆則 獨協医科大学, 医学部, 教授 (40265278)
田村 由馬 獨協医科大学, 医学部, 研究員 (60727585)
下山 正博 獨協医科大学, 医学部, 非常勤講師 (40750386)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
|
Keywords | BDNF / 認知機能 / 神経筋電気刺激 / 栄養療法 / 血液透析患者 / サルコペニア / 透析 |
Outline of Research at the Start |
透析患者の認知症進展抑制対策として、新たな腎臓リハビリテーション手法の効果を、認知機能検査と多角的な骨格筋評価を用いて解明し、治療的透析ケアの方法を確立する。 ● 透析中の単回の骨格筋電気刺激(NMES)と栄養療法による、脳由来神経栄養因子マイオカイン(BDNF)の漏出抑制効果を検討する。 ● 透析中の本併用療法6ヶ月間施行による認知機能と骨格筋機能の長期効果を解明する。各種認知機能検査やADL、生物学的検討を行い、包括的な骨格筋評価との関連を解明する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
我が国の透析患者は約33万人にのぼり、特に糖尿病性腎症患者が激増している。糖尿病は腎症の進行のみならず、アルツハイマー型認知症や軽度認知機能障害(MCI)のリスク因子となる。MCIの約10%が1年間で認知症に移行すると報告され(Bruscoli M et al, Int Psychogeriatr. 2004)、動脈硬化性疾患が進行した維持透析患者では要介護へ移行するリスクが極めて高い。認知症と運動の関連については、高齢者に対し有酸素運動を行うことで認知機能が改善することが報告されている(Erickson, K. I,et al. Proc Natl Acad Sci U S A 2011)。 マイオカインであるBDNFは、学習、記憶、認知機能に関わる物質であり、末梢骨格筋での産生においても脳脊髄関門を通過し、脳神経に作用すると言われている。心不全患者においては血清BDNF濃度は筋力とは関連しているが筋肉量とは関係しない(Nakano, I. et al. Int Heart J 2020)と報告されている。下肢筋へのNMESの施行により、BDNFは運動療法と同レベルまで増加すると報告された(Miyamoto, T. et al, Int J Sports Med 2018)。我々は、透析療法中にNMESを実施し、一過性にBDNF が上昇することを確認し、透析終了後においても、BDNFの漏出を一部抑制する可能性を示唆した。 2024年3月までに症例登録を8名終了し、順次症例登録を行っていく。2025年2月にはデータ収集を終了する予定である。また、研究成果を学会発表、論文発表していく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
順次、症例登録を行っており、8名の症例登録を終了し、8名が試験を完遂した。症例登録を2024年7月まで5例症例を登録予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在8例まで試験を終了した。順次症例登録を行い、さらに登録を推進する。月に2回ラボミーティングで進捗を報告し、研究活動を推進する。
|
Report
(3 results)
Research Products
(15 results)