• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of the therapeutic exercise under environment with the controlled oxygen concentration for the tumor growth suppression

Research Project

Project/Area Number 21K11204
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

中野 治郎  関西医科大学, リハビリテーション学部, 教授 (20380834)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福島 卓矢  関西医科大学, リハビリテーション学部, 助教 (50779535)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsがんリハビリテーション / がんサバイバー / 酸素濃度 / 運動負荷 / 腫瘍運動療法 / 再発 / 腫瘍 / 運動療法 / 低酸素濃度 / 電気刺激 / アポトーシス
Outline of Research at the Start

運動によって分泌される物質の中には癌細胞の活動を抑制するものがあり、運動はがんの発生や再発を予防すると期待されている。しかし、そのためには強い運動を行う必要があり、高齢者には適用できていない。そこで本研究では、高齢者でも実施可能な弱い運動で癌細胞の抑制ができる方法を開発する。注目したのは空気中の酸素濃度であり、低酸素状態であれば電気刺激で誘導されるような弱い運動でも癌細胞を抑制する可能性がある。逆に高濃度の酸素内で運動したとしても同じ効果が得られる可能性があり、これらの点を科学的に明らかにする。本研究は動物実験、健常人を対象とした予備調査、がん患者を対象とした介入研究の3段階で行っていく。

Outline of Annual Research Achievements

令和5年度で計画していた実験を7割程度を進めることができている.これまでの結果としては,まず運動負荷によって腫瘍が縮小することを確認した.次に,運動負荷に低酸素環境を追加した時,骨格筋の肥大効果は増加した.また懸念されていた腫瘍への悪影響すなわち低酸素による腫瘍の進行は確認されず,安全性は確認できた.この結果は,計画上の臨床研究をすすめるにあたり重要となる.ただ,期待していた腫瘍自体の明らかな縮小効果はまだ認められておらず,条件の見直しが必要となってくる可能性がある.一方,高酸素濃度環境を追加した時は,骨格筋に対する運動効果が低下しており,その原因は不明となっている.高酸素濃度環境を酸素50%としたが,これが過度に酸素濃度が高く,逆に酸化ストレスを増やしてしまった可能性が浮上してきた.この点を追加して検討する必要がある.総括的には,血液学的、組織学的、生化学的解析に十分なエフォートを注ぎ込むことができず,未だ論文発表には至っていない.この点の進展が今年度も得られなかったのは大きな反省点となる.
一方,ヒトを対象とした運動効果の検証は,環境を整えて着実に進んでいるものの参加者が少なく,今のところ解析に至っていない.その他の業績としては,研究の一環として調べた文献情報をまとめ,レビュー発表した.また,本研究の対象データとして調査したがん患者および非がん患者の運動機能について論文を発表した.具体的には,がんサバイバーにおいてはサルコペニアおよびオステオサルコペニアの有症率は高値であり,フレイルに陥りやすいことを明らかにした.つまり,がんサバイバーに対して行う運動は,腫瘍の再発予防という意味だけでなく,運動機能の維持という目的も大きいことが再確認された.この成果は本研究の臨床研究をさらに進めるにあたり,プログラム作成の際に役立つと思われる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

問題として浮上したのはがんモデルマウスのバラツキである.移植した癌細胞の生着率が悪かったため,対策としては使用マウスを増やし,統計学的に耐えられるだけのデータを収集することとなった.そのため計画よりも多くの実験と時間を必要とし,解析が遅れている状況となっている.実験自体は軌道に乗っており,時間とマンパワーの問題といえる.また,ヒトを対象とした運動効果の検証においてはリクルートの問題が大きく,これも時間が必要である.

Strategy for Future Research Activity

残すは1年であるため大きな路線変更はせず,現在の研究をそのまま継続する.動物実験および臨床研究とも時間の問題であり,研究期間中に解析とデータ収集が完了しないとしても最終的には確実に成果に結びつくと考えている.

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (26 results)

All 2024 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 2 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Changes in the prevalence of frailty in elderly orthopaedic outpatients before and after the COVID-19 epidemic: A survey study assessed by the Kihon checklist2024

    • Author(s)
      石井 瞬、辻田 みはる、川村 征大、森岡 銀平、小森 峻、小山 将史、宮田 倫明、神津 玲、中野 治郎
    • Journal Title

      Japanese Journal of Community-based Comprehensive Physical Therapy

      Volume: 3 Issue: 0 Pages: 26-34

    • DOI

      10.57351/jjccpt.JJCCPT22006

    • ISSN
      2758-0318
    • Year and Date
      2024-03-31
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between osteosarcopenia and frailty in older female orthopaedic outpatients with a history of cancer2024

    • Author(s)
      石井 瞬、中野 治郎、辻田 みはる、川村 征大、森岡 銀平、小森 峻、小山 将史、大鑄 俊博、宮田 倫明、神津 玲
    • Journal Title

      Japanese Journal of Community-based Comprehensive Physical Therapy

      Volume: 3 Issue: 0 Pages: 43-51

    • DOI

      10.57351/jjccpt.JJCCPT22008

    • ISSN
      2758-0318
    • Year and Date
      2024-03-31
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recent Findings in Physical Exercise for Cancer Survivors2023

    • Author(s)
      MORISHITA Shinichiro、SUZUKI Katsuyoshi、OKAYAMA Taro、INOUE Junichiro、TANAKA Takashi、NAKANO Jiro、FUKUSHIMA Takuya
    • Journal Title

      Physical Therapy Research

      Volume: 26 Issue: 1 Pages: 10-16

    • DOI

      10.1298/ptr.R0023

    • ISSN
      2189-8448
    • Year and Date
      2023-04-20
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] がん患者の生活場面における身体活動量の測定と運動指導の要点2023

    • Author(s)
      中野治郎、福島卓矢、石井 瞬
    • Journal Title

      理学療法

      Volume: 40(4) Pages: 341-349

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] Overview of Outpatient Cancer Rehabilitation Provided by Designated Cancer Hospitals in Japan: A survey research.2023

    • Author(s)
      Fukushima T、Tsuji T、Nakano J、Ishii S、Sugihara S、Sato H、Kawakami J、Kagaya H、Tanuma A、Sekine R、Mori K、Zenda S、Kawai A
    • Journal Title

      Journal of cancer rehabilitation

      Volume: 6(3) Pages: 106-114

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neurological Outcomes of Chemotherapy-Induced Peripheral Neuropathy in Patients With Cancer: A Systematic Review and Meta-Analysis2023

    • Author(s)
      Suzuki Katsuyoshi、Morishita Shinichiro、Nakano Jiro、Okayama Taro、Inoue Junichiro、Tanaka Takashi、Fukushima Takuya
    • Journal Title

      Integrative Cancer Therapies

      Volume: 22 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1177/15347354231185110

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Longitudinal effects of physical exercise on health‐related outcomes based on frailty status in community‐dwelling older adults2022

    • Author(s)
      Wakida Masanori、Asai Tsuyoshi、Kubota Ryo、Kuwabara Takayuki、Fukumoto Yoshihiro、Sato Haruhiko、Nakano Jiro、Mori Kimihiko、Ikezoe Tome、Hase Kimitaka
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 22 Issue: 3 Pages: 213-218

    • DOI

      10.1111/ggi.14346

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Cross-Sectional Study on the Association between Body Mass Index and Frailty According to Sex in Elderly Patients with Disabilities from an Elderly Day-Care Center2021

    • Author(s)
      Asai Tsuyoshi、Wakida Masanori、Kubota Ryo、Fukumoto Yoshihiro、Sato Haruhiko、Nakano Jiro、Hase Kimitaka
    • Journal Title

      Geriatrics

      Volume: 7 Issue: 1 Pages: 7-7

    • DOI

      10.3390/geriatrics7010007

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Physical function predicts mortality in patients with cancer: a systematic review and meta-analysis of observational studies2021

    • Author(s)
      Nakano Jiro、Fukushima Takuya、Tanaka Takashi、Fu Jack B.、Morishita Shinichiro
    • Journal Title

      Supportive Care in Cancer

      Volume: - Issue: 10 Pages: 5623-5634

    • DOI

      10.1007/s00520-021-06171-3

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Current state of cancer rehabilitation provided by designated cancer hospitals in Japan2023

    • Author(s)
      Fukushima T, Tsuji T, Nakano J, Kawai A
    • Organizer
      Multinational Association of Supportive Care in Cancer 2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Chemotherapy-induced peripheral neuropathy causes falls and physical dysfunction in patients with cancer: A systematic review and meta-analysis2023

    • Author(s)
      Suzuki K, Morishita S, Nakano J, Okayama T, Inoue J, Tanaka T, Fukushima T
    • Organizer
      Multinational Association of Supportive Care in Cancer 2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 外来化学療法施行中の進行・再発肺がん患者の身体活動量は生命予後と関連する2023

    • Author(s)
      福島卓矢,勝島詩恵,小串直也,長谷公隆,中野治郎
    • Organizer
      第6回日本がん・リンパ浮腫理学療法学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 外来化学療法に通院するがん患者に対する運動ノートを用いた運動指導の効果検証2023

    • Author(s)
      中野治郎,上野和美,神津 玲,松浦江美,森下 暁,永石惠美,夏迫歩美,壱岐尾優太,杉本恭兵,福島卓矢,勝島詩恵
    • Organizer
      第12回日本がんリハビリテーション研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] リハビリテーション外来に通院する化学療法中がん患者の悪液質に関する検討2023

    • Author(s)
      勝島詩恵,中野治郎,福島卓矢,小串直也,出籠結,長谷公隆,倉田宝保
    • Organizer
      第20回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 外来通院治療を行う進行・再発がん患者に対するリハビリテーションの現状と課題2023

    • Author(s)
      勝島詩恵,中野治郎,福島卓矢,小串直也,出籠結,長谷公隆,倉田宝保
    • Organizer
      第48回日本運動療法学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 診断から治療開始までに要した期間における肺癌患者の身体機能の変化.2023

    • Author(s)
      勝島詩恵,木村穣,中野治郎,福島卓矢,黒瀬聖也,上硲敬介,奥野祐希子,中西健太郎,岡崎優太,生駒龍興,竹安優貴,山中雄太,吉岡弘鎮,長谷公隆,倉田宝保
    • Organizer
      第42回日本臨床運動療法学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 再発・進行がん患者のがんリハビリの体験2022

    • Author(s)
      勝島詩恵, 今井芳枝, 橋本理恵子, 三木恵美, 荒堀広美, 井上勇太, 久保鳴峰 森拓也, 中野治郎, 長谷公隆
    • Organizer
      第27回緩和医療学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] がん診療連携拠点病院における外来がんリハビリテーション介入の実態2022

    • Author(s)
      福島卓矢, 辻哲也, 中野治郎, 川井章
    • Organizer
      第5回日本がん・リンパ浮腫理学療法研究会学術大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 肺癌治療におけるリハビリテーションとチーム医療-外来通院治療を行う肺がん患者に対するリハビリテーションの現状と課題2022

    • Author(s)
      勝島詩恵 中野治郎 福島卓也 小串直也 出籠結 長谷公隆 倉田宝保
    • Organizer
      第63回肺癌学会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 通所リハビリテーションを利用する高齢がんサバイバーの特徴―がん再発した利用者に着目して―2022

    • Author(s)
      中野治郎, 脇田正徳,久保田良,桑原嵩幸、福元喜啓,浅井 剛,森 公彦,福島卓矢,佐藤春彦,長谷公隆
    • Organizer
      第10回日本がんリハビリテーション研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 通所リハビリテーションを利用する高齢がんサバイバーに関する実態調査2021

    • Author(s)
      中野治郎, 脇田正徳,久保田良,桑原嵩幸、福元喜啓,浅井 剛,森 公彦,福島卓矢,佐藤春彦,長谷公隆
    • Organizer
      第4回がん・リンパ浮腫理学療法研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 基準化変化量で見る通所リハビリテーション での運動療法の効果2021

    • Author(s)
      佐藤春彦、脇田正徳、森公彦、浅井剛、福元喜啓、中野治郎、久保田良、桑原嵩幸、長谷公隆
    • Organizer
      第8回日本地域理学療法学会学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 通所リハビリテーションを利用している女性高齢者の低体重は、フレイルと関連する2021

    • Author(s)
      浅井 剛,脇田正徳,久保田良,福元喜啓,佐藤春彦, 中野治郎,長谷公隆
    • Organizer
      第76回日本体力医学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 通所リハビリテーション利用者における身体活動強度が生体電気インピーダンス法によるPhase angleに及ぼす影響2021

    • Author(s)
      福元喜啓、脇田正徳、久保田良、浅井剛、中野治郎、佐藤春彦、長谷公隆
    • Organizer
      第76回日本体力医学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] がん患者の身体機能は死亡率と関連する -メタ分析による検討-2021

    • Author(s)
      福島卓矢,中野治郎,田中隆史,Fu B Jack ,森下慎一郎
    • Organizer
      第4回がん・リンパ浮腫理学療法研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 関西医科大学リハビリテーション学中野研究室

    • URL

      http://www.nagasaki-cancer-reha.ne.jp/nakano_lab/index.html

    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi