ピラティスメソッドによる運動学習過程と神経筋促通効果の解明
Project/Area Number |
21K11423
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59020:Sports sciences-related
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
八田 有洋 東海大学, 体育学部, 教授 (20312837)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福本 寛之 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (00779308)
下田 政博 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80302909)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | ストループ課題 / 脳波 / 反応時間 / ポジティブ感情 / ネガティブ感情 / 事象関連電位 / マットピラティス / 等尺性膝関節屈曲力 / 等尺性膝関節伸展力 / 筋電図 / 長期介入 / 等速性運動 / 運動神経伝導速度 / 脛骨神経 / 有酸素性運動 / ピラティス / 心拍変動 / 脚筋力 |
Outline of Research at the Start |
申請者らは学生アスリートを対象にピラティスメソッドが腰痛を軽減し、機能的動作の質的改善とパフォーマンスを向上させることを明らかにした(科研費基盤研究C:18K10973)。しかし、学生アスリートは定期的にトレーニングを実施していることから、これらの効果が必ずしもピラティスによるものであるとはいえない。 そこで本研究では、運動習慣の無い健康成人を対象にピラティス介入研究を実施し、1)一過性のピラティス介入が末梢神経機能に及ぼす影響について、2)長期ピラティス介入による技術習得に伴う運動学習過程、3)長期ピラティス介入が中枢神経機能、特に脳内情報処理過程と認知機能に及ぼす効果について検証する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度はピラティス介入に伴う中枢神経系、特に脳機能への影響を明らかにすることを目的とした。健康な成人女性を対象に週1回ピラティスエクササイズ参加による運動介入を行い(介入群:健康成人女性12名)、8週間継続した。ピラティスエクササイズはマット上で実施するプログラムとした。被験者に対するピラティス指導は、国際的指導ライセンスを有する女性インストラクターが行った。ピラティス指導の質を担保するためレッスン1回あたりの指導者は1名、参加者数は最大12名とした。比較対照として、介入の同時期にピラティスエクササイズに参加しない群(対照群:健康成人女性13名)を設定した。ピラティス介入による脳機能への効果を評価するため、介入期間開始前と介入期間終了後に介入群と対照群の双方でストループ課題中の脳波及び事象関連電位を測定し、生体情報測定実験ならびに反応速度テストを行った。また、毎回のピラティスエクササイズの前後に心理的指標としてポジティブ感情とネガティブ感情(Positive and Negative Affect Schedule: PANAS)を測定した。 結果は次のとおりである。1)毎回のピラティスエクササイズ後にポジティブ気分の上昇とネガティブ気分の低下が認められた。2)棒反応テストの成績は両群で差は無かった。3)ストループ課題の正答率は両群で差は無かった。4)ストループ課題の反応時間は介入群において短縮傾向(p=0.089)が認められた。5)事象関連脳電位については、測定データの解析中である。したがって、健康成人女性に対する一過性のピラティスエクササイズによって気分が改善すること、8週間のピラティス介入は、脳内の刺激評価機能を高める可能性が示唆された。
|
Report
(3 results)
Research Products
(4 results)