• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新しい時代に対応した小学校体育授業評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 21K11533
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

大友 智  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (90243740)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 深田 直宏  びわこ学院大学, 教育福祉学部, 准教授 (00825010)
西田 順一  近畿大学, 経営学部, 教授 (20389373)
吉井 健人  育英大学, 教育学部, 准教授 (80850966)
宮尾 夏姫  奈良教育大学, 保健体育講座, 准教授 (00715120)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords小学校体育 / 授業評価法 / 新学習指導要領
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、新しい時代に対応した小学校体育授業評価法を開発することである。
新しい時代の学校教育は、知識・技能、思考力・判断力・表現力等、及び学びに向かう力・人間性等の涵養の3つの資質・能力を全ての児童に育成しようとするが、現在、それらの育成を目指す3つの資質・能力の観点から、体育授業を評価する指標がない。
そこで本研究では、①新しい時代に対応した体育授業評価法を開発し、②新しい時代に対応した体育授業プログラムを開発する。③ ②の体育授業プログラムによる体育授業と通常の体育授業の効果を、従来及び①で開発した体育授業評価法で比較し、妥当性を検証する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、新しい時代に対応した小学校体育授業評価法を開発することである。新しい時代の学校教育は、知識・技能、思考力・判断力・表現力等、及び学びに向かう力・人間性等の涵養の3つの資質・能力を全ての児童に育成しようとするが、現在、それらの育成を目指す3つの資質・能力の観点から、体育授業を評価する指標がない。
そこで本研究では、①新しい時代に対応した体育授業評価法を開発し、②新しい時代に対応した体育授業プログラムを開発する。③②の体育授業プログラムによる体育授業と通常の体育授業の効果を、従来及び①で開発した体育授業評価法で比較し、妥当性を検証する。
【研究課題1】は新しい時代に対応した小学校体育授業評価法の開発であった。研究課題1について、3つの資質・能力、それぞれに関する体育授業評価法を開発すること、そして、それらを踏まえ総合的体育授業評価法を開発することであった。特に、基準関連妥当性及び構成概念妥当性に関して検証を行い、内容的妥当性を検討することであった。また、質問項目の表現を検討し、学年間における質問項目の整合性を検討することであった。
1年目(2021年)の予備調査、2年目(2022年)の本調査を踏まえて、3年目(2023年)は調査結果を各種学会で発表し、以下の論文で報告した。
◆藤井一貴・大友智・西田順一・深田直宏・吉井健人(2024年2月)3つの資質・能力に関する体育授業評価尺度作成の試み:小学校高学年を対象として.立命館大学教職研究紀要,11:1-10.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度は、【研究課題1】新しい時代に対応した小学校体育授業評価法の開発に着手し、3つの資質・能力、それぞれに関する体育授業評価法を開発した。それらについては、各種学会で報告し、論文化を行った。
また、授業づくりに向けた研究を行い、学会で報告した。

Strategy for Future Research Activity

新しい時代に対応した小学校体育授業評価法の開発を行っているが、最終年度である令和6年度は、学びに向かう力・人間性の涵養に向けた体育授業プログラムで得られたデータを用い、当該の体育授業ブログラムの効果を検証する。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (19 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 3つの資質・能力に関する体育授業評価尺度作成の試み:小学校高学年を対象として2024

    • Author(s)
      藤井一貴・大友智・西田順一・深田直宏・吉井健人
    • Journal Title

      立命館教職教育研究

      Volume: 11 Pages: 1-9

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The examination of allocated time for intended learning and total class time regarding the acquisition of offensive group tactics in tag rugby on the uppergrade of elementary school physical education:2023

    • Author(s)
      深田直宏・大友智・吉井健人
    • Journal Title

      Japan Journal for the Pedagogy of Physical Education

      Volume: 39 Issue: 2 Pages: 61-83

    • DOI

      10.11243/jsppe.39.2_61

    • ISSN
      1342-8039, 2187-106X
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ボール運動系領域(ゴール型)における児童の発達段階に適した技能の指導内容の検討:小学校教師の性別,教職経験年数,及び体育主任経験の有無の観点から2023

    • Author(s)
      深田直宏・大友智・吉井健人・藤井一貴
    • Journal Title

      京都滋賀体育学研究

      Volume: 39 Pages: 3-12

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 体育授業におけるタブレットPCを利用した映像の見直し条件の相違が態度に及ぼす影響の検討:小学校高学年の陸上運動領域を対象として2023

    • Author(s)
      吉井健人・大友智・深田直宏・藤井一貴
    • Journal Title

      京都滋賀体育学研究

      Volume: 39 Pages: 13-23

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小学校体育科3・4年生におけるゴール型ゲーム(侵入型)の技能の指導内容の検討―通過率及び出現率の分析を通して―2023

    • Author(s)
      深田直宏・大友智・吉井健人
    • Journal Title

      体育科教育学研究

      Volume: 39 Pages: 31-50

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学校体育科5・6年生における技能の指導内容の検討:ボール運動系領域におけるゴール型(侵入型)に焦点を当てて2022

    • Author(s)
      深田直宏・大友智・吉井健人
    • Journal Title

      京都滋賀体育学研究

      Volume: 38 Pages: 19-31

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Transtheoretical modelを導入した体育授業プログラムが 「学びに向かう力,人間性等」に及ぼす影響の検討 -高等学校第2学年の体つくり運動を対象にして-2024

    • Author(s)
      藤井一貴・大友智・森裕子・湛藍・髙田凌佑
    • Organizer
      京都滋賀体育学会 第153回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 小学校中学年を対象とした3つの資質・能力に関する体育授業評価尺度の開発2023

    • Author(s)
      藤井一貴・大友智・吉井健人・西田順一・深田直宏
    • Organizer
      日本体育・スポーツ健康学会 第73回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 高等学校第2学年を対象とした体育授業における TTMの効果に関する研究-「共生」及び領域に着目して-2023

    • Author(s)
      藤井一貴・大友智・森裕子
    • Organizer
      日本体育科教育学会 第28回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Study on the effects of the transtheoretical model on high school physical education classes2023

    • Author(s)
      Kazuki Fujii・Satoshi Otomo・Yuko Mori
    • Organizer
      The 2023 International Conference for the 11th East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 体育授業における3つの資質・能力を評価する「総合版体育授業評価尺度」の開発-小学校高学年を対象として-2023

    • Author(s)
      小林美咲・大友智・藤井一貴・西田順一・深田直宏・吉井健人
    • Organizer
      第152回京都滋賀体育学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 体育授業における3つの資質・能力を評価する「総合版体育授業評価尺度」の開発-高等学校2年生及び3年生を対象として-2023

    • Author(s)
      藤井一貴・大友智・西田順一・深田直宏・吉井健人・小林美咲
    • Organizer
      第152回京都滋賀体育学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 中学校第3学年、及び高等学校入学年次を対象とした体育授業評価尺度の開発に関する基礎的研究:育成を目指す3つの資質・能力の観点から2022

    • Author(s)
      藤井一貴・大友智・深田直宏・吉井健人・小林美咲
    • Organizer
      日本体育科教育学会第27回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 高等学校における思考力、判断力、表現力等の育成を目指す「思考促進学習」の開発:球技領域ゴール型(フットサル単元)を対象にして2022

    • Author(s)
      小林美咲・大友智・藤井一貴
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会第42回学会大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Fundamental study on developing a Japanese physical education scale for first and second grade junior high school students: Focused on "cultivating the motivation to learn and humanity"2022

    • Author(s)
      Fujii, K., Otomo, S., Nishida, J. Fukada, N., Yoshii, T., Kobayashi, M.
    • Organizer
      The 2022 International Conference for the 10th East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 体育授業における「知識及び技能評価尺度」の開発に関する基礎的研究:因子構造の検討2022

    • Author(s)
      深田直宏・大友智・藤井一貴・西田順一・吉井健人・小林美咲
    • Organizer
      京都滋賀体育学会第151回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 体育授業における「思考力、判断力、表現力等評価尺度」の開発に関する基礎的研究:因子構造の検討2022

    • Author(s)
      吉井健人・大友智・藤井一貴・西田順一・深田直宏・小林美咲
    • Organizer
      京都滋賀体育学会第151回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 体育授業における「学びに向かう力、人間性等」評価尺度の開発に関する基礎的研究:因子構造の検討2022

    • Author(s)
      小林美咲・大友智・藤井一貴・西田順一・深田直宏・吉井健人
    • Organizer
      京都滋賀体育学会第151回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 小学校高学年を対象とした体育授業評価尺度の開発に関する基礎的研究:育成を目指す3つの資質・能力の観点から2022

    • Author(s)
      藤井一貴・大友智・西田順一・深田直宏・吉井健人・小林美咲
    • Organizer
      京都滋賀体育学会第151回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi