• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

メタボリックシンドロームの発症・進展におけるアポE含有HDLの関与の可能性

Research Project

Project/Area Number 21K11622
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

臼井 真一  鳥取大学, 医学部, 教授 (50346417)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠畑 綾子  岡山大学, 保健学域, 助教 (70335587)
下廣 寿  鳥取大学, 医学部, 講師 (90583758)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
KeywordsHDL / メタボリックシンドローム / 高フルクトース飼料 / アポリポプロテインE / 脂肪肝 / 肥満 / アポE / 生活習慣病
Outline of Research at the Start

血液中のコレステロールを運搬する善玉の高密度リポ蛋白質(HDL)には,蛋白組成の異なる様々なHDLが存在することが知られています。最近の我々の研究では,アポEという蛋白質を含有するアポE含有HDLがメタボリックシンドローム患者で低下していることを確認しました。本研究では,このアポE含有HDLがメタボリックシンドロームで低下する分子メカニズムを解明し,生活習慣病におけるアポE含有HDLの意義を明らかにしていきます。この研究により,HDLをターゲットとした生活習慣病の新しい予防戦略や治療法に向けた基盤確立が期待されます。

Outline of Annual Research Achievements

今年度は8週齢で入手したラット(Sprague-Dawley)を高フルクトース飼料(10 kcal% Fat ,70 kcal% Fructose)で9週間飼育し,メタボリックシンドローム(MetS)発症過程における糖代謝異常と血中アポE含有HDL濃度の関連を視野に入れて,アポE含有HDLの変動を経時的に追跡した。高フルクトース飼料群では,飼育後1週目の早期にアポE含有HDL濃度に変動は見られなかったが,アポE非含有HDL濃度が有意に増加した。その後,2週目以降はアポE含有HDL濃度が上昇する傾向がみられ,9週目ではコントロール飼料群に比べアポE含有HDL濃度およびアポE非含有HDL濃度が有意に高値だった。9週目では肝臓の中性脂肪がコントロール群に比べ有意に高値であったが,肝臓のコレステロール蓄積や肝障害のマーカーである血清ALT,AST値に差は見られなかった。また,血糖値,血清トリグリセリド,血清リン脂質,血清遊離コレステロールがコントロール飼料群に比べ有意に高値であったが,血清遊離脂肪酸に有意差は見られなかった。
以上の結果から今回の動物実験では,高フルクトース飼料によりMetSの構成因子である高血糖と高トリグリセリド血症,軽度体重上昇を引き起こすことができたが,予想に反してアポE含有HDLは低下しなかった。このことから,ヒトMetSで見られたアポE含有HDLの低下には高血糖や肥満などが関与している可能性は否定的であり,昨年度までの検討で明らかになった肝コレステロール蓄積や飼料組成(高コレステロール飼料)がアポE含有HDL濃度の変動に関連することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

高フルクトース飼料により,MetSの構成因子である高血糖と高トリグリセリド血症,軽度体重上昇をラットに引き起こすことができたが,動物実験の開始時期が遅れたことや共同実験施設の機器故障などにより,採取した臓器の遺伝子・蛋白発現解析が予定よりも進んでいないため,やや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

高フルクトース飼料で飼育したラットからすでに採取した肝臓を用いて,mRNA発現と蛋白発現をリアルタイムPCRとウエスタンブロッティングにより解析を進める。また,高コレステロール飼料で短期間飼育したラットから採取した肝臓についてもさらなる解析を進め,アポE含有HDLの変動が起きるメカニズムについて検討を進めていく。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Suppression of nitric oxide synthase aggravates non-alcoholic steatohepatitis and atherosclerosis in SHRSP5/Dmcr rat via acceleration of abnormal lipid metabolism2022

    • Author(s)
      Sato Ikumi、Yamamoto Shusei、Kakimoto Mai、Fujii Moe、Honma Koki、Kumazaki Shota、Matsui Mami、Nakayama Hinako、Kirihara Sora、Ran Shang、Usui Shinichi、Shinohata Ryoko、Kitamori Kazuya、Hirohata Satoshi、Watanabe Shogo
    • Journal Title

      Pharmacological Reports

      Volume: 74 Issue: 4 Pages: 669-683

    • DOI

      10.1007/s43440-022-00380-1

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A high-fat/high-cholesterol diet, but not high-cholesterol alone, increases free cholesterol and apoE-rich HDL serum levels in rats and upregulates hepatic ABCA1 expression2022

    • Author(s)
      Shinohata Ryoko, Shibakura Misako, Arao Yujiro, Watanabe Shogo, Hirohata Satoshi, Usui Shinichi
    • Journal Title

      Biochimie

      Volume: 197 Pages: 49-58

    • DOI

      10.1016/j.biochi.2022.01.011

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Decrease in serum apoE-rich HDL-cholesterol may be associated with cholesterol accumulation in the liver of rats fed a high-cholesterol diet2023

    • Author(s)
      Shinohata R, Takeuchi R, Usui S
    • Organizer
      2023 AACC Annual Scientific Meeting & Clinical Lab Expo
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Circulating platelet-activating factor acetylhydrolase activity increases in rats with non-alcoholic steatohepatitis with fibrosis induced by high-fat/high-cholesterol diet2022

    • Author(s)
      Usui S, Shinohata R, Arao Y
    • Organizer
      2022 AACC Annual Scientific Meeting & Clinical Lab Expo
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi