フルクトースと脂肪酸による脂質代謝変動の臓器特異性の解明
Project/Area Number |
21K11711
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
岸田 邦博 近畿大学, 生物理工学部, 准教授 (30412703)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井原 勇人 和歌山県立医科大学, 共同利用施設, 准教授 (00223298)
永井 宏平 近畿大学, 生物理工学部, 准教授 (70500578)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | フルクトース / 油脂 / 脂質代謝 / 小腸 / タンパク質発現 / 脂肪酸 / 臓器特異性 |
Outline of Research at the Start |
清涼飲料水からのフルクトース過剰摂取は、メタボリックシンドローム発症との関連が指摘されている。動物性油脂もまた、メタボリックシンドロームのリスク因子のひとつとして認識されており、対照的に植物油や魚油は健康に良い油という認識がある。しかし、フルクトースと各種油脂を組み合わせて摂取した際の生体内の各臓器における反応は様々であり、植物油や魚油の摂取が必ずしも好ましい影響をもたらすとは限らない。本研究は、フルクトースと各種油脂の摂取が肝臓や内臓脂肪など脂質代謝に深く関連する臓器に与える影響の違いを解明する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
フルクトースは、小腸においてフルクトース吸収や代謝に関連する遺伝子およびタンパク質発現を誘導することが知られている。しかし、その他の影響については未知であるため、LC/MSによる網羅的解析を行った。SD系雄性ラットに①グルコース+大豆油、②グルコース+魚油、③フルクトース+大豆油、④フルクトース+魚油を含む飼料を1週間給餌した。飼料中含有量は糖質60%、油脂15%とし、その他の成分はAIN93組成に準じた。ラット小腸で、油脂の種類に関係なくフルクトース摂取により発現が誘導されたタンパク質は、Glucose-6-phosphatase (G6Pase)、 Glucose transporter 5 (GLUT5)、 Fructose-1,6-bisphosphatase 1 (F1,6BPase)といったフルクトース関連タンパク質に加え、Cytochrome P450 family 4 subfamily F polypeptide 2 isoform (CYP4F2)やGlutathione S-transferase (GST)といった炎症や酸化ストレスに関連するタンパク質であった。魚油とフルクトース摂取時に小腸で発現上昇が確認されたタンパク質は、Hydroxymethylglutaryl-CoA synthase mitochondrial (HMGCS2)、Phosphoenolpyruvate carboxykinase 1 (PEPCK1)、Alcohol dehydrogenase class-3 (ADH4)、Alcohol dehydrogenase 1 (ADH1)、Aminopeptidaseであった。HMGCS2は、魚油に含まれる脂肪酸のβ酸化により誘導されたものと考えられ、ADH4、ADH1は、脂肪酸の過酸化により誘導されたものと考えられることから、フルクトース摂取が小腸での脂肪酸酸化および過酸化を修飾する可能性が示唆された。
|
Report
(3 results)
Research Products
(7 results)