Project/Area Number |
21K11872
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 60060:Information network-related
|
Research Institution | The University of Kitakyushu |
Principal Investigator |
KOGA Hiroyuki 北九州市立大学, 国際環境工学部, 准教授 (20433401)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 情報指向ネットワーク / ネットワーククラスタ / エッジコンピューティング / IoT / CPS / IoT/CPS / 情報指向ネットワーキング / ネットワークアーキテクチャ |
Outline of Research at the Start |
より質の高いIoT/CPSサービスを実現するためには,IoT情報を効率的に収集し,生成された新たな情報をリアルタイムにフィードバックすることが必要不可欠である.本研究では,従来の制御機構を見直し,各サービスの要求特性や地理的特性に応じてネットワーク資源も含めた階層化ネットワーククラスタ形成により,多種多様な分散情報をリアルタイムかつ効率的に探索・収集・配信可能な新しいネットワーク制御機構の確立を目指す.
|
Outline of Final Research Achievements |
In this research project, we aimed to realize a novel network architecture that efficiently searches, collects, and distributes a wide variety of information in real time by forming hierarchical network clusters according to the required characteristics and geographical area of each service. We proposed schemes and demonstrated their effectiveness and feasibility for dividing three research topics: (1) network clustering technology according to service characteristics, (2) service quality control technology suitable for network cluster environments, and (3) information distribution architecture based on hierarchical network clusters.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究の成果である階層化ネットワーククラスタ形成による情報流通基盤を用いることにより,サービス要求特性や地理的特性に応じて各ユーザを中心としたネットワーククラスタを適切に形成し,さらにネットワーク環境の変動に応じて最適なクラスタを維持することで,低遅延かつ効率的な情報流通が可能となる.これはサービス形成に必要な情報の流通を自動的に支援可能であることを意味しており,今後のさらなる多種多様なコンテンツ流通においてもサービス品質の改善が期待できる.
|