• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The elucidation of mechanism about photoinitiator-induced breast tumor growth

Research Project

Project/Area Number 21K12255
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 63030:Chemical substance influence on environment-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

河崎 陽一  岡山大学, 大学病院, 薬剤主任 (40582101)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords重合開始剤 / エストロゲン様作用 / エストロゲン受容体 / エストロゲン様活性 / 免疫不全マウス / 乳がん腫瘍増大 / 注射薬 / 乳がん / 内分泌かく乱作用 / 遺伝毒性
Outline of Research at the Start

乳がんは,世界で2番目に多いがんであり,その発生メカニズムは十分に解明されていない.そのような中で,申請者は乳がん治療にも用いられるプラスチック製容器に充填された注射薬中に重合開始剤が混入している事実を世界で初めて発見し,世界に先駆けて重合開始剤の毒性を評価してきた.本研究では,これまでの研究成果のなかで最も重要視している重合開始剤のがん細胞増殖促進作用に着目し,本化合物が生体内において乳がん組織の増大に関わるタンパクの発現をコントロールしているとの発想に至った.したがって,本研究では,重合開始剤の乳がん細胞増殖促進の介在因子を明らかにする.

Outline of Annual Research Achievements

これまで、我々は臨床現場で汎用されているプラスチック製医薬品容器に充填された注射薬3種類から重合開始剤1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone(1-HCHPK)、Methyl 2-benzoylbenzoate(MBB)および2-methyl-4'-(methylthio)-2-morpholinopropiophenone(MTMP)を検出した。インクや歯科用樹脂に使用されている重合開始剤の中には、内分泌かく乱作用を有するものが報告されており、我々の研究においても上記3種類の重合開始剤ならびに2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone(DMPAP)、2-ethylhexyl 4-(dimethylamino) benzoate(EHDAB)および2-isopropylthioxanthone(2-ITX)を含めた6種類の重合開始剤がヒト乳がん細胞株に対してエストロゲン様作用を示すことを明らかにしている。また、ヒト乳がん細胞株において、エストロゲン受容体(ER)拮抗薬と6種類の重合開始剤を併用してE-screen assayを実施したところ、重合開始剤によるがん細胞増殖効果が抑制された。この結果から、これらの重合開始剤によるエストロゲン様作用は、ERを介したものであることが示唆された。
そこで、本研究では乳がん細胞株MCF-7を移植したヌードマウスを用いて、in vivoにおける1-HCHPK、MBBおよびMTMPの腫瘍内ER-alpha、プロゲステロン受容体(PR)およびHER2の発現量をWestern blotting法を用いて評価した。その結果、1-HCHPKおよびMBBはER-alphaの発現量を有意に増加させた。一方、MTMPはその発現に影響を示さなかった。また、3種類の重合開始剤はPRおよびHER2発現に影響を及ぼさなかった。このことから、1-HCHPKおよびMBBは、少なくともER-alpha受容体発現を増加させ、乳がん細胞を増殖させることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

動物実験は、ほぼ順調に進行している。

Strategy for Future Research Activity

がんの発現には炎症が大きく関与していることが明らかとなっていることから、炎症発現の初期に関与するIL-1-beta、IL-6およびTNF-alphaの発現量をELISA法を用いて測定する。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Do ink components show toxic effects? -photoinitiators induce breast tumor growth in mouse xenografts with MCF-7 breast cancer cells-2023

    • Author(s)
      Yoichi Kawasaki
    • Organizer
      FIP World Congress of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Photoinitiators including injection solution induce breast tumor growth in mouse xenografts with MCF-7 breast cancer cells2022

    • Author(s)
      Yoichi Kawasaki, Toshiaki Sendo
    • Organizer
      2022 ASHP midyear clinical meeting
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi