森林鉄道のインフォーマルな生活利用の民衆史:高知・青森・秋田の女性の語りをもとに
Project/Area Number |
21K12405
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 80010:Area studies-related
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
岩佐 光広 高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 准教授 (20549670)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
赤池 慎吾 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授 (50570199)
柏尾 珠紀 滋賀大学, 研究推進機構, 研究員 (70414034)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | 森林鉄道 / 住民利用 / 高知 / 青森 / インフォーマルな実践 / ライフヒストリー / 日本遺産 / 民衆史 / 山村 / 高知・青森・秋田 |
Outline of Research at the Start |
明治から昭和にかけて、木材輸送を目的とする官設・官営の森林鉄道が日本全国の国有林地に導入されたが、地域住民は次第にそれをインフォーマルな形で生活利用するようになった。本研究は、インフォーマルなものも含む森林鉄道の生活利用の実践内容とその変化を記録に残し、それをもとに、森林鉄道を活用しながら自分たちの暮らしを再編していった地域住民の主体的な民衆史を明らかにする。そのために、高知・青森・秋田の3県を調査地として、森林鉄道が稼働していた時代(昭和期)を知る地域住民、特に高齢女性にライフストーリー・インタビューを実施し、それぞれの調査地で得た実践内容とその変化について地域間比較を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、(1)高知における森林鉄道の住民利用についてのインタビューの実施および既存のインタビューデータの整理と、(2)青森における予備調査を実施した。 (1)に関しては、まず、地域住民への成果還元の一環として、これまでインタビューを通じて得たライフヒストリーをコンパクトにまとめた冊子を作成した。次に、森林鉄道の敷設が地域社会に及ぼした影響の1つとして、それが山地景観に与えた影響に着目し、その内容を日本文化人類学会第56回研究大会で発表した。また、学会発表の内容をふまえつつ、大幅に加筆修正するかたちで、日本文化人類学会の学会誌に論文投稿を行った。くわえて、インタビューデータをもとに高知における森林鉄道の住民利用について、複数の学術書に論文の執筆を行った。 (2)に関しては、青森県立図書館等で関連資料の収集と分析を行った。それを通じて、特に下北半島に敷設された森林鉄道の住民利用が盛んであったことが明らかになった。それをふまえ、下北半島での予備調査を実施した。新型コロナ感染症の影響でインタビューを実施することは叶わなかったが、森林鉄道跡地を訪れ、その近隣に住む地域住民への部分的な聞き取りもすることができた。そこから、高知県では基本的に山地から海岸部へ移動するために森林鉄道が利用されていたのに対し、下北半島では、温泉利用や山菜採りなどのために、海岸部から山地へと移動する手段として住民に利用されていたことが少しずつ明らかになってきた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
高知・青森・秋田での現地調査を計画していたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で計画通りにすすめることができなかった。特に、本研究のインタビューの主な対象となるのが高齢の方であるため、感染リスクの観点から、インタビュー調査を行えなかったことが大きい。代わりに青森県での文献調査および現地視察などを行うことで、今後の調査のための論点を見つけることもできた。それらをふまえ「やや遅れている」と考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
高知での調査を継続しつつ、青森・秋田での現地調査を実施する。 ただ、上述のように昨年度に続き今年度も思うように現地調査を実施することができなかった。そのため、事業期間内に青森・秋田両県で現地調査を行うことが難しい状況にある。そこで、調査地をひとまず青森に絞り、そこに敷設された森林鉄道の住民利用に注目したインタビューを実施することとし、進捗に応じて秋田での現地調査に着手するようにしたいと考えている。
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)