A research on measures to increase demands of inbound tourists by utilizing historical and cultural tourism resources in remote islands with drones and 3D
Project/Area Number |
21K12472
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 80020:Tourism studies-related
|
Research Institution | Sasebo National College of Technology |
Principal Investigator |
堀江 潔 佐世保工業高等専門学校, 基幹教育科, 教授 (20390536)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
真部 広紀 佐世保工業高等専門学校, 基幹教育科, 准教授 (10249881)
上田 真梨子 佐世保工業高等専門学校, 基幹教育科, 准教授 (40509600)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 歴史文化観光資源 / 文化財活用 / 地域活性化 / 離島振興 / 近代化遺産 / 捕鯨関係史跡 / アーカイブ / キリシタン関係遺跡 / 戦争遺跡 / 仮想旅行 / UAV |
Outline of Research at the Start |
新型コロナウィルス終息後の「観光ブーム」到来が予測される中、オリンピックや万博など外国人観光客が見込まれる大イベントが日本で予定されている。この好機に長崎県下の離島の経済振興を図るため、ドローン空中撮影動画や3Dモデルを活用した歴史文化観光資源の紹介Webページを作って世界に発信し、インバウンド需要拡大を目指す。ドローン空中撮影動画や3Dモデルを製作し、概要説明や城門など重要観光ポイントに英語解説を付け、英語圏の外国人に対し発信力の高いWebページを作り情報発信モデルを構築する。以上の事業を高等教育機関の教職員と学生、地元起業者、地方自治体の文化財・観光の担当係、地域住民の協働で実施する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、ドローン空中撮影動画や3Dモデル、英語解説などを用いて長崎県内の歴史文化観光資源の効果的な発信方法を研究し、英語圏の外国人観光客増加による離島の経済振興に資することを目的とする。その達成に向けて、(1)長崎県内の離島の魅力を発信できる歴史文化観光資源の発見(再発見)と選定、(2)(1)で選定した歴史文化観光資源のドローン空中撮影、動画編集、3Dモデル製作、英語解説やWebページの作成などを行い、インバウンド需要拡大に向けての情報発信モデルの構築を目指している。 令和5年度は、初年度に着目した①近代化遺産、昨年度に着目した②キリシタン関係遺跡に加え、長崎県の前近代史上で重要となる③捕鯨関係史跡、④神社を取り上げ、観光資源価値の高度化の前提として事前踏査を実施し、現状把握と資源価値の発信法の検討を進めた。また同じく捕鯨を重要な生業としていた佐賀県域の離島にも着目し、同様に事前踏査、現状把握と資源価値の発信法の検討を進めた。本年度踏査を行ったのは、①については崎戸島特設見張所聴音所跡・旧三菱崎戸炭鉱巻上機室跡など(長崎県西海市)、針尾送信所1号無線塔(同県佐世保市)など、③については深澤一族の供養塔(同県西海市)、鬼屋窪古墳(同県壱岐市)、小川島鯨見張所・鯨鯢供養塔(佐賀県唐津市)など、④聖母宮・男嶽神社・女嶽神社・月読神社(長崎県壱岐市)、淺間神社(同県西海市)などである。 そのほか、アーカイブ化の方法についての最新技術を学ぶため、いくつかの学会(考古学研究会東海例会)やオンラインでの講習(「考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline」)などに参加した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
令和5年度の研究計画としては、令和3・4年度の調査で補足・追加調査すべき地域を対象として現地踏査、ドローン空中撮影、動画編集、3Dモデル製作、英語解説の作成、Webページ製作と公開、研究会の実施、研究成果発表を予定していた。 補足調査は実施できたが、これまで天候の関係、共同研究者との日程調整との関係で延期せざるを得なかった上五島・下五島が同様の事情により実施できず、研究の進捗に遅れが生じており、1年間の期間延長を申請した。 令和6年度には、予定していた上五島・下五島での調査を早期に実施して研究進捗に努めるとともに、令和4年度に始めた観光資源化に困難が伴う近代化遺産の測量調査法の研究を並行して進め、歴史文化観光資源の効果的な発信法を導き出していく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和6年度の研究計画としては、研究対象地域としている小値賀島(小値賀町)に加え、延期している上五島(新上五島町)・下五島(五島市)、さらに的山大島(平戸市)を加え、これまで同様に現地踏査、ドローン空中撮影、3Dモデル製作を進めるとともに、進捗に遅れのある英語解説の作成、Webページの試作を進める。 令和4年度末に、英語解説作成の中心となる予定としていた研究分担者が退職により分担者から外れた。これへの対応が遅れている。担当可能な英語教員に早急に研究協力を依頼する。Webページ試作については、データサイエンスを専門とする同僚教員に研究協力を早急に依頼し、研究進捗に努める。
|
Report
(3 results)
Research Products
(8 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 砲台跡のドローン写真測量と観光資源価値の高度化2022
Author(s)
堀江 潔, 岡本 渉, 堀井 樹, 毛利 聡, 尾上 亮介, 牧野 雅司, 渡部 昌弘, 由良 富士雄, 光井 周平, 上寺 哲也, 前田 貴信, 大浦 龍二, 眞部 広紀
Organizer
第27回高専シンポジウムオンライン
Related Report