• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

間違いを起こさない内服薬(錠剤)のデザイン~色彩、形状からのアプローチ~

Research Project

Project/Area Number 21K12556
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90010:Design-related
Research InstitutionFukuoka Nursing College

Principal Investigator

三好 麻紀  福岡看護大学, 看護学部, 准教授 (00595259)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 窪田 惠子  福岡看護大学, 看護学部, 教授 (20309991)
庄山 茂子  福岡女子大学, 国際文理学部, 教授 (40259700)
青木 久恵  福岡看護大学, 看護学部, 教授 (70526996)
門司 真由美  福岡看護大学, 看護学部, 准教授 (80527002)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords高齢者 / 薬の飲み間違い / ピクトグラム / デザイン / PTPシート / 色の判別 / PTPシートの誤飲 / 安全
Outline of Research at the Start

高齢化が進む日本において、高齢者は複数の疾患を抱え、多くの内服薬を服用している。高齢者に多くの薬剤が処方される中で、薬の飲み残しによる医療費の増大や薬の飲み間違い、過剰内服が問題となっている。また、PTPシートの誤飲による事故も起きている。そのため、これらの問題を解決することは喫緊の課題である。
本研究では、高齢者が内服薬を飲み残すことや誤って内服すること、過剰に内服することを防ぐために、認識しやすい錠剤の色とPTPシートの色や柄、並びに掴みやすい錠剤の形状を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

高齢者の内服薬の飲み間違いを防ぐために、錠剤の色やPTPシートの色とデザインだけでなく、ピクトグラムの使用も効果的ではないかと考え、薬のピクトグラムに着目した。2022年度は、高齢者91名を対象に内服等の生活実態や一般社団法人 くすりの適正使用協議会に許諾を得て既存のサンプルと作成したサンプルについて、わかりやすい図案・配色についてアンケート調査を行い、分析した。2023年度は、分析結果を精査し、次のような課題を明らかにした。①後期高齢者は一人暮らしが多かったことから、特に後期高齢者が薬の服用を誤らない工夫が必要である。②87.9%が薬を内服し、そのうち12.1%の高齢者が薬の誤飲があり、対策の必要性が明らかとなった。③80.9%の高齢者が薬のピクトグラムを見たことがないと回答し、認知度が低く、薬の用法用量の説明時にピクトグラムは活用されていないことが考えられた。④シンプルで文字が入った絵柄や実際の行為が簡潔に表現されている薬のピクトグラムのデザインがわかりやすいと評価されたが、禁止を示す際に絵柄の最前面に「×」がある場合は、背面の図の一部が見えなくなることが考えられた。⑤薬のPTP包装シートにピクトグラムを付すと、絵柄や文字が小さくなり、見え難くなることから、薬袋や説明書に付すことの必要性が考えられた。⑥日本語の文字表記はわかりやすいと評価されたが、外国人には日本語が読めず、伝わらない可能性が考えられた。⑦最もわかりやすい色は、顔色を使った配色で、次に赤であった。赤は進出色かつ誘目性が高い色であるため、人の目を引きつけやすいが、緊急を要する色とされているため、劇薬との区別がし難い可能性が考えられた。
以上の課題を踏まえ、今後は高齢者を含む、すべての世代や外国人にわかりやすいピクトグラムを作成し、周知することの必要性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究では、高齢者が内服薬を飲み残すことや誤って内服すること、過剰に内服することを防ぐために、認識しやすい錠剤の色とPTP包装シートの色や柄、並びに掴みやすい錠剤の形状を明らかにすることを目的としている。2023年度は、高齢者を対象に市販の錠剤を用いた「掴みやすい錠剤の形状について」の被験者実験を予定していたが、新型コロナウイルス感染症等の理由から計画通りに被験者実験を実施することができなかった。そのため、やや遅れていると判断した。2024年度は実施予定である。

Strategy for Future Research Activity

これまで、高齢者の内服薬の飲み間違いを防ぐために、高齢者が判別しやすい錠剤の色に関する実験、錠剤のPTPシートの色とデザインに関する実験を、女子学生に高齢者擬似体験装置の眼鏡を装着してもらい高齢者の視覚を再現させて行い、報告している。また、2023年度は、分担者により高齢者を対象に、高齢者がわかりやすい薬のピクトグラムのデザインについてアンケートによる調査結果を報告している。
今後は、高齢者の手指の巧緻動作機能の低下による錠剤の掴みやすさに着目し、在宅で内服治療を行う高齢者を対象に、円や楕円などの異なる直径や厚みの市販の白色錠剤を用いて、掴むまでの時間や掴んで移動させる時間、取り落とした数等を調査、分析し、高齢者が掴みやすい錠剤の形状を明らかにする。また、これを報告する予定である。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 高齢者の誤服用防止のための薬のピクトグラムの検討2024

    • Author(s)
      小松美和子,金田未琴,庄山茂子
    • Journal Title

      人間と生活環境

      Volume: 31巻2号

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 錠剤のPTPシート色の判別に関する研究2023

    • Author(s)
      三好麻紀、髙木理央、庄山茂子
    • Journal Title

      看護と口腔医療

      Volume: 6 Pages: 1-11

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 高齢者にわかりやすい薬のピクトグラム2023

    • Author(s)
      小松美和子、金田未琴、庄山茂子
    • Organizer
      第 47 回 人間-生活環境系シンポジウム(於 福岡女子大)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 判別しやすい錠剤のPTP包装の色について-若年者群と擬似高齢者群の比較-2021

    • Author(s)
      三好麻紀、髙木理央、庄山茂子
    • Organizer
      第45回 人間-生活環境系シンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 高齢者が判別しやすい錠剤のPTP包装シートの印字色と線のデザイン2021

    • Author(s)
      青木春香、三好麻紀、庄山茂子
    • Organizer
      第45回 人間-生活環境系シンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi