Project/Area Number |
21K12570
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 90010:Design-related
|
Research Institution | Shonan Institute of Technology |
Principal Investigator |
中尾 寛 湘南工科大学, 工学部, 教授 (10754351)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
|
Keywords | 庭園デザイン |
Outline of Research at the Start |
本研究は、庭園デザインの一つの新たな分析手法・創作手法を構想するために、「句読点」理論を発案・構築する。それは、庭園を構成する諸要素を、文章において構造的にあるいは律動的に機能する句読点として読み換え、それがいかに作動し庭園空間を動的に構成するかを理論化・手法化することを目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
当該年度は、研究初年度として、庭園のリサーチを行った。静止画、動画、360度パノラマ画像、3Dスキャンデータなどを収集。以下、調査庭園。 京都:平安神宮、無隣庵、正伝寺、智積院、慈照寺、青蓮院門跡、等持院、南禅院、妙心寺、高台寺、西芳寺、天龍寺、渉成園、西本願寺、相国寺、仙洞御所、聖護院、孤篷庵、大徳寺、建仁寺、桂離宮、修学院離宮、曼殊院、詩仙堂、仁和寺、光明院、東福寺、安楽寺、永観堂、松尾大社、光明寺、浄瑠璃寺、他 奈良:慈光院、平城京左京三条二坊宮跡庭園、依水園、吉城園、當麻寺、他 和歌山:根来寺、粉河寺、高野山、、温山荘園、養翠園、他 山口・島根:宗麟寺、常栄寺、医光寺、萬福寺、出雲伝承館、明々庵、他 鹿児島・熊本:仙巌園、水前寺成趣園、 他 石川:兼六園、成巽閣、玉泉園、他
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究初年度として、中世から近代まで非常に多数の庭園の調査ができ、研究対象として主要な庭園では3Dデータなども収集することができた。また重要な作庭家、雪舟、夢想礎石、小堀遠州、小川治兵衛等の庭園を集中的に回ることができ、続く分析・理論構築作業の準備ができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
該当年度で収集した庭園の調査資料をもとに、その分析作業、そこから理論抽出・構築を行い、その理論を活用したフランス・ボアビュシェで計画されている庭園の実施設計を進めた上で、最終的に本研究の成果を確かめる。
|