• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on a Concept Extraction Method for Book Search using Embedding Model of Table of Contents

Research Project

Project/Area Number 21K12585
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

SEKI Akiko  日本大学, 生産工学部, 講師 (60386670)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords図書検索 / 自然言語処理 / 分散表現 / Sentence-BERT / 単語分散表現 / 図書探索 / 図書 / 推薦 / 目次
Outline of Research at the Start

本研究では、自然言語による対話形式による図書の検索支援を実現することにより、利用者とシステム間で対話を繰り返す中で、図書検索に必要な検索クエリ―を推定し応答文に活用することで、従来の書誌検索よりも効率の良い図書検索の実現を目指す。この対話システムを実現するために、タイトルや著者などの書誌情報に加えて目次に着目し、目次に含まれる特徴語を用いて図書の特徴をベクトル表現し、これを図書に関する知識構造として活用する。そして、ここで得られた知識構造に基づいて、対話から利用者が求める分野およびテーマを類推し、図書の推薦を実現する新たな概念検索手法の確立に取り組む。

Outline of Final Research Achievements

In this study, we focused on supporting book searches in academic libraries, which is investigated a book recommendation method using an interactive system. Automatic keyphrase extraction and expand queries from dialogue sentences have become an important task in this system. So, we proposed a method to expand queries to include technical terms based on ambiguous expressions contained in dialogue sentences. To calculate the similarity of book content, we also constructed a sentence embedding model of specialized books based on the table of contents. And, we have developed a prototype to realize book recommendation through dialogue.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の学術的意義や社会的意義は、図書の目次情報と大規模言語モデルを用いて、図書の分散表現モデルを構築することで、従来のキーワード検索では得られない類似図書の探索が可能になることを示した点にある。ここでは、対話から得られた曖昧なキーワードから、利用者を支援するための検索クエリーの拡張手法を提案している。これにより、利用者とのインタラクションの中で図書探索の目的やテーマを具体化させることが可能であり、利用者による図書探索の支援だけでなく、学校図書館の司書の業務支援などへの応用も期待できると考えている。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023 2022

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Sentence-BERT を用いた対話型図書推薦システムの検討2024

    • Author(s)
      関亜紀子
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] レファレンスシステムのためのキーワード抽出手法の一検討2023

    • Author(s)
      張冬旭, 関亜紀子
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサエティ大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 目次の分散表現による類似図書推定手法の一検討2022

    • Author(s)
      関亜紀子
    • Organizer
      電子情報通信学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi