Is the mental number line bent? :A study on the diversity and irregularity of the mapping between modalities.
Project/Area Number |
21K12613
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 90030:Cognitive science-related
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University (2022-2023) Osaka Prefecture University (2021) |
Principal Investigator |
牧岡 省吾 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 教授 (60264785)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 共感覚 / 心的数直線 / モダリティ間相互作用 / 自己組織化学習 / 身体化認知 / 系列依存性 / モダリティ間マッピング / NIRS |
Outline of Research at the Start |
数字や月,曜日などについて考えるとき,それらが特定の配列で並んでいるイメージが自動的に喚起される共感覚が知られている(空間配列共感覚).一方,共感覚を持たない人でも,数字や月,曜日などについて判断するときには空間配置の影響を受ける(心的数直線).これらは別々の現象であると考えられてきたが,研究代表者は,これらが共に脳内で生じる自己組織化学習(入力された情報の類似性に基づいて自動的に学習を進める仕組み)の結果であるという説を唱えている.本研究では,この説の妥当性を,共感覚者・非共感覚者を対象とした心理実験や脳活動の測定によって検証する.
|
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は、これまで非共感覚者の心的数直線の形状を推定するために行ってきた心理実験を空間配列共感覚を持つ人に対して行い、心理実験の結果から空間配列共感覚の形状を再現できるかどうかを検討した。1名の共感覚者については、空間配列共感覚の形状が3次元的であるため、ディスプレイに平面的に提示された数字に対する判断が困難であることが判明した。そのため2次元的な形状の空間配列共感覚を持つ共感覚者を探し、実験を実施した。2023年度中に1回目の実験を行ったが、共感覚者の日程が確保できず、2回目の実験は2024年度に行うことになった(補助事業期間を2024年度まで延長済み)。 さらに、非共感覚者を対象として、心的数直線の形状を測定する実験を行った。同一の参加者に対して、キーボードを用いて反応する課題と音声で反応する課題を行い、推定された形状が、課題間で偶然の確率を超えて一致することを確かめた。さらに、推定された形状が空間的属性を反映することを示す指標についても良好であった。これらの結果は、本研究で開発した推定方法が妥当であることを示唆する。 さらに、過去の知覚が現在の知覚に影響を与える系列依存性が、モダリティ間で生じるかどうかを検証する心理実験を行った。先行研究では視覚と聴覚の間で系列依存性は生じないとされていたが、特定の条件下で系列依存性が生じることが明らかになった。この結果は、モダリティ間の相互作用に関する新たな知見と言える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
共感覚を持つ実験参加者がこれまで2名しか確保できておらず、実験の実施が遅れている。学内の学生から確保できる見込みであったが、予想に反して共感覚者が見つからず、学外からの募集を進めている状況である。今後も共感覚者のデータを集める必要があることから、補助事業期間を2024年まで延長することにした。 また、系列依存性を用いたモダリティ間相互作用の研究についても、刺激の数が空間的配列として表される場合と時間的系列として表される場合を比較する必要があり、さらに実験を継続することが必要である。 以上より、進捗状況はやや遅れていると判断できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度は、空間配列共感覚者を対象とした心理実験と、非共感覚者を対象としたモダリティ間の相互作用に関する心理実験を継続する。前者については、2024年度中に十分な数のデータを取得し、非共感覚者の心的数直線の形状を推定する心理実験の結果と併せて論文を執筆、投稿する予定である。後者についても、相互作用の組み合わせについて十分な組み合わせを検証した後、2024年度中に論文を執筆、投稿する予定である。
|
Report
(3 results)
Research Products
(9 results)