• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Wearable Lifestyle Disease Prevention System Equipped with Bioenvironmental Information Measurement and Warming Functions

Research Project

Project/Area Number 21K12815
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90150:Medical assistive technology-related
Research InstitutionOsaka Electro-Communication University

Principal Investigator

Yuji Mizuno  大阪電気通信大学, 医療健康科学部, 准教授 (30591234)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松村 雅史  大阪電気通信大学, 医療健康科学部, 教授 (80209618)
松井 信正  長崎総合科学大学, 工学研究科, 教授 (90759797)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords生活習慣病 / ウェアラブル / 動脈波 / 脈波伝播速度 / 体温 / 中枢温推定 / 血圧推定 / 加温機能 / 機械学習 / 深部温推定 / 脈波伝播時間 / 自律神経バランス / スティフネスパラメータβ / 冷え症 / 学習器 / 生活習慣病予防 / 生体情報 / 環境情報 / 温熱機能
Outline of Research at the Start

本研究は、首元や足首で簡単に使用できる加温機能を有したウェアラブルネック-レッグ型生活習慣病予防システムの開発を目的とする。生活環境並びにバイタル情報を融合させることで、体温変動や動脈硬化の指標に基づく抹消血行障害の重症化の検出パターンをAI技術で分析し、血流増加効果が期待される首元や足首を加温するセンサとその制御方法を設計して、医療機関から適切なアドバイスが受けられるシステムを構築し、実証実験する。

Outline of Final Research Achievements

This research subject is the challenge for developing a wearable lifestyle diseases prevention system with a heating function. As regards the system development, a continuous monitoring system without restraint that can measure / analyze each sensor information by wearing a device on the neck and/or feet that integrates a body temperature, a pulse wave, and environmental temperature is proposed. Furthermore, methods are proposed that continuously measure pulse wave velocity, which is an index of arterial stiffness and temperature fluctuation of limb temperature, which is a diagnostic criterion for cold sensitivity, and developed a training model that can estimate core temperature and blood pressure values with high accuracy using machine learning. An effectiveness of the proposed system with a heating function that was suggested prevention for lifestyle diseases by using the proposed system because heating the neck and feet resulted in stable limb temperature and pulse wave velocity.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究課題で検討したシステムは,生活習慣病の重症度低減という根本的な問題解決につながり,心血管患者数を減らすことに役立つ。一部,腕時計型の健康管理デバイスが実用化されているが,首元と足下の動脈波および体表面温度,並びに環境温度から血圧値と中枢温を高精度に推定でき,且つ加温機能を有するウェアラブル型生活習慣病予防システムは過去に類をみないシステムである。暖房設備や機器と連携することで生体情報に従った環境づくりが可能となるため更に充実した健康管理が期待できる。血圧値や中枢温は生活習慣病だけでなく,熱中症や低体温症など多くの疾患指標であるため健康長寿社会の維持促進に役立つことから社会的意義は大きい。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (20 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Presentation (17 results) Remarks (3 results)

  • [Presentation] 体温変化に伴う冷え症の重症度予測に関する検討2023

    • Author(s)
      大仲優希史, 松村雅史, 松井信正, 水野裕志
    • Organizer
      電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 脈波速度による連続的血圧推定システムの提案と検証~Stiffness Parameterβ評価の試み~2023

    • Author(s)
      竹井和佐, 松村雅史, 松井信正, 水野裕志
    • Organizer
      電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ネックバンド型デバイスによる日常生活動作時の連続血圧計測2023

    • Author(s)
      奥村亮太, 辻竜之介, 水野裕志, 松村雅史
    • Organizer
      令和5年電気関係学会関西連合大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 予測深部温と末梢温較差による‘冷え’重症化予防システムの提案と基礎検証2023

    • Author(s)
      大仲優希史, 松村雅史, 水野裕志
    • Organizer
      日本福祉工学会 第27回学術講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ウェアラブル型脈波伝播速度測定システムの提案 ~長時間座位における加温効果の検証~2023

    • Author(s)
      竹井和佐, 松村雅史, 水野裕志
    • Organizer
      日本福祉工学会 第27回学術講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ネックバンド型スマートセンサによる日常生活動作時の連続血圧モニタリング2023

    • Author(s)
      奥村亮太, 辻竜之介, 水野裕志, 松村雅史
    • Organizer
      日本福祉工学会 第27回学術講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ネックバンドデバイスによる日常生活動作時の血圧サージの検出2023

    • Author(s)
      奥村亮太, 辻竜之介, 水野裕志, 松村雅史
    • Organizer
      第33回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 温冷感・快不快感申告および体温データによる冷え予防方法の検討2023

    • Author(s)
      大仲優希史, 松本温斗, 松村雅史, 松井信正, 水野裕志
    • Organizer
      令和5年 電気学会全国大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 脈波伝播速度によるカフレス血圧推定法の提案-姿勢変換による推定精度の検証-2023

    • Author(s)
      竹井和佐, 松村雅史, 松井信正, 水野裕志
    • Organizer
      令和5年 電気学会全国大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 学習器を用いた深部温予測と冷え症判別法の基礎検討2022

    • Author(s)
      大仲優希史, 松村雅史, 松井信正, 水野裕志
    • Organizer
      2022年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ネックバンドデバイスによる日常生活動作時の連続的血圧モニタリング-血圧急変の検出-2022

    • Author(s)
      奥村亮太, 水野裕志, 松村雅史
    • Organizer
      2022年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] PWVを用いた最高血圧の推定と精度評価2022

    • Author(s)
      竹井和佐, 松村雅史, 松井信正, 水野裕志
    • Organizer
      2022年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ネックバンドデバイスを用いた屋内外・日常生活動作時の血圧モニタリング2022

    • Author(s)
      奥村亮太, 大野翔, 水野裕志, 松村雅史
    • Organizer
      令和4年電気関係学会関西連合大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ネックバンドデバイスによる日常生活下での連続的血圧推定2021

    • Author(s)
      水口龍太, 水野裕志, 松村雅史
    • Organizer
      第31回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ネックバンドデバイスによる最高血圧のワイヤレスモニタリング2021

    • Author(s)
      水口龍太, 水野裕志, 松村雅史
    • Organizer
      令和3年電気関係学会関西連合大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ネックバンドデバイスによる血圧のワイヤレスモニタリング2021

    • Author(s)
      水口龍太, 水野裕志, 松村雅史
    • Organizer
      第38回センシングフォーラム計測部門大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ネックバンド型デバイスを用いた脈波伝播時間の計測に基づく最高血圧の推定-日常生活動作時の姿勢変化による影響-2021

    • Author(s)
      水口龍太, 水野裕志, 松村雅史
    • Organizer
      電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 大阪電気通信大学ホームページ内教員データベース

    • URL

      https://www.osakac.ac.jp/faculty/teachers/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Research-status Report
  • [Remarks] 夢ナビ 大学で究める学問発見サイト

    • URL

      https://yumenavi.info/vue/lecture.html?gnkcd=g012636&SerKbn=c

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] 大阪電気通信大学(教員データベース)

    • URL

      https://research.osakac.ac.jp/

    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi