• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

介護職のワーク・ライフ・バランス支援に効果的な組織風土とマネジメントに関する研究

Research Project

Project/Area Number 21K13356
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionKyoto University of Advanced Science

Principal Investigator

大竹 恵子  京都先端科学大学, 経済経営学部, 准教授 (70880201)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Keywordsワーク・ライフ・バランス / 組織風土 / 構成概念 / マネジメント / 介護職
Outline of Research at the Start

本研究は、介護職の就業継続に影響を与える要因として、職場におけるワーク・ライフ・バランス(WLB)に焦点をあてている。特に、効果的なWLB支援において重要だと考えられる職場風土(組織風土)と、それを醸成するマネジメントのあり方に着目し、具体的な提言に向け、その内容の検討ならびに検証を行う。
主な研究計画として、第一に、文献レビューと質的データの分析によって、「WLBに関する職場風土(組織風土)」とそれを醸成するマネジメント内容に関する仮説の精査を行う(1年目~2年目)。第二に、アンケート調査による量的データの分析によって、仮説の検証を行う(2年目~最終年度)。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は介護職場におけるワーク・ライフ・バランス(WLB)支援に関して、組織風土とマネジメントの視点から検討するため、「①WLBに関する組織風土の構成概念の検討」と「②組織風土を含むWLBに関わる要因に影響を与えるマネジメント内容の検討」という2点を大きな目的としている。当該年度においては、「WLBに関する組織風土」の構成概念の精緻化を目的とした詳細な検討と、そのような組織風土を醸成するマネジメント内容に関する検討を、引き続き行った。
WLB組織風土の構成概念に関しては、これまでの研究段階(質的分析)において、6つの構成概念(「働く人の多様さ」「良好なコミュニケーション」「周囲のサポート」「ロールモデル」「制度が利用しやすい雰囲気」「お互いさま意識」)による因子構造が想定されていたものの、その後の量的分析(探索的因子分析と確認的因子分析)によって、より少ない因子構造の方が安定的な内容となる可能性が示唆されていた。当該年度においては、組織風土構成概念の精緻化に向け、追加的に文献レビューを行い、理論的根拠との整合性を視野に入れたうえで、改めて検討を行った。
WLB組織風土を醸成するマネジメント内容に関しては、これまでの研究過程で収集されていた質的データを基に、量的調査の実施に向けて、仮説の検討を行った。それとともに、学会等に参加し、近年のマネジメント研究の潮流に関して情報収集を行った。マネジメント内容に関しては、マネジメントの主体の違い(組織あるいはマネジャー個人)にも着目し、検討する必要性が考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

これまでの研究段階で予定していた介護サービス事業所へのインタビュー調査に関して、実施の可能性を検討したが、新型コロナウィルス等の感染拡大防止の観点から実施には至らなかった。本研究課題が対象としている介護職場においては、引き続き、利用者への感染予防等が重要課題であり、実際に現場に赴き実施することが想定されるインタビュー調査に関して、その実施自粛は、当該年度においても、やむを得ない判断であったためである。
また、インターネットによるアンケート調査に関しても、調査計画立案に、予定よりも時間を要しており、実施には至っていない。しかし、手元のデータや文献資料を基に、次年度でのアンケート調査実施に向けて、準備を進めている。

Strategy for Future Research Activity

本研究における第1の目的(「WLBに関する組織風土」の検討とその精緻化)および第2の目的(組織風土を含むWLBに関わる要因に影響を与えるマネジメント内容の検討)に関して、これまでの研究過程において収集した質的データの分析と文献レビューの内容を踏まえ、量的調査(インターネット調査を予定)を実施し、仮説検証を行う。
また、介護職場への配慮を十分考慮したうえで、量的調査の分析結果を補完する目的で質的調査を行えるよう、実施の可能性を検討する。

Report

(3 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi