Project/Area Number |
21K13420
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 08010:Sociology-related
|
Research Institution | Otsuma Women's University (2022-2023) Fukuoka Prefectural University (2021) |
Principal Investigator |
阪井 裕一郎 大妻女子大学, 人間関係学部, 准教授 (50805059)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
|
Keywords | 事実婚 / 内縁 / 夫婦別姓 / 生活史 / 結婚 / 同棲 |
Outline of Research at the Start |
本研究の課題は「事実婚・内縁の生活史調査による戦後家族史研究」である。生活史という質的調査法を用い、戦後日本における家族の近代化/脱近代化のプロセスを明らかにする。文書資料と口述資料を組み合わせた総合的な事実婚の戦後史を描こうという試みであり、日本社会において実際に法律婚の外部で共同生活を営む人々に注目し、彼らの生活上の経験や実践に立脚するかたちでこの課題にアプローチしていくものでもある。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、主に「生活史」という質的調査の手法を用いて、事実婚・内縁に焦点を当てて、戦後日本における家族・結婚規範の歴史的変遷や現状を明らかにすることを目的に調査を進めてきた。 本研究は、文書資料と口述資料を組み合わせた総合的な事実婚の戦後史を描こうという試みであり、最終年となる3年目の2023年度は、これまで同様、引きつづき事実婚当事者に対する生活史の聞き取り調査を実施してきた。調査を通じて、現代日本の婚姻制度の問題をあらためて確認できたこと、選択的夫婦別姓制度をめぐる現在の問題状況についての論点・枠組みを整理することができたことが主な研究実績として挙げられる。 本年度もこれまで同様に、選択的夫婦別姓制度の実現を求めて活動する人々やグループと交流する機会を得て、意見交換をおこなってきた。特に本年度は、事実婚当事者の協力を経て、インタビュー調査のみならず、事実婚当事者の実態を明らかにするために必要となる、大規模な量的調査のための準備も進めてきた。質問項目の精査など、今後おこなう調査のための調査計画、調査設計が大いに進んだことが成果としてあげられる。 調査で得られた生活史データや予備的なアンケート調査をもとに、同時代の経済状況や産業構造、政策、法制度、あるいは、階層移動や学歴、職業選択などの状況を客観的な歴史的データ・資料と突き合わせながら、事実婚ないし家族・結婚をめぐる規範・実態について分析をおこなっている。
|
Report
(3 results)
Research Products
(8 results)
-
-
-
-
-
[Book] 介護福祉用語集2021
Author(s)
介護福祉用語集編集委員会
Total Pages
328
Publisher
ミネルヴァ書房
ISBN
4623085937
Related Report
-
-
[Book] 仲人の近代2021
Author(s)
阪井 裕一郎
Total Pages
208
Publisher
青弓社
ISBN
4787234994
Related Report
-