戦後日本の夫婦関係と民主主義の歴史社会学:1945~60年代の家族・性愛言説から
Project/Area Number |
21K13426
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 08010:Sociology-related
|
Research Institution | Meisei University |
Principal Investigator |
本多 真隆 明星大学, 人文学部, 准教授 (60782290)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
|
Keywords | 近代家族 / 家 / 夫婦関係 / マルクス主義 / 民主主義 / ジェンダー / セクシュアリティ / 戦後史 / 恋愛 / 性愛 / 戦後 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、戦前期の家族規範からの転換が目指された、1945-60年代における夫婦関係、特に性愛と「民主主義」に関する議論を追跡し、「日本型近代家族」の情緒的関係に関する基礎的視角を導出することを目的とする。具体的には、パートナーシップ関係と「民主主義」に関する諸研究の文献研究、1945-60年代に湧出した夫婦の性愛と「民主主義」に関する議論の言説分析を通してこの課題に応える。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、戦前期の家族規範からの転換が目指された、1945-60年代における夫婦関係、特に性愛と「民主主義」に関する議論を追跡し、「日本型近代家族」の情緒的関係に関する基礎的視角を導出することを目的とするものである。調査は以下の三点にわたって行われる。[調査①]性愛関係、パートナーシップ関係と「民主主義」に関する近年の国内外の諸研究に関する文献研究を通して、論点を整理し、戦後日本の民主化論との接合点を検討する。[調査②]1945-60年代の学術的、規範的な家族論において、夫婦の性愛関係と「民主主義」がどのように論じられ、戦前期の家族規範の再編に連なったかを明らかにする。[調査③]1945-60年代の一般書や大衆誌等のマスメディアにおいて、夫婦の性愛関係と「民主主義」がどのように描かれ、一般読者に受容されていたかを明らかにする。 2022年度は、昨年度の論文執筆の継続、そして[調査②][調査③]の資料収集と分析、および一部を用いた論文、書籍の執筆を行った。まず昨年度より引き続き、戦後初期の革新系論者(マルクス主義者)による恋愛論、結婚論を対象として、当時目指されていた「民主主義」的な夫婦像の多様性と、戦前からの連続、断絶の一端を明らかにした論文を執筆し、掲載された。 さらに、[調査②]および「調査③」の一部の資料収集を計画通り行った。収集過程で新たな資料の鉱脈を発見したが、[調査③]と継続して2023年度に資料収集と分析を行う予定である。なお、これまで収集した資料および分析を生かした書籍を、2023年度に刊行予定である。 また、歴史資料の方法論を記した教科書の執筆も行った。本研究の手法および経験も反映されている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
計画書通り、資料収集と分析は行われ、査読付投稿論文の掲載などの成果もあげている。 また、新資料の発見や、当初の計画にはなかった書籍の刊行にも本研究の成果は生かされている。そのため、当初の計画以上に進展していると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、計画通りの調査研究を行う。新資料は、具体的には、近年の家族、ジェンダー研究では触れられていない高度経済成長期の男性保守系論者の家庭論である。この資料からは、家族変動にともなう男性のライフコースの変化への葛藤、女性(妻)との関係性の変化など、多様な視点から読むことができる。分析のため、ジェンダー論、男性学の知見の導入も行う。
|
Report
(2 results)
Research Products
(6 results)