児童期における運動会の社会性発達への影響プロセス―集団社会化理論に基づく検討
Project/Area Number |
21K13687
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 10020:Educational psychology-related
|
Research Institution | Utsunomiya University |
Principal Investigator |
久保田 愛子 宇都宮大学, 共同教育学部, 助教 (90832907)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
|
Keywords | 学校行事 / 社会情緒性 / 集団社会化理論 / 運動会 / 教師 / 学級経営 / 特別活動 / 児童期 |
Outline of Research at the Start |
運動会は,児童の社会性を育む教育活動として,長きにわたり全国の学校で実践が重ねられてきた。小学校の運動会では,毎年本番に向け少なからぬ教師・児童の時間やコストをかけて準備がなされている。だが,いかなる実践要素が実際の児童の長期的な社会性の発達に効果を上げているのか学術的な意味では明らかでない。そこで本研究では,小学校における運動会での仲間集団体験が児童の社会性の発達に及ぼす影響を縦断的に検討する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,小学校の運動会における仲間集団体験が児童の社会性の発達に及ぼす影響を検討することを目的としている。今年度はまず,運動会体験に関わる尺度を含んだ論文を査読付き論文として発行することができた。 調査に関しては,小学校の秋の運動会前後に4時点の縦断的な調査を行い,秋~冬にわたる児童の強み認識や社会参画意識の発達を追跡する質問紙調査を行った。具体的には,運動会前(1時点目),運動会直後(3時点目),運動会から数か月経過した後(4時点目)の3回にわたりクラスでの同化・差異化の状態,強み認識や社会参画意識を測定し,児童の発達状況の追跡を行った。また,運動会に関わる体験に関しては,運動会前(1時点目)に運動会に向けた自律的動機づけ,運動会の準備・練習中(2時点目)に運動会の準備・練習に関する項目を測定した。担任教師には,どのような支援を行ったか測定を行った。 上記調査の1時点目の結果については,発達心理学会において学会発表を行った。そこでは,学年・自律的動機づけの他側面を統制してもなお,運動会の文脈における自律的動機づけ(内的調整と同一化的調整)は同化・差異化,社会参画意識,強み認識を予測することが示唆された。また,取入れ的調整は同変数と単相関では弱い関連を示すものの,学年・自律的動機づけの他側面を統制した場合,関連が有意でなくなることも明らかとなった。ここから,運動会における内的調整と同一化的調整といった自己決定的な動機づけは,クラス内での同化・差異化,そして集団と個にかかわる社会性を予測することが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画通りに児童を対象にした調査を実施できたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
縦断的な調査は現場への負担感が大きい手法でもあるため,研究協力校をどの程度確保できるかに関する課題がある。 仮に縦断的な調査が難しいとなった場合には,オンラインを活用して,回顧的に運動会での体験等を振り返る調査を実施することで,部分的に目的の検討を図る。あるいは,別の方策として,1校を対象として,質的な研究手法を併用し,教師の支援法を重点的に考察することを検討している。
|
Report
(2 results)
Research Products
(8 results)